おもひでぽろぽろ [DVD]

おもひでぽろぽろ [DVD]
ジブリがいっぱいCOLLECTION
『おもひでぽろぽろ』

<ストーリー>
現在の自分に漠然とした物足りなさを感じている27歳のOL岡島タエ子は、休暇を取って姉の夫の実家がある山形へ出掛ける。東京育ちのタエ子は、小さな頃から田舎のある生活に憧れていたのだ。旅の途中で、彼女はふと小学5年生の自分を思い出してしまう。一度蘇った思い出はタエ子から離れていかなかった。小学5年生、それは女の子が一つ階段を昇って成長するためのさなぎの季節なのかもしれない。いくつも思い出が浮かんでくるのは、自分に再びさなぎの季節が巡ってきたのだろうか。もう一度、自分を見つめ直す時なのかもしれないと、タエ子は思いをはせていく。山形駅に着いたタエ子を待っていたのは、新しい農業に意欲を燃やしている青年、トシオとの出会いだった。紅花摘みに田んぼの草取り、リンゴの袋がけ。トシオの案内でタエ子は田舎の気分を満喫する。自然と調和しながら生きている農家の人々の姿に、地に足の着いた生活の魅力を発見するのだった。そして、東京へ帰る日の前夜、おばあちゃんから、思いもかけない話題が出る。

<映像特典>
●絵コンテ
●予告編集
●「Making of おもひでぽろぽろ」

この映画を見たのは小学生くらいの時で、20代後半のOLの気持など分かるはずもなかったのに、何故か心にジーンとくるものがあったのを憶えています。
そういう気持にさせたのは、この映画の中の随所に置かれた何気ない風景がとても丁寧に描かれていたからだと思います。

人気のない駅の構内や寝台列車の窓に写る夜の景色、車の中から見える澄みきった夜空など、普通に存在しているものが妙に愛おしく感じられる映画です。
他のジブリ作品のような華やかさはあまりありませんが、何度も繰り返し見たくなる作品です。

まずリアルさを徹底的に追求したアニメーションが素晴らしい。雨に濡れた駅前の風景や、田舎道を走る車の動き、ベニバナ畑に朝日が昇る様子などはまるで写真を見ているよう。精密さという点だけでなく、水、空気、光の質感がはっとするほどリアルだ。主人公の少女時代と現在が交錯するストーリーは、初めて観たときはわかりにくく、なんだかぱっとしない印象だった。家庭での両親のやりとりや姉妹げんか、学校でのさまざまなエピソードも徹底的に地味で、取るに足りない、敢えて映画にするほどのこともないようなものに思えた。それがラストシーンを観たとたん、ぽろぽろと涙があふれ、とてもあたたかい気持ちになる。なぜだろうと思い何回も観返すと、ひとつひとつのエピソードを通して、自分の子供時代と、延いては今の自分と向き合っていることに気づく。ラストシーンで必ず涙があふれるのは、自分の中のせつなさやほろ苦さが、あの主題歌でやさしく押し流されるからではないだろうか。歌も映像も、とにかくラストシーンは秀逸である。
起承転結のストーリー構成ではないが、まさしく思い出が「ぽろぽろ」とこぼれてくるような作品だ。

多くの人が思っているように、子供受けは悪いと思う。
確かに、出だしはぱっとしないところもあるし、物語も
淡々と進む傾向がある、ストーリーの内容も子供受けしない、
というより、子供にはわかりづらい。

が、その分、心の描写はおそろしくうまい作品である。
何気無い日常の中で、誰もが密かに感じている焦燥や希望、
後悔、不安などが、登場人物を通して映し出され、それが
見るものに感情移入させる、ジブリでは「海がきこえる」
の流れを汲んでいるといえよう(作成の順序は逆だが)。
今井美樹と柳葉敏郎の声優ぶりも、今のジブリ声優陣より
はるかにマッチしており、いい味を出しているのもグッド!
子供より大人が見るべきジブリ作品ではなかろうか。

ジブリシリーズ集めています。
ブルーレイになったものはすべて集めていく予定です。
映像がきれいになっているので見てみてください。

一つ間違えれば、婚期を逃しそうなOLの回想物語になりかねないテーマを、過去と現在を交差させる事で一つの人間ドラマにしている。ファンタジーばかりではないというジブリ... 続きを読む

回想シーンの淡くはかない美しさがブルーレイによって際立っています。やっぱり最高!

久しぶりに見直してみたのですが、、、。やはり好きじゃなかったので、こちらの評価を見てみたところ、結構、好きな方は多いのですね。... 続きを読む

初見の時はテーマ的に地味なイメージしか無かったが、
ブルーレイで観て圧倒された。計算された演出と監督の要望に応える作画の美しさ。... 続きを読む

いやー本当大好きな作品です!ラストには感動しました!
タエ子さんとタエちゃん、わたしはタエちゃんのころの気持ちああ懐かしいなあと思います。... 続きを読む

高畑勲さんと言えば大昔、観た「わんぱく王子のおろち退治」にも参加されてたようでアニメ界では大御所ですが宮崎さんとはアニメの題材も違うようで、この作品にしても「おも... 続きを読む

ディスク化する上でのジブリのスタンスは、ディズニーのそれとは明らかに違いとにかく劇場で観た"あの絵"の再現なんだね。... 続きを読む

☆作・岡本螢、画・刀根夕子の原作漫画を日本アニメーション界の重鎮である高畑勲監督が映画化。本作は作者が経験した小学校五年生時代の出来事を主人公・岡島タエ子に託し、... 続きを読む

オープニング曲だけで泣けてくる。

大人になってしまった今だから分かるこの痛みを伴った懐かしさ。

これは何なんだろう。

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

サムサッカー ?17歳、フツーに心配な僕のミライー コレクターズ・エディション [DVD]
愛を読むひと (完全無修正版) 〔初回限定:美麗スリーブケース付〕 [DVD]
ティファニーで朝食を [DVD]
NHK 大河ドラマ 武田信玄 完全版 第二巻 [DVD]
桐島、部活やめるってよ (本編BD+特典DVD 2枚組) [Blu-ray]
「泣くな、はらちゃん」Blu-ray BOX
華麗なるギャツビー [DVD]
おもひでぽろぽろ [DVD]
トンイ DVD-BOX IV
プロジェクトA 〈日本語吹替収録版〉 [DVD]
トワイライト・サーガ COMPLETE Blu-ray BOX
Mr.ビーン!VOL.3 [DVD]
るろうに剣心 豪華版 [DVD]
リーガル・ハイ Blu-ray BOX
プリズン・ブレイク シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD]
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 スタンダード・エディション [DVD]
あなた、笑って DVD-BOX1
アイカツ! 1(初回封入限定特典:DVDオリジナル アイカツ!カード「ガーリーいちごリボン」付き)
革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]