2001年宇宙の旅 [Blu-ray]

2001年宇宙の旅 [Blu-ray]

比類なき完成度。壮烈なる演出
全てのSF映画の中で最も美しく衝撃的、そして偉大な作品


人間 vs. コンピュータの戦いを、陶酔の映像と音楽で描き出し、アカデミー賞(R)を受賞した『2001年宇宙の旅』。
キューブリック(アーサー・C・クラークと脚本を共同執筆)は、有史前の類人猿から植民地化が進む宇宙へ、数千年もの時間を超越(映画史上最高のジャンプ・カット・シーンのひとつ)する離れ業をやってのけた。
人類がまだ見ぬ宇宙の領域に足を踏み入れた宇宙飛行士ボーマン(キア・デュリア)は、不滅の存在へと昇華していくのだろうか。

「HAL、進入口を開けろ!」という悲痛な願いと共に、無限の可能性に満ちた未知への旅を始めよう。


【映像特典】
・ “2001年”という神話(43分)
・ キューブリックが残した遺物(21分)
・ キューブリックの見た未来(21分)
・ 2001年という“未来”(23分)
・ “2001年宇宙の旅”の哲学(20分)
・ コンセプチュアル・アート(9分)
・ キューブリックの初期作品(3分)
※キューブリックのインタビュー(11/27/1966)(メニュー画面静止画)
・ オリジナル劇場予告編

【音声特典】
・ キア・デュリア、ゲイリー・ロックウッドによる音声解説



映画史上に残る、この大傑作の高画質化が、何より嬉しいです。

DVDリマスターが今ひとつ不満だったのですが、今回のBlu-ray化にあたっては、
オリジナル・マスターポジから、キッチリと高画質リマスターが図られています。

ワーナーブラザーズにとってキューブリック作品、特にこの「2001年」は、
世界中にコレクターが存在するので、発売すれば必ず売り上げが見込める、いわゆる「ドル箱」ソフト。

DVD化にもBlu-ray化にも積極的なワーナーブラザーズは、
初期のタイトルにまずはこの「2001年」をエントリーし、普及を目指す訳です。
そのためか、結構中途半端なリマスターを行う傾向にあります(キューブリックも死んでしまったので)。

しかし今回のHDリマスターは、さすがにキッチリ仕上げた様で、DVD版とは比較にならない高画質です。

音質の方は、DVDリマスター時にオリジナルの6chマルチトラックを5.1chに丁寧にリミックスする作業をしていて、
その時、かなりの高音質化が図られていました。
Blu-rayではDolby TrueHD 5.1chですが、マスターはこのDVDリマスター時のモノです。

いづれにしましても、現時点(2011年2月)でこれ以上の高画質・高音質の「2001年」のソフトは存在しません。
DVDリマスター版をお持ちの方も、今回は購入された方が良いと思います。

本当は70mmフィルムプリントで劇場で観たい作品でありますが、こればっかりは仕方ありません(笑)。

特典映像も充実しています。
LD、DVD、Blu-rayと買い替え続けた「コレクター」の一員として、
今回のHDリマスターはお薦めです。

あの時、シネラマの大画面に映し出された映像には驚くべきパワーがあった…。40年の歳月を経て、世紀が変わった今もなお、これほどの輝きを保った映画がかつてあっただろうか。登場する宇宙船のプロップもインテリアのセットも完璧。
モニターに映し出されるグラフィックはいずれ現れるであろうCGを想定した手書きのアニメーションだった。エアリーズ号の内部で放映されているテレビはハイビジョンのごとき横長画面。宇宙空間での無重力表現。白と黒の深淵の宇宙と色彩あふれるスターゲート。すべてが本物の迫力で迫ってくる。当時はどうやって撮影されたかが理解できない別世界の映像だった。CG世代にはピンとこないかも知れないが、おもちゃのようなSF映画が氾濫していた時代に突如現れた突然変異の映像だった。しかも知恵と工夫で光学的に作り上げた映像なのだ。400万年の時を一気に飛び越す編集にも度肝を抜かれる。テーマは深い。生物の進化を神の領域にまで踏み込んで描いたとてつもない志(こころざし)があった。キューブリックだけでなく、映画に関わった全てのスタッフに拍手喝采を送ろう!才能溢れる人達の手による芸術作品だ。古い映画だけに米国版では一部に色ムラも見受けられた。しかしこの映像をHDで堪能出来るだけで幸せを感じられるはず…。ちなみに画質は決して悪くはない!宇宙船のディテールはDVDのそれを遥かに凌いでいるし、特撮の粗(あら)がわかってしまう場面もある。間違いなく「買い」の1枚。

この作品を観たくてブルーレイプレーヤーを購入した、と言っても過言ではありません。
42インチのプラズマテレビで視聴しましたが、DVDとの違いは明らかです。
宇宙空間の美しさ、宇宙ステーションや月面のディテールは特に印象的です。
特典映像も多く、それだけでも価値があります。
絶対におすすめです。

人によって違うと思うのですが、自分にとって2001年の本体はディスカバリー号の木星行きにあります。静かな船内、青みを帯びた暗めの照明、多くの船員は冷凍睡眠中で、起... 続きを読む

 与えられた情報をそのまま受け取る「受動的鑑賞法」ではなく

 情報について自分なりに考える「能動的鑑賞法」を必要とする... 続きを読む

2001年をとうに過ぎた今、本作を観ると現実がキューブリックに追いついていないことを知る。... 続きを読む

例えば、美術館へ行って絵画を鑑賞するとしよう。その上で一番興醒めなのは、その作品に対する作者の意図が詳細に書かれてあることだ。アートに対して感じるポイントは人それ... 続きを読む

DVDを持っていて時々観ていたのですが、ハイビジョン画質でテレビ放送されたものを観てあまりの美しさに愕然としてあわててBlu-rayを買いました。... 続きを読む

かなり古い映画でいまだに名前が出ているということはそれ相応の評価が高いことを意味している。... 続きを読む

アマゾンレビューを見て購入。
隅から隅まで舐めるように見返したのはホント久しぶり。... 続きを読む

無事届きました。
何の問題もありませんでした。これからもよろしくお願いします。

なぜこのような高評価を得ているのかがさっぱりわからない。我慢して15分見たが、あまりのつまらなさと眠気で見るのをやめてしまった。壮大な音楽で陳腐な映像をごまかして... 続きを読む

キューブリック作品の中でも最も有名な作品です。 受け取り方はそれぞれでしょうが、それもキューブリックらしいです。

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

フライト [DVD]
プリズン・ブレイク シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
インディアン・ランナー [DVD]
24 -TWENTY FOUR- シーズン7 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
愛を読むひと (完全無修正版) 〔初回限定:美麗スリーブケース付〕 [DVD]
24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
桐島、部活やめるってよ(DVD2枚組)
<あの頃映画> 砂の器 デジタルリマスター版 [DVD]
レ・ミゼラブル 〈フォトブック仕様ブルーレイ&DVD〉 [Blu-ray]
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 【ベスト・ライブラリー 1500円:サスペンス特集】 [DVD]
まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 スタンダード・エディション [DVD]
天使にラブ・ソングを 2 [DVD]
鍵泥棒のメソッド [DVD]
レオン 完全版 [DVD]
フォレスト・ガンプ [DVD]
アイカツ! 1(初回封入限定特典:DVDオリジナル アイカツ!カード「ガーリーいちごリボン」付き)
R-18文学賞vol.1 自縄自縛の私 [DVD]
「泣くな、はらちゃん」Blu-ray BOX
円谷プロ 特撮メカニック大全[SFドラマ篇] [DVD]