劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」 [DVD]
神々の戦いは、まだ終わってはいなかった!!
2008年劇場大ヒット!ポケモン史上最大のバトルが話題になった「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」がDVDリリース!!
★クリスマスプレゼントにも最適!楽しかった夏の思い出とともに自宅で何度も楽しめる!!
★初回生産特典には、映画で活躍したかわいいシェイミのストラップを封入!自分の身の回りの好きな持ち物につけちゃおう!
★特典映像も盛りだくさん!イラスト設定集やアイデアスケッチ集などで、映画の世界観をより深く知ろう!!
★日本語字幕バージョンを搭載!より多くの方々に楽しんで頂ける仕様に!!(本編のみ)
【初回生産特典】
1.シェイミの「ストラップでしゅ」
2.ドミノ・ピザ タイアップクーポン券
※有効期間:2009年3月31日(火)
※使用に関する注意事項、割引内容は、券面にてご確認下さい。
※店舗情報はドミノ・ピザHPをご確認下さい。
※初回特典は数に限りがございますので、ご注文はお早めに。
初回限定版をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。他の商品とあわせてご注文されますと、
それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。
【特典映像】
1.ノンテロップOP・ED
2.イラスト設定資料集
3.アイディアスケッチ集
4.イメージビジュアルギャラリー
5.ピカチュウ・ザ・ムービー2008予告編集
【ストーリー概要】
誰も見たことの無い“美しき奇跡”が舞い降りる!
[反転世界]…この世界の裏側にある、鏡のような不思議な世界。そこは[ギラティナ]だけが棲む特殊空間だった。
旅を続けるサトシとピカチュウたちの目の前に、かんしゃポケモンの[シェイミ]が現れた。
テレパシーを使うことができるシェイミは、サトシたちを導いてグラシデアの花畑を一緒に探す旅に出る。
そんな旅路をゆくサトシたちの前に、シェイミを狙うギラティナ、そしてハイテク母艦[メガリバ]を操る
謎の青年・ゼロが現われた!ゼロは、ギラティナの力を利用して、世界を支配しようと企んでいた!!
ふたつの世界を救うために、反転世界へと乗り込むシェイミとサトシたちを待ち受けていたものとは…!?
【メインスタッフ】
◆原案:田尻 智、増田 順一、杉森 建
◆スーパーバイザー:石原 恒和
◆アニメーション監修:小田部 羊一
◆エグゼクティブプロデューサー:久保 雅一、伊藤 憲二郎
◆プロデューサー:吉川兆二、深沢幹彦、岡本順哉、盛 武源
◆アニメーションプロデューサー:奥野敏聡、神田 修吉
◆脚本:園田英樹
◆監督:湯山 邦彦
◆製作:ピカチュウプロジェクト
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon (C)2008 ピカチュウプロジェクト
現実世界と影響を及ぼし合うフシギな“反転世界”は、前作の巨大神獣ディアルガの暴れ過ぎで汚されてしまった。そこで反転世界の巨獣ギラティナのマジな逆襲が始まる。一方で新スター、“感謝ポケモン”シェイミはなんかオカシイにくめないヤツ。空を飛ぶスカイフォルムになると、やんちゃな魅力たっぷりで、親子で可愛い!と意見一致。
前作よりわかりやすく、こどももとても楽しめたそうだ。テーマは「感謝」らしい。反発しあっていたシェイミとサトシが後半、お互いに感謝し、想いやる気持ちが大きくなってゆく。そしてシェイミがみんなに感謝を残しつつ、飛び去ってゆくシーンは、ホロリとくる爽やかなエンデイング。エンドロールではサトシやヒカリたちが家族に感謝の花、グラシデアを贈っていてあたたかさが画面にあふれていた。いまのこどもたちにとても好ましいメッセージだとおもいます。
さて本作は3部作の中編らしく、終盤、ギラティナが反転世界から出てディアルガを追って飛んで行ってしまった。ということで09年のがすごそうだし、それが待ち遠しいんですが、本作一作だけでもパパ、ママもふくめ、ご家族みんなで充分に楽しめるとおもいます。
僕は、この映画をみて、シェイミがすごく可愛くてうっとりしました。スカイフォルムのシェイミは調子乗りだけどかっこよく、あきらめない姿勢に肝を抜かれました。後、最後サトシたちと別れる時、シェイミが泣いている姿を見てもらい泣きしてしまいました本当にこの映画がいいです
この作品に限った話ではないですがポケットモンスター劇場版ではポケモン最大の醍醐味である
トレーナー同士のポケモンバトルの描写が少なすぎます(もしくはまったくない)
テレビではなかなか登場機会のない伝説系や幻系のポケモンを活躍させたい気持ちはわかりますが
僕個人としてはカントーやジョウト、ホウエン、シンオウなどの四天王、チャンピオン入り乱れての
チャンピオンリーグみたいな、白熱のポケモンバトルが展開される映画を見てみたい。^^;
もちろんポケモンバトルはテレビ版にまかせて
劇場版では子どもたちにメッセージ性を持たせた作品を提供したいという製作者サイドの考えもわかる。
しかしそのメッセージ性に関しても初期のポケモン映画のほうがはるかにマシなように思え
最近のポケモン映画ではなんだか伝説系のポケモンたちがただ暴れまくるという印象のほうが強い。
ましてやディアルガやパルキア、ギラティナがなぜ闘っているのかそのあたりがさっぱりわからない。
これまでにも暴れまくるポケモンは登場したがそれなりに意味があった。
ファイヤー、サンダー、フリーザーは捕まえられそうになったからであり、デオキシスは仲間を探すため
レックウザは宇宙から来たデオキシスを縄張りを侵す敵だと判断したためなどだが
ディアルガたちが戦う理由はよくわからないままです(次回作で明らかになるのかもしれないが)
個人的に劇場版は、最初のオープニングとタイトルロゴ登場シーンがいちばん好きです。
ストーリーは他の方のレビューも充実してるので私は差し控えさせて頂きます。
内容自体は・・・ルギアの似たような感じですかね。... 続きを読む
子供がとても喜びました。
価格もリーズナブルで、とても満足です。
タイトルテーマは今までで一番よかったです。壮大な感じがしました
CGも綺麗でよかったです。... 続きを読む
ポケモン劇場版では最低ランクの作品では?シェイミはかわいいが、スカイホルムに進化したら全然動かない(アニメ的に)し。... 続きを読む
ポケモンの劇場版映画です。氷の城のようなところで、ギラティナが暴れまわります。そして、シェイミという可愛いポケモンが出てきます。大作です。でも、ポケモンは30分位... 続きを読む
「ストラップでしゅ」かわいいですね
今回はピクチャーレーベルでないのが残念ですが・・・
映画の内容は言うまでもなく傑作です!... 続きを読む
『やぶれた世界』や、『ギラティナ』の別フォルムが登場など、プラチナとのタイアップ的な今作。... 続きを読む
ブルーレイ版も同時リリースとはいかないのでしょうか?
劇場ではとてもキレイだったので、その美しさのまま観たいです。
前作・今作・次回作、と3部作なのがちょっと気に入らなかったですが
今作単独での完成度はなかなかのものだと思いました。... 続きを読む
久し振りに劇場版ポケットモンスターを拝見したのですが、今回の副題は『感謝』。と言う訳で、主役は【感謝ポケモンシェイミ】。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
湯殿山麓呪い村 デジタル・リマスター版 [DVD]
それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙 [DVD]
のだめカンタービレ 最終楽章 前編 [Blu-ray]
忍たま乱太郎 スペシャル・プライス版 [DVD]
ONE PIECE 麦わらチェイス [DVD]
ジャイアンツ [DVD]
人間の條件 DVD-BOX
ヴェニスの商人 [DVD]
ツレがうつになりまして。 プレミアム・エディション [DVD]
あしたのパスタはアルデンテ [DVD]
イルマーレ [DVD]
メガ・シャーク VS クロコザウルス [DVD]
Ray / レイ [DVD]
劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」「ビクティニと白き英雄 レシラム」【Blu-ray】
天国からのエール スタンダード・エディション [DVD]
あの頃映画 「東京夜曲」 [DVD]
戦場からの脱出 [Blu-ray]
力道山 [Blu-ray]
(ハル) [DVD]
北朝鮮の全貌シリーズ 戦争映画名作選 DVD-BOX
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.