英国王のスピーチ スタンダード・エディション [DVD]
各国映画賞を総ナメにした映画史に輝く傑作が新価格で登場!
第83回アカデミー賞作品賞・主演男優賞・脚本賞・監督賞受賞作品。
人前で話せない男が、国民の望む“真の王"になるためにマイクへ向かう―。
困難に立ち向かっていく英国王の真実の物語に全世界が熱狂した、2011年最高の話題作!!
【ストーリー】
スピーチができない男が、国王になった―。
吃音に悩む英国王ジョージ6世が自らを克服し、国民に愛される本当の王になるまでを描いた感動の実話。
ジョージ6世は、王になどなりたくなかった。兄のエドワードが、王室が認めない愛のために王冠を捨てたことから、予期せぬ座についたのだ。しかも彼には、吃音という悩みがあった。スピーチで始まり、スピーチで終わる公務の数々に、いったいどう対処すればいいのか? 王は何人もの言語聴覚士の治療を受けるが、一向に改善しない。心配した妻のエリザベスは、スピーチ矯正の専門家、ライオネルの診療所に自ら足を運ぶ。堅く閉ざした心に原因があると気付いたライオネルは、ユニークな治療法で王の心を解きほぐしていく。折りしも第二次世界大戦が始まり、ヒトラーの率いるナチスドイツとの開戦に揺れる国民は、王の言葉を待ち望んでいた。ライオネルの友情と妻の愛情に支えられ、王は国民の心をひとつにするべく、渾身のスピーチに挑むのだが―。
【キャスト】
コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター、ガイ・ピアース、ティモシー・スポール、デレク・ジャコビ、ジェニファー・イーリー、マイケル・ガンボン
【スタッフ】
監督:トム・フーパー、製作:イアン・カニング/エミール・シャーマン/ギャレス・アンウィン、脚本:デヴィッド・サイドラー、音楽:アレクサンドル・デスプラ
【特典映像】
予告編集/キャスト・スタッフ プロフィール(静止画)
【音声特典】
オーディオ・コメンタリー(トム・フーパー監督)
私は吃音者です。国王のように長年吃音に苦しめられてきたひとりです。
吃音という疾病は現社会でもあまり認知されておりませんが実に多くの人が苦しんでおります。
いち吃音者としてみたコリン・フォースの演技はとても自然で演じてないかのようでした。
コンプレックスである吃音症と自らの葛藤の心理描写は非常に熱くなるものがありました。
内容的にはとても簡潔でわかりやすく作られているのが響いたのか少々感動が少なかったように思います。
しかしそれはリアリティを追求したために登場人物の感情の機微の表現に重きを置いたからではないでしょうか。
ジョージ6世演じるコリン・フォースの自らの吃音に憤るシーンでの怒り、焦燥、不安の演技は息をのむもので、我々の声なき声を代弁しているかのようで心打たれました。
さすがアカデミー主要4部門独占しているだけはあると思いました。名作です、見た人の心に強い印象を与えること間違いありません。
この映画は吃音という疾病が知られるきっかけ、つまりは我々の光となってくれると私は信じています。
どもりといえばそれで終わりですが吃音者には今の世の中が苦で仕方ありません。
私たちは逃げることができますが、ジョージ6世は逃げることができませんでした。逃げてはいけないと。
もしかしたらそのような逃避をしている吃音者へのメッセージも込められているのではと強く感じました。
思うことを思うだけ書きました、稚拙な文お許しください。それに少々ひいきしてるかもしれません。
最後にすべての人に薦められる映画ではないということを記しておきます。興味のない方にはオススメできません。
このレビューをみて少し吃音のことが知りたいとか向き合おうとか思ってくれる方に見ていただきたいです。
そして吃音という事実を捉えなおす、考え直していただくことができれば私はとてもうれしいく思います。
一度鑑賞されてはいかがでしょうか。私はオススメします、というかぜひ多くの人に見ていただきたい一作です。
20年以上吃音で悩んでいます。この作品を観て吃音が完全には治らないけど、それを受け容れて治そうとする姿勢に心を打たれました。周囲との信頼関係の大切さに気づきました。
最近、地元に吃音の教室があると知ったので、通っている最中です。この作品が背中を押してくれたのだと思います。
すでに巷の評価が高く解説も詳細なのでザックリと。
人間の内面の丁寧な描きに深みがあり、それが光を放つ作品です。
シンプルなストーリー、キャラ立ち、表情の演技、音楽。いいです。
パッケージが地味だからとパスせずにぜひご覧になって見て下さい。
やたら派手で当時話題にはなったけど、後から振り返った時に
「それ観たことあるけど、えーとどんなんだっけ?」
になりがちな最近の他の映画と違い、ちゃんと心に残ります。
久々に、観て良かったと思える作品に出逢った感じです。
もっと期待はしてました正直。
でも、なんか……
全体的に暗い印象ですね。わざとだと思います。... 続きを読む
第二次世界大戦直前に王位に就いたイギリス国王ジョージ6世が協力者と共に吃音を克服する姿を史実を基に描く。... 続きを読む
ストーリーも演技もいいですが、自分のコレクションとして欲しかったので買いました。
レンタルで観て内容は知っていたのですが。... 続きを読む
吃音の英国王が、第二次世界大戦開戦スピーチをつつがなくやり遂せるまでの
克己の物語である。... 続きを読む
先に、子どもの英語の宿題で、シナリオを購入していました。
せっかくだからと言うことで、DVDで、観てみようと言う話になり、購入しました。... 続きを読む
アクション映画と違い、スピーチ障害を治すという非常に地味で平坦なストーリーを、... 続きを読む
秀作。おもしろかった。
劇的な展開はないが、
演出力と演技力で目が離せない。... 続きを読む
とかく我々凡俗はわが身に降りかかってくるまでは不運不幸は他人事、
自分の番になったらなったで今度は悲嘆にくれて大騒ぎ…てのが定番であります。... 続きを読む
今の国民に親しまれる英国王室を築いた人の話でしたが、王室の人間を一人の人間として向き合って行く治療師との関係がすごく心温まりました。
題材こそ英国王ですが、彼を中軸にした実に個人的な戦いと家族と友人の物語であり、英国王室+映画賞総ナメなどの事前の印象から「歴史スペクタクル」みたいな作りを予想して... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
謎解きはディナーのあとで BD-BOX [Blu-ray]
Silence~深情密碼~ BOX1 [DVD]
R-18文学賞vol.1 自縄自縛の私 [DVD]
プリズン・ブレイク シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
ハイスクール・ミュージカル [DVD]
リーガル・ハイ Blu-ray BOX
プリズン・ブレイク シーズン4 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
2001年宇宙の旅 [Blu-ray]
アリー my Love シーズン3 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
鍵泥棒のメソッド [DVD]
インディアン・ランナー [DVD]
トンイ DVD-BOX IV
おもひでぽろぽろ [DVD]
ROOKIES -卒業- [Blu-ray]
ドラマW 向田邦子 イノセント [DVD]
英国王のスピーチ スタンダード・エディション [DVD]
SUPERNATURAL <フィフス・シーズン> コンプリート・セット (4枚組) [Blu-ray]
花様年華 Blu-ray【2枚組】
恋する惑星 [DVD]
「泣くな、はらちゃん」Blu-ray BOX
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.