FIA GT選手権 1997 / GTビッグバトルの閃光 [DVD]
シルバーアローの息もつかせぬ快進撃。
王者マクラーレンの誇りを賭けた逆襲。
レギュレーションの狭間で苦悩する巨人ポルシェ。
Cカーの時代からスポーツカーはGTの時代へ。さらにITCの消滅によって新たな世界選手権が誕生した。光り輝いた60年代、70年代のGT絶頂の時が再びスタートを切った。GTマシンの象徴といえるマクラーレン。甦った怪物ポルシェ。そして、メルセデス、ロータス、パノス、ダッジ、キャラウェイ、リスター・・・97年、時代の寵児が輝きを放つ。
頂点を目指す戦いはタフな総力戦に突入。真夏の鈴鹿からそのテンションは一気に加速。続くヨーロッパ2戦でも2強は一歩も引かない。そしてワールドツアーはGTのもう一つの故郷アメリカに渡り栄光のフィナーレを迎えた。
珠玉の一瞬。伝説のワークスバトルが甦る。
このDVD発売を知った瞬間から即予約決定!
FIA GT選手権はGr.Cでもなくニュルでもなく、そしてGr.C消滅後本当の意味で「かっこいい!」と言わせた
スポーツカーレースだったと思います、又その一部始終が詰め込まれたのが、このDVD1枚に集約されています!
編集も各レースを短すぎず長すぎず、上手に編集してあり、当時の映像を上手く使ってあります。
レーシングカーではなく、あくまでも「スポーツカー」であったFIA GT!
パッケージは御三家 MB,BMW、ポルシェ と名だたる名車が載っておりますが
レースとなれば「マーコス」「ロータス」といった、当時のワークスとプライベーターが
入り混じった「面白くスリリング」なレースを見せてくれます!
この手のDVD等が少ない事もあり、これは買い!です、当時鈴鹿を訪れた方も多いと思います。
2011のルマン等で走った様な近未来的な走りではないですが、その原点の一つ(もう一つはGr.Cと思いますが)
となったスポーツカーの姿がここにはあります。
見方によってはある意味「濃い内容」が詰まってますよ!!
ナニーニ選手専用にモデファイしたメルセデスも、ドイツ人の「レース魂」というか
ヒューマニズムを感じたものです。
このDVD,アリです(’’!
自分は、GT1カーは「知っているが、レースは見たことない」世代なので、このDVDは非常に興味深いものでした。
内容は当時のレース展開を全く知らない自分でもわかるくらい上手にまとめられています。
感想としては、こんなに美しいマシンがクラッシュやぶつかることも躊躇わずにバトルするなんて...!!という感じです。
バックマーカーを吹っ飛ばす勢いでコーナーに進入し、ミラーが吹っ飛ぼうが縁石に乗り上げようがお構いなしのキレた走りが衝撃的でした。
大満足です。
ついに90年代のGT1がDVDになりました。収録時間3時間弱で中弛みもせず、うまくまとめられていると思います。満点にしたいですが、同年代のル・マンの発売も期待して、あえて★4つにさせて頂きます。
THIS IS GREAT DVD.WHICH SHOWS HIGHLIGHTS OF THE MOST IMPORTANT RACES OF THE GT... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
零戦22 新撮ハイビジョン・マスター版 [DVD]
06夏の甲子園 ~早稲田実業初優勝~ [DVD]
BASICピラティス
SLAM DUNK VOL.6 [DVD]
トムさんの1v1テクニックス [DVD]
プロゴルファー石川遼 ツアー初優勝の軌跡 ~マイナビABCチャンピオンシップ2008~ [DVD]
2006 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 [DVD]
モンキーターンV 第6節 [DVD]
WRCレジェンド スバル1990-2008 FOREVER BLUE~激動の19年~ [DVD]
新・キャプテン翼 Vol.4 [DVD]
綿本彰のやさしいパワーヨーガ [DVD]
きくち体操DVD (いきいきライブラリー)
スポーツライフル シューティング ライフル射撃入門 [DVD]
はじめの一歩 DVD-BOX VOL.2
デル・ピエロ [DVD]
黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会60年史 女子バレー編 [DVD]
矢野通デビュー10周年記念DVD Y・T・R! V・T・R! ~トール トゥギャザー~
レッスンの王様 プリンシプル・オブ・ゴルフ Part(1) ビッグドライブ編 [DVD]
FIA GT選手権 1997 / GTビッグバトルの閃光 [DVD]
ヒロ内藤の「バスフィッシング理論 THE ANSWER Game 2」タックル戦略 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.