あの頃映画 「異人たちとの夏」 [DVD]

あの頃映画 「異人たちとの夏」 [DVD]
こんな夜なら誰にだって優しくなれる。

●渇き切った現代人の生活に、そっと忍び込んでくる孤独と幻想。お伽話といって笑えない不思議な時間と非現実な空間。
●第一回山本周五郎賞を受賞した山田太一の小説を、市川森一の脚色で大林宣彦が演出した異色作。異人である父母とのひと時のふれあいと、奇妙な出会いをした恋人との不思議な愛の幻想を描く。
●第12回日本アカデミー賞最優秀賞2部門受賞ほか優秀賞11部門受賞ほか、88年度の映画賞を独占した。


製作年 1988年


あの頃映画 松竹DVDコレクションとは?
映画会社松竹ならではの大作映画、こだわりの映画、良質映画の数々を、今だからリバイバル。名監督・名優たちが活躍したあの頃の映画を、ご自宅で気軽に楽しめるDVDコレクションとして、100本を超える充実のシリーズラインナップでお届けします。

 1988年公開、本作品は、公開時に見に行きました。監督が大林宣彦、そして、名取裕子が出演していたからだと思います。
 物語はよくご存知だと思いますが・・・妻子と別れ侘しい生活を送っていた脚本家、原田(風間杜夫)は、仕事の事でディレクターの間宮(永島敏行)と会うことになり、その席で別れた妻へ交際を申し込む旨の事を言われます。くさりきってマンションへ戻ると、同じマンションの藤野圭(名取裕子)が切羽詰った状態で飲みかけのシャンパンを持って訪れますが、藤原はその申し出を断ります。ある日、仕事の帰り浅草(当地は彼が12歳まで過ごした故郷)へ立ち寄り、ふらっと演芸ホールに入ります。そこで彼は聞き覚えのある声を耳にし、もしやと思いましたが、やはり父親でした。そして、父に誘われるまま家についていくと、そこには当然母親がいて、息子を歓迎してくれます。そうして、あり得ない事ですが、藤原は再三再四両親の元を訪れるようになります。一方、藤原は例の女と再び出会い、今度は自ら圭を誘い、2人は深い中に成って行きます。しかし、藤原の顔色は徐々に悪くなってきて、圭から両親と会うのは止めるよう諭されます・・・
 現実的にはありえない話ですが、私も12歳の時に母親を亡くしているからかも知れませんが、何か妙にリアリティーを感じました。きっと彼の両親も突然死亡し、息子の事が気がかりで、成仏できていなかったのでしょう。2人がキャッチボールをしているシーンで何故かフィールド・オブ・ドリームを思い浮かべました。特にすき焼き屋のシーンで涙が止まらなくなり、誤魔化すのに苦労した事を覚えています。あまり言ってしまうと申し訳ないんですが、最後の方で思いがけないサプライズがあり、私も椅子から飛び上がってしまいました。最もこのシーンには賛否両論あると思いますが・・ともかく異人(死者)と係るのは、尋常な事ではないということでしょう!!出演者皆好演です。特に鶴太郎、少し嫌味な永島、妖艶な名取、可憐な母親秋吉・・・ゆうことないです!!!

なんということはないタイトルなのだが、内容が素晴らしい。
ストーリーも「亡くなった両親との再開」という、ありふれたものだが、それでも素晴らしい作品に仕上がっている。
そこが大林作品の魅力なのだろう。

片岡鶴太郎と秋吉久美子が、いい味を出している。
画面もきれいだし、プッチーニのアリアが、これでもかと雰囲気を盛り上げる。
特に、親子のキャッチボールのシーン、それと、すき焼き屋での親子の別れのシーンは涙無くして見られない。

何度も見たくなる、宝石のようなDVDとしてお勧めである。

この映画を見た人は、誰もが片岡鶴太郎と秋吉久美子の演じる亡き両親に感動し、自分の両親へ想いを巡らせるだろう。その点については、何の異論もありません。とんでもなく、素晴らしい演技だったと思います。
しかし、もう一方の異人である名取裕子演じる圭については、語られる機会や意見が余りない。あったとしても、あのラストは要らない等、良く言われる機会はほぼ皆無である。
不思議な感じで登場し、あぁいう去り方をする為、仕方がないかなとも思う。ただ、都会で暮らす誰もの心の奥にある寂しさを表した人として、もっと共感されてもいいと思う。
誰かにすがりたい夜は、誰にでも訪れる。両親とは対局の、寂しさに負けてしまった悲しい人として登場する重要な人物で、悲しさもよく表現していたと思う。

浅草演芸ホールで、北見マキさんは、シルクハットからアイスクリームの入ったガラスの器を3客を取り出します。後で3人が使う器ですね。... 続きを読む

大好きな映画で、TSUTAYAで4回は借りました。買った方が早いと思い購入。すでに数回見てます。オススメ

買わずに後悔するよりも、買って後悔する事を選びました。
元々好きな作品でしたので、お手頃価格で購入を決定。... 続きを読む

この異人達がいいんですよねー。TVでは何回か放送されてますが。買ってしまいました。

大人向けのお伽話、こんな事も有って良いでしょう。キャストがまたピッタリハマっていました。時間を観て後何回か
見たいと思います。

幼くして両親を亡くし、孤児として育ったシナリオライターが浅草の裏どうりに迷い込んだことから、死んだはずの両親と出会い、ひと夏を幽霊の両親との交流で過ごすというファ... 続きを読む

冒頭から何だか妙な雰囲気の映画で引き込まれます。
普通じゃない状況から現実のお話がスタートするせいか、その後の展開に違和感がありません。... 続きを読む

観光とは、文字通り「光を見る旅」、その土地に眠る霊たちを巡る旅である。... 続きを読む

片岡鶴太郎 いい味出していますね。
感動します。
私の映画作品コレクションの永久保存版コーナーに保管です。... 続きを読む

この映画、最初まるっきり期待していませんでした。

鶴太郎? ものまねタレントの出演なんて、とタカをくくっていたら、... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

帝国海軍勝利の記録 戦記映画復刻版シリーズ 10 [DVD]
【映画チラシ】ファインディング・ニモ 2種
ストロベリーナイト DVDコレクターズ・エディション
英語学習映画 ふしぎの国のアリス [DVD]
映画 ホタルノヒカリ 豪華版 [DVD]
轟沈~印度洋潜水艦作戦記録~ 戦記映画復刻版シリーズ 7 [DVD]
あの頃映画 「異人たちとの夏」 [DVD]
あの頃映画 「丑三つの村」 [DVD]
あの頃映画 東京物語 (DVD) 小津安二郎生誕110年・ニューデジタルリマスター
セブン・デイズ・イン・ハバナ [DVD]
映画ドラえもん のび太とロボット王国/ザ・ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール! [DVD]
それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ [DVD]
劇場用映画 ちびまる子ちゃん [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! [DVD]
これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫 スタンダード版 [DVD]
映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(初回限定版) [DVD]
映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史【ブルーレイ版】 [Blu-ray]
あの頃映画 松竹DVDコレクション 「お早よう」
映画ドラミちゃん ミニドラSOS!!!/ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!/帰ってきたドラえもん【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
<あの頃映画> 疑惑 [DVD]