犬と猫と人間と [DVD]

犬と猫と人間と [DVD]
かわいいですか? それとも かわいそうですか? 捨てられた犬と猫をめぐる旅が始まります

町を歩けばあちこちで目にする光景があります。それは、散歩中の犬や、路地裏でくつろぐ野良猫たち――。
しかし、全ての犬と猫が幸せな一生を送れるわけではありません。空前のペットブームの影で、日本で処分される犬と猫は年間30万頭以上。一日に1000匹近くが殺されている現実があります。あなたは、犬と猫たちのことをほんとうに知ってますか?

捨てられた犬と猫をめぐる冒険が始まります
一人の猫好きのおばあさんの「不幸な犬猫を減らしたい」という思いから、この映画は生まれました。そして、犬と猫をめぐる旅が始まります。完成までには4年が費やされました。監督は、ドキュメンタリー映画『あしがらさん』で路上に生きる人々に寄り添った飯田基晴。犬と猫が歩くような低い視点から、人と犬猫の関係をしっかり見つめます。
映し出されるのは、鉄柵の向こうから悲しげな目で見つめる犬、行政施設に持ち込まれる生まれたばかりの子猫たち。更には、動物愛護先進国・イギリスの姿、捨てられた命を救うため奮闘する人々の苦悩。でもそんな重苦しい現実の合間に描かれる、動物たちのほのかなユーモアが心をほぐしてくれます。

犬と猫をとおして見えてくる人間の姿
動物には関心がないというひともいるかもしれません。
でも、捨てられた命を懸命に救おうとする子どもや大人の姿から見えるのは、「いのち」への愛情です。捨てる人たちも、動物が嫌いな訳ではありません。そして、動物の処分を担う人たちにもまた、愛情があります。
それは私たち人間が抱えるエゴと愛。捨てるのも人間なら、救うのもまた人間です。
「犬と猫と人間と」からは、知られざる多くの現実の先に、「かわいそう」という感傷を乗り超える、ささやかな希望がみえてくるはずです。

4年の歳月をかけて撮られたドキュメンタリー。 監督のフラットな姿勢が実に印象的な作品です。

動物と関わる様々な立場の人を、主観をまじえる事なく、ただし命を慈しむ気持ちを忘れずに取材されています。

殺処分される寸前の犬の眼差し、生まれる寸前でお腹から無理矢理出される子猫。
目を背けたくなるような辛い映像がたくさん有ります。これは知らなかっただけで、今まで繰り返されてきた事実です。

それらを観て、どう感じどう行動するかは、我々に委ねられています。考えるきっかけとなる事は間違いないので、動物好きな人、そうでない人にも、ぜひ観てもらいたい作品です。

映画館で見て、そしてDVDを買いました。
1人で見るだけではなく、家族や友達とも見たいなと思ったからです。

飯田監督と1人のおばあちゃんとのお話からはじまります。

そして監督は、日本のペットの現状を調べ始めます。
行政に出向いて、日本全国で1日当たり1000匹近くの犬猫が処分されていることを知ります。

そして民間の動物愛護協会、多摩川で動物の世話をしながら写真を撮り続ける夫妻、「犬捨て山」に関わる人々など、多くの人に出会っていきます。

オリの向こうから人懐こく寄り添おうとする犬たち
まだ生まれて間もない小さくてかわいい子猫たち

みんな、次々と殺処分されていきます。
収容されていない犬猫も、病気になったり虐待されたりで長生きできません。

尋常じゃない、と思います。

こうした現実を知らずに、ショッピングモールで売られている血統書つきの子犬や子猫をちやほやするあたしたちはバカだと思いました。

映画を見たとき、監督の舞台挨拶もありました。
監督は控えめなかんじですが、約5年もかけてこの映画を撮ってきたというのですから、その辛抱強さ・意志の強さは一本筋が通っているように思います。

最後に・・・付け足しのようですが、「しろえもん」の訓練の場面は印象に残りました。
なんだか人間みたいだなと思いました。

この作品を作ってくれた方々に感謝したいです。

ぜひ一人でも多くの人が観てくれたらと思いました。

とくにペットを飼っている人たちに観てほしいです。

『犬と猫と人間と2... 続きを読む

このDVDは命の現場を映したドキュメンタリーです。
残酷なシーンもあるので苦手な方は、ご注意下さい。... 続きを読む

個人的に犬の保護犬活動を手伝ってもう7年位経ちますが、前と比べて随分保護犬を飼ってる人が増えたと思います。私も始めて犬を飼う前は日本でこんな多くの犬が殺傷処分され... 続きを読む

きっかけは映画のパンフレットでした。参考にしたと書かれていたので興味を持ち、購入しましたが、涙が止まりませんだした。あまりに衝撃的でしばらく頭から離れませんでした... 続きを読む

現在、早いところでは幼稚園、通常でも小学校に入学時くらいから生命の大切さを宗教教育とは別の形で教育していると聞いている。... 続きを読む

☆ペット産業が年間2兆円規模に成長するなど、ペット(動物)ブームに沸く日本だが、その裏側で、年間30万匹以上の犬と猫が殺処分されていると報告されており、人間の身勝... 続きを読む

時々音声ガ途切れる。聞きづらい。この品質でこの値段は高いと思う。

我々は臭いものに蓋をするし、メディアで取り上げられたらその時は話題に上るけど一過性ですぐ忘れるし、物は生命があるものでも構わず捨てる。... 続きを読む

毎年犬猫がまるで生ゴミみたいに殺処分という名で殺されている。命を命と思わない無責任な飼い主のせいだ。しかし、行政も積極的に取り組んでいるところは殺処分を減らし、里... 続きを読む

 この映画は、捨てられた動物たちを追ったドキュメンタリー映画です。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

眠れぬ夜の仕事図鑑 [DVD]
細貝圭×八神蓮 「僕たちの地球ロード in U.S.A Seattle」 前編 【DVD】
東洋宮武が覗いた時代 WAC-D612 [DVD]
駆け足の人生~ヒストリー・オブ・イーグルス<デラックス・エディション>(限定盤) [DVD]
ワン カリフォルニア デイ [DVD]
鉄道伝説 第2巻 [Blu-ray]
NHKスペシャル MEGAQUAKE巨大地震 第2回 KOBE 15秒の真実 そのとき地下で何が [DVD]
グレートジャーニー(3) [DVD]
RED SHADOW 赤影 外伝 [DVD]
神の子たち [DVD]
ゼロ戦・大和の誕生~日本型プロジェクトの原点 [DVD]
アクス/アワチ/タクラマカン砂漠 [絲綢之路シルクロード8] [DVD]
東京国立博物館~研究員が選ぶ12部門ベスト3~ [DVD]
Kon-Tiki [DVD] [Import]
イ・ミンホのシンイ-信義-<スペシャル・メイキング>vol.1 [DVD]
グレート・リフト BBCオリジナル完全版 [Blu-ray]
犬と猫と人間と [DVD]
我が闘争 デジタル・リマスター版 [DVD]
“残響リファレンス"TOUR in YOKOHAMA ARENA [DVD]
ディープ・ブルー スペシャル・エディション [DVD]