ジャイアンツ [DVD]

ジャイアンツ [DVD]
広大なテキサスに誇りと情熱を賭けた激動の人間像を描いた作品。
3時間以上もの特典映像を収録した3枚組コレクターズ・エディション。

【特典映像】
Disc1: 1. イントロダクション: ジョージ・スティーブンスJr.による(約3分)

Disc2: 1. ジョージ・スティーブンスを語る(約46分)

Disc3: 1. ドキュメンタリー:Memories of Giant(約52分)
2. ドキュメンタリー:Return to Giant(約55分)
3. ニューヨーク・プレミア(約29分)
4. ハリウッド・プレミア(約4分)
5. ニュース映画テキサスへ(約1分)
6. 「ジャイアンツ」テレビ特別番組 テキサス州マーファでのロケ(約6分)
7. 「ジャイアンツ」テレビ特別番組 インタビュー:ディミトリ・ティオムキン (約7分)
8. 予告編:
・1956年 BOOK予告編 (約2分)
・1956年 オリジナル劇場予告編 (約4分)
・1963年 リバイバル公開時予告編 (約2分)
・1970年 リバイバル公開時予告編 (約3分)
【音声特典】:ジョージ・スティーブンスJr.、脚本アイバン・モファット、ほかによる

この作品、ジェームス・ディーンの遺作という話題だけが先行して、正当な評価を受けていないような気がします。ロック・ハドソンとエリザベス・テーラーを中心とするひとつの家族の歴史を3世代にも渡って語ることで、アメリカの歴史そのものを描こうとしている野心作です。ジェームス・ディーンは、貧民から巨万の富を得る大富豪に成功を収めながらも、結局は誰からも愛されない孤独なキャラクターを好演しています。酔いつぶれながら、涙ながらに永遠に手に入れる事が出来ないテイラーへの想いを語る場面は圧巻。その後、凋落していくアメリカの姿を体現しています。封建的な考えに固執しているハドソンが、ラスト近く人種差別の問題に直面して戦う場面は、未来に対する希望的な象徴として描かれていますが、果たしてその顛末はどうでしょうか?

 特典映像で監督の息子が登場しこの作品について話していますが、その中で印象的なのは、「父の素晴らしいところは、映画を見る観客の知性を尊重し、信じて疑わなかった事です。だからこそ手抜きをしないで何年もの期間をかけてこの作品を作り上げました。」このあたりに、現代のハリウッドの監督にない職人魂を感じます。今の興行成績優先のハリウッド映画って、なんか観客を小馬鹿にしたところってありませんか?
 

歴史物として南部の開拓の雰囲気を感じるのもいいし、人妻のエリザベス・テーラー(レズリー役)へのかなわぬ思いに苦しむジェームス・ディーン(ジェット役)に注目してみても面白い。
自分の一つの大きな野望は叶えられて、たしかに人生で大成功はした。しかし永遠に憧れの女性は手に入れることができなかった。

ジェームス・ディーン以上に切ない役柄が似合う人っていないと思います。
他にも人々の中に根付いているメキシコ人に対する差別意識などが描かれていて勉強になりました。
とにかく長いので天気のよい日曜の午後とか暇なときにのんびり見るとよいと思います。

壮大で優雅、時にシリアスにも見せる、ジョージ・スティーブンス監督の傑作。オープニングから、日本人からは想像を遥かに越えたアメリカの地の広大さ。美しい画像と雄大なテーマが流れるだけで画面に引き込まれてしまう。ただ、ただ広がる地にたった一軒だけ聳え立つ家が印象的で、ここに住むのがロック・ハドソン、その新妻エリザベス・テーラー、そして、その下で働く上昇志向の強いジェームズ・ディーン。この3人を中心に、西部一家の30年余りの紆余曲折の歴史を監督は、丁寧に細やかに描いている。

ハドソンの骨太な演技と、繊細でかつ魅力的なジミー、輝くばかりの美貌のリズを見せて3時間余り、ゆったりと流れる確実な時間とそれに重なる風景と物語は、1つの家族の歴史を見ている者に投げかけて、まったく長丁場を飽きさせない。どんな広い土地に住んでいても、家族間の小さなトラブルは、どこの家でもありそうな事だったりするのが、とても興味深く、この一家に自然に思い入れが強くなってしまう。また監督は、そこに辛口な様々なアメリカ社会の見栄や土地・人種問題も絡ませる。そして何と言ってもこの映画の見所は、カーボーイ・ハットにリーバイスのジミー・ディーン!アメリカの広大な土地にこれ以上、絵になる男はいないなと確信してしまった。出来れば後半、もっと、彼の場面を見たい気にさせられたが、彼は撮影場面を、あと少し残すのみとなったまま、突然逝ってしまったのが、何とも悔やまれる。ここには、青春映画から脱皮した早くも大人のジミーが堪能出来る。見所たくさんの必見作の1本です。

当然のことながら、この映画の公開リアル・タイムは知りません★
私が初めてこの映画を見たのが、70年代、TV放送でのことで、子供ながらにも、... 続きを読む

この当時こういう映画は流行っていたようで最低三世代は描くような長い映画かわ最先端だったようです。... 続きを読む

すばらしい映画だと思います!... 続きを読む

今のハリウッドにこれだけの壮大なテーマを描ける役者さんや監督、脚本家がいるでしょうか。... 続きを読む

小学校高学年にこれも母の薦めでTVで初見(昔はこんなのを
TVの洋画劇場で繰り返しやってたなあ・・・淀川さん、荻さんは偉か... 続きを読む

どれほど語ろうとも語り尽くせないハリウッド史上に残る大作であり内容も歴史的名作と呼ぶに相応しい、「シェーン」でガンマン時代の終焉を描いたジョージ・スティーブンスは... 続きを読む

この映画は、アメリカのある時代をとても良く描き出していると思います。
まず、ディミトリ・ティムオキンの勇壮なテーマ曲が耳に残るでしょう。... 続きを読む

ジェームス・ディーンのひたむきな目の演技が忘れられません。斜にかまえたあの独特の不良っぽさと、それと反する純粋そのものの男の人生を完璧に演じ上げています。(主役で... 続きを読む

古い映画なので仕方がないのでしょうが、今見るとやたら
冗長な映画で、疲れてしまいます。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

デイジー [DVD]
三銃士 [DVD]
NANA 2 スタンダード・エディション [DVD]
CUBE ZERO [DVD]
青い塩 [DVD]
ボン・ヴォヤージュ 運命の36時間 [DVD]
セカンドバージン スペシャル・エディション [DVD]
湯殿山麓呪い村 デジタル・リマスター版 [DVD]
劇場版 きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!! [DVD]
劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を超えた絆〜 [DVD]
菩提樹 [DVD]
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- [DVD]
ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 [DVD]
「カイジ2 人生奪回ゲーム」【通常版】 [DVD]
あしたのパスタはアルデンテ [DVD]
それいけ! アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌 [DVD]
みなさん、さようなら [DVD]
劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア) [DVD]
しあわせの雨傘 コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
シーズンチケット [DVD]