[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

あの頃映画 「顔」 [DVD]

あの頃映画 「顔」 [DVD]
2000年度主要映画賞総ナメ!
藤山直美映画初主演、阪本順治監督作品!


製作年 1999年


●当時の映画賞を総ナメ!
第24回日本アカデミー賞 最優秀監督賞・優秀作品賞・優秀脚本賞・優秀助演女優賞
第55回毎日映画コンクール 日本映画大賞・監督賞・主演女優賞
2000年度キネマ旬報賞
日本映画作品賞・日本映画監督賞・主演女優賞・助演女優賞・脚本賞・読者選出日本映画第1位
第25回報知映画賞 最優秀作品賞・最優秀主演女優賞
第13回日刊スポーツ映画大賞 監督賞・助演女優賞
第22回ヨコハマ映画祭 作品賞・監督賞・脚本賞・主演女優賞・審査員特別賞
2001朝日ベストテン映画祭ベストオブシネマ2000
日本映画第1位


あの頃映画 松竹DVDコレクションとは?
映画会社松竹ならではの大作映画、こだわりの映画、良質映画の数々を、今だからリバイバル。 名監督・名優たちが活躍したあの頃の映画を、ご自宅で気軽に楽しめるDVDコレクションとして、100本を超える充実のシリーズラインナップでお届けします。


*この商品は、既発の商品と同仕様、同内容になります。

主人公の吉村正子、外に出ることを好まず、自分の殻に閉じこもったままで中年になってしまう。ふとしたきっかけで、罪を犯し逃避行…。
正子は案外現代人を象徴する人物なのかも知れない。人は誰しも欠点や弱点を持っていて、それを補うために人を攻撃したり、反対に回避したり、あるいは嘘をついてでも人から人気を得ようとしたりする。現代は人と人との繋がりは軽く薄くなっただけに、こうした傾向がより極端になっているのではないか。
正子の場合は殻に籠るのだが、自分の欠点を過度に補うという点で、端的に現代人が表現されているのかも知れない。

逃避行を行う中で自らの殻を破って内に秘めていた自分自身に目覚めていく。罪と逃避行という流れのなかで、必然的に殻を破らざるを得ないという設定がミソなのだと思う。
客観的に観れば、主人公の逃避行の物語であり、決して楽しいストーリーではない。しかし必死に生きること、逃れることで、自分の欠点や弱点にかまっていられなくなり、人間本来の生命力、しぶとさが前面に出てくる。
藤山直美(正子)が次第に輝いていくのがすごい。そのある意味地味で哀れなキャラクターだが等身大で感じることができる。自分の正体が発覚しそうになったときの慌てふためきよう等は、映画のヒロインというより、完全に一般人の反応だ。それ故に必死に生き延びようとする姿を観ているうちに、共感し、感情移入して観ていた。

藤山直美の怪演、快演が目立つが、大楠道代、豊川悦史、佐藤浩市等の助演が光っていたと思う。特に大楠道代はあまりにナチュラルな演技で、演技しているということを感じさせない演技だった。

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

クラウド アトラス ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]
コレヒドール総攻撃 戦記映画復刻版シリーズ 8 [DVD]
劇場版 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 [DVD]
ONE PIECE FILM Z Blu-ray GREATEST ARMORED EDITION [完全初回限定生産]
<あの頃映画> 黒の奔流 [DVD]
ハリウッド西部劇映画傑作シリーズ 西部の二国旗 [DVD]
クイルズ (特別編) [DVD]
DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る? スペシャル・エディション(Blu-ray2枚組)
アメリ [DVD]
<あの頃映画> 張込み [DVD]
王妃マルゴ [DVD]
あの頃映画 隣の八重ちゃん [DVD]
ハリウッド西部劇映画傑作シリーズ 復讐の荒野 [DVD]
エンディングノート [DVD]
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇【通常版】 [DVD]
戦時下のスクリーン 発掘された国策映画 [DVD]
劇場版 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン) [DVD]
ラストタンゴ・イン・パリ オリジナル無修正版 [DVD]
ミンボーなんて怖くない~映画「ミンボーの [VHS]
ONE PIECE FILM Z DVD