ファミリー・プロット [DVD]
※こちらはキャンペーン商品につき、2枚以上、偶数枚数でお買い上げください。
私にとってヒッチコック監督作品をリアルタイムで観たのは今作が初めてで、しかも最後となってしまっただけに非常に思い出深い作品です。
大阪では確か梅田地下劇場でロードショー公開され(違っていたらスイマセン)、中学三年生だった私は前売り券買って観ましたね。
それまでは地上波で「サイコ」や「鳥」ぐらいしか観ていなかったので、今作も怖ーい作品なんだろうなぁとおっかなびっくりな思いで劇場へ足を運んだところ
ユーモアたっぷりしかも随所でハラハラドキドキさせられ、とっても楽しませて貰った記憶があります。
ですので90年にVHSテープが発売された時は真っ先に買って観ました。まぁ私にとって思い入れの強い作品だと言う事です。
VHSテープに封入されていた解説書によると
今作準備中に監督は心臓発作で倒れ、手術で当時の医学の最先端を行くペースメーカーを埋め込み、自分を訪ねてくる人に必ず見せて喜んでいたと言う話が残っているそうです。
又、DVDの特典映像である"Plotting Of Family Plot"によると
原作となるヴィクター・カニングの小説"Rainbird Pattern"の舞台はイギリスの片田舎でブランチは本物の霊媒師、そして全体に暗い雰囲気が流れていて、
ブランチは結局死んでしまうと言うストーリーだったようです。
更に助監督を務めたハワード・G・カザンジアンが語るには
『彼の一連の映画を観ると、俳優に特徴があると気付くはず。グレース・ケリーやティッピ・ヘドレン。同じタイプの女優に甘い顔の男優たち、でも今回は違うタイプでいくことにした。』
これは結構興味深い話だと思います。
2組のカップルを演じる役者は確かに地味で個性的です。
出演作が目白押しで最も輝いていた頃のブルース・ダーン、撮影時既に40歳を超えていたとは思えないキュートで可愛らしいバーバラ・ハリス(猫背なのが気になるが)
ブルース・ダーン同様この作品から出演作が増えだしたチョット出っ歯が目立つウィリアム・ディヴェイン、サングラスを掛けているととっても美人に見えるカレン・ブラック。
しかしこれにエド・ローターを加え、皆其々のキャラクターにピッタリの配役と言えるでしょう。
通な映画ファンからみれば最高のキャスティングではないでしょうか。
ちなみにアーサー・アダムソンの役は最初ロイ・ティネスで撮影していたそうですが、ウィリアム・ディヴェインが出演できるとなると、ロイを解雇したそうです。
ブレーキに細工をされて下り勾配の道を猛スピードで走る車の中のバーバラ・ハリスとブルース・ダーンの約3分間に亘るやり取りは笑えます。私が今作で一番好きなシーンです。
ラスト近くで1組のカップルがもう1組のカップルを閉じ込めるシーンがあるのですが、閉じ込められた方はここでお役御免と言わんばかりに
その後一切姿を現さないのはヒッチコック監督らしさが感じられて良いですね。
エンディングも茶目っ気たっぷりで何度観ても非常に楽しい作品であります。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
ファミリー・ツリー ブルーレイ&DVD&デジタルコピー〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
ロイヤルファミリー DVD-BOX2
ファミリー・ゲーム [DVD]
ファミリー・タイズ?家族はバラ色に (2) (字幕版) [VHS]
となりのトトロ [DVD]
NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート「しんごう・なにいろコンサート」 [DVD]
劇団四季 ファミリーミュージカル 魔法をすてたマジョリン [Blu-ray]
くまのプーさん/完全保存版 スペシャル・エディション [Blu-ray]
放送禁止 劇場版 ~ニッポンの大家族 Saiko! The Large family [DVD]
ザ・ソプラノズ 〈ファースト・シーズン〉セット2 [DVD]
フランダースの犬 ファミリーセレクションDVDボックス
ファミリー・ゲーム [DVD]
母をたずねて三千里 ファミリーセレクションDVDボックス
ファミリー・ゲーム [DVD]
NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート ゆうきいっぱい!ともだちパワー [DVD]
アダムス・ファミリー [DVD]
YG FAMILY LIVE CONCERT 2010 DVD+MAKING BOOK
スイスファミリーロビンソン [DVD]
NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート ともだち はじめて はじめまして! [DVD]
猫物語(黒) 第二巻/つばさファミリー(下)(完全生産限定版) [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.