ファイナル・デッドブリッジ 3D & 2D ブルーレイセット(初回限定生産) [Blu-ray]
シリーズ史上最大級のスケールで贈る、最叫のノンストップ・アトラクションホラー!
おまえは、渡りきれるか。
●ストーリー●
彼らは、そこで死ぬ運命だった。会社でチャーターしたバスで遭遇した、巨大吊り橋の崩落事故。ところが、そのなかの一人サムが事故の直前に、橋が崩壊して上司や同僚たちが次々と死んでいくヴィジョンを見る。自らの悲惨な死に様さえも見た直後、ハッと我に返るサム。安心したのも束の間、なんとヴィジョンと同じ現実が始まろうとしていた! 壮大な景観を誇る吊り橋は、瞬く間に《デッドブリッジ》と化した! 次々と《死》の餌食になっていく何十人もの人々。サムの予見を信じた8人だけが生き残った。だが、彼らは犠牲者の葬儀に現れた謎の男から宣告される。「死神は決してだまされない」と──。
ついに、運命のリベンジがスタートした。サムが見たヴィジョンどおりの順番で彼らに襲いかかるのは、平和で安全なはずの生活に潜む、全く予測できない驚愕の《死のトラップ》。恐怖に震える彼らの前に再び謎の男が現れ、迫りくる死から逃れる方法が、ひとつだけあると言う。 「死を他人に贈る」!?──自分の代わりに誰かに死を与えれば、助かるというのだ。果たして彼らは、この過酷なルールを行使し、死の運命から逃れることができるのか──?
【初回限定特典】
・特製ブックレット
・デジタル・コピー
【2Dブルーレイ映像特典】約33分
キャスト&スタッフが語るシリーズ第5弾
未公開映像:<死>の別テイク集
視覚効果ビフォア&アフター映像:橋の崩落
視覚効果ビフォア&アフター映像:飛行機事故
人気サスペンスホラーシリーズの第五弾で、今回の運命の場所は「橋」
このシリーズはシチュエーションこそ違えどもストーリーの基本は毎回同じなので、その過程を楽しむ映画だと思うのですが、
このデッドブリッジに関しては新しい要素も少し入ってきており、映像(3D)の凄さと相まって、凄く楽しめました。
個人的にはシリーズNO,1の面白さと興奮度でした。
まずOP、映像と音楽のシンクロがとてもカッコイイ!!
このOPは過去作を観たことある人なら、身悶えするほど興奮すると思います(笑)
いろんなモノが目の前に迫ってきますよ〜。
そして、なんといっても橋の崩壊の映像の凄さ。
文字通り、手に汗にぎる・・・次から次へと色んなことが起こります。
ある意味、この辺りのシーンがクライマックスです。
かと言ってその後がツマラナイわけではなく、最後まで退屈することなく観終えました。
運命に負けた「人の最後」が結構グロいので、そういうのが苦手な方は、とりあえず2Dで観た方が良いかも。
全体的に3D効果が抜群だったので「誰が撮っているの?」と後でパンフレットを読んでみたら、
監督のスティーヴン・クォーレ氏(これが長編初監督作品)は、ジェームズ・キャメロン氏と20年以上タッグを組んでいたらしく、
撮影も2D→3Dにした疑似3Dではなく、ちゃんと3Dカメラで撮ったとの事です。
う〜ん・・・納得の映像です。
(劇場では3Dで観ましたが)家庭のTVで、どれ位の3D効果が楽しめるのかも気になるところですね。
もちろん2Dでも十分楽しめると思いますよ。
シリーズ物ですが、このデッドブリッジから観ても全く問題ありませんが、
観終わった後に、ぜひ過去作を1の『ファイナル・ディスティネーション [Blu-ray] 』から順番に観ていただいて、
そしてもう1度この「5」をご覧になって下さい。
きっと更に面白さが倍増する筈です!
3D本編と2D本編のディスクが付いているが、特典映像は全て2D版の方に収録。
特典映像と封入特典の内容は以下の通り。
■「キャスト&スタッフが語るシリーズ第5弾」……監督、脚本家、メインキャストのインタビューと
撮影風景を交互に収めた約5分のメイキング。コンパクトながら上手くまとめられている。
■「別テイク未公開映像」……チャイナエステの施術中に死ぬアイザックと、レーザー手術の最中に死ぬ
オリヴィアの最期が劇場公開と異なるバージョンで収められている。両方のシーン通しで15分弱。
■「視覚効果ビフォア&アフター」……橋の崩落事故(9分)と飛行機事故(3分)がぞれぞれ、
撮影現場の素材そのままとポストプロで加工した公開版の画面を並べて見られる特典。
グリーンバックや役者を吊るワイヤーなどが丸見えの撮影素材は、現場の撮り方がよく分かって
非常に面白い。デジタル加工の凄いテクニックも伝わってくる。
■オールカラー16頁のブックレット……作品の舞台裏を解説した密度の高い読み物だが、BDジャケットと
同サイズの製本に小さな文字でビッシリ印刷されているので、目が悪い人には少々読みづらいかも?
この2D版本編ディスクはプレイヤーにセットすると、自動再生で他の映画の予告編から始まる。
リモコン操作ですぐトップメニューに戻せるが、レンタル版ならいざ知らず定価5千円ものセル版で、
なぜ無理やり予告編から見せるのか理解に苦しむ。
3D版は日本での劇場公開時、IMAXのスクリーンでも上映していたぐらいの高いクオリティの立体度!
特にメインタイトル部分は3Dの特性を活かして、画面の向こう側から色々なものが飛んでくる。
吹替えキャストにバラエティ系タレントを起用したおかげで、日本語版が散々な出来だった前作とは違い、
日本語吹替え版の音声もまずまず良い出来でドラマに没頭できる方だ。値段が値段なのでお手頃とは言い難いが、
『ファイナル・デスティネーション』シリーズのファンで、3D環境が整っている人ならお薦めのソフト。
このシリーズをBlu-rayで見たの初めてで、映像が綺麗過ぎてビックリしました。
死の罠は、今回もこっているようで雑なオチだったりと……でも、ドキドキしながら見てしまいます。
あれがこうなって……と予想してしまうのが、このシリーズの楽しみ方ですね。
グロさも相変わらずで、最初から全開にグロいです。
一作との繋がりなどは、ファンならではの嬉しいサプライズ♪
テンポ良く人が死んでいくので、退屈させませんね。
ちょっと目をそらしてしまうシーン(新体操の時とか、目の手術のやつとか……)が多々ありましたが、目が釘付けになってしまうほど真剣に見てしまいました。
過去の作品を改めて見たいと思います♪
私見ですが、
Real3D方式だとちょっと物足りないが、アクティブシャッター方式のTVで見ると結構立体感が楽しめる。... 続きを読む
dark side moon の3Dがいまいちだったので、よい3Dものがないかと物色していたところ... 続きを読む
前作はまではシリーズを通じての マンネリ感がでてきていました。
今作は原点にかえった感じで 非常に面白く楽しめました。... 続きを読む
有終の美を飾る。Emma Bellは、若い頃のドリューバリモアに似ていた。
このシリーズの特色は
「通常ではあり得ないようなアクシデントで死に至る」を
スピード感よくサクサクと・・。... 続きを読む
評価がよかったので買いましたが、これがおおきな期待はずれ。
ストーリーは相変わらず先が読める展開で工夫のひとつもない。... 続きを読む
まず、3Dの映像がメチャ綺麗なのにびっくりしました。映像の揺れやぼやけやクロストークも... 続きを読む
近作のラストシーンが、一作目につながっていて感動!
さくさく人が死んでいって、... 続きを読む
パターンは毎回同じなので詳しくは書きませんが、基本全部面白いです。
ファイナルデスティネーション... 続きを読む
3Dと2Dとの抱き合わせ商品ですか。正直3Dはいらないので、半年後の再発売単品版を購入することに決めました。残念です。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
世にも奇妙な物語 映画の特別編 [DVD]
たまの映画 [DVD]
あの頃映画 「つぐみ」 [DVD]
あの頃映画 「愛と希望の街」 [DVD]
鉄西区 [DVD]
Oh!透明人間 [DVD]
韓国映画 きみはペット ナビゲートDVD
ラヴソング [DVD]
世界名作映画全集78 第三の男 [DVD]
7月4日に生まれて スペシャル・エディション [DVD]
封印殺人映画 [DVD]
東映映画で歌う美空ひばりの世界 第壱巻 [DVD]
H [エイチ] 特別版 [DVD]
ハリウッド西部劇映画傑作シリーズ 征服されざる人々 [DVD]
世界名作映画全集121 我が家の楽園 [DVD]
映画スイートプリキュア♪とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪ 特装版 [DVD]
映画のび太の結婚前夜/ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?/ドラミちゃん アララ・少年山賊団 [DVD]
はなかっぱスペシャル ぼくらの大冒険 [DVD]
<あの頃映画> ゼロの焦点 [DVD]
宇宙兄弟 スタンダード・エディション [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.