NHKスペシャル チベット死者の書 [DVD]

NHKスペシャル チベット死者の書 [DVD]
人はどこから来て、どこへ行くのか…。
ここに描かれる生命は、川の流れのように途絶えることがない。
ジブリ学術ライブラリー
『NHKスペシャル チベット死者の書』

“ジブリ学術ライブラリー”とはスタジオジブリが手掛けた記録映画や、高畑勲、宮崎駿両監督が共感し、深く感銘を受けたドキュメンタリー作品など、教養と新鮮な感動が得られる良質の映像作品を集めたブランドです。
高畑勲、宮崎駿両監督が大変な興味を持って視聴し、深く感銘を受けたというNHKのドキュメンタリー番組「人間は何を食べてきたか」、高畑監督による新文化映画「柳川堀割物語」、宮崎監督が敬愛し続ける作家・堀田善衞が時代と人間の関わりを語る「堀田善衞 時代と人間」、日本を代表する知識人・加藤周一が世界的な視点から日本文化を俯瞰した「日本 その心とかたち」などに続く本作「チベット死者の書」は、「もののけ姫」(1997年公開)を制作中だった宮崎駿監督が、くりかえし見て、影響を受けたと語る作品です。

特典ディスクには映像特典としてダライ・ラマ法王14世の貴重な単独インタビューの映像を収録。「チベット死者の書」を体現する存在として、この経典が現代社会で注目される意義を語ります。

<収録内容>
『第1回 ドキュメンタリー 仏典に秘めた輪廻転生(りんねてんしょう)』(74分)1993年9月23日放送 NHKスペシャル
ヒマラヤ山中の村ラダックでは、死にゆく人々の枕元で「チベット死者の書(バルド・トドゥル)」が読み聞かせられる。彼の地では、物質主義の現代社会が失った、生と死の本来の意味がいまだ息づいていた。経典の教えと共に暮らす人々の素朴で力強い生活と、その教えを現代社会の死の現場で生かそうとする取り組みを追った貴重なドキュメンタリー。

『第2回 ドキュメンタリードラマ 死と再生の49日』(59分)1993年9月24日放送 NHKスペシャル
チベット仏教ニンマ派の伝統に属し、生と死に関する深遠な考えが込められた経典「バルド・トドゥル」。死に臨む人の枕元で49日間に亘って読み聞かされる内容を老僧と少年僧との対話やCGを用いて解説するドキュメンタリードラマ。

<映像特典>
《Disc2》
●ダライ・ラマ 単独インタビュー(1993年2月ダラムサラにて)
「チベット仏教の叡智を語る。―瞑想・死・輪廻転生・日本人へのメッセージ―」
約60分/音声:英語/字幕:日本語/片面1層

<特典リーフレット>
●中沢新一/「チベット死者の書」との出会い
●河邑厚徳プロデューサーが語る「チベット死者の書」

発行/NHKエンタープライズ DVD企画制作/スタジオジブリ

「死者の書」と聞いてどんな印象を持つでしょうか。
多くの現代人において「死」とはタブーを意味します。
西洋医学においては、それは失敗であり敗北です。
しかし、我々は「死」について一体何を知っているのでしょうか?
死後の案内をするチベットのお経「チベット死者の書」
この書こそ、死後世界について一つのヒントを与えてくれる書です。

今日における日本はどうでしょう?
物質的な幸せを求めた社会を構築した結果、
毎年3万人以上の自殺者を生んでいる現実があります。
その悲鳴は、どうやら消えそうにもありません。
チベットの言い伝えとして
「埋蔵された重要な書物は、それにあった時代に発掘される」
というものがあるそうです。
この書の放つメッセージは、
今の我々に向けられていると感じずにはいられません。

ジブリがセレクトというのも興味深いこのDVD。
是非とも観ておきたい貴重な資料の一つであります。
内容は、ドキュメンタリーとドラマの二つが収録されており、
特に死者の書をドラマ化したものは書の内容が大変わかりやすくなっています。
何よりも、これを地上波で放送したというNHKって凄い!と思いました。
スピリチュアル等、精神世界に興味が湧いた方にも、
大変おすすめのDVDです。

ちょうど、本を読んで内容を難しく感じていたところにこのDVDが発売されたのでスグに購入しました。  映像だと、本では理解しにくかった部分も、(CGも多少使用いてあり)理解し易く良かったです。

チベットの生死感が解り、今の日本人が忘れている命の尊厳、死者への思い、残された者が死者にどのように対峙せねばならないのかを考えさせてくれます。

チベット死者の書は、チベット仏教という点からも、覚醒を求めている人にも必要なものとなるだろう。日本の仏教それも真言宗などの密教系と、インドのギーターに代表される教... 続きを読む

父を亡くした翌年(1993年)、子供が生まれ、
その年の9月にNHKでこの放送を見た。... 続きを読む

チベット仏教(チベット密教)の本を一読したくらいで観るとよりわかりすいです。お寺に預けられたこどもと先生(僧侶)のドキュメンタリードラマも素敵な作品になっています... 続きを読む

第一章は、死を目前にした西洋人と、亡くなったチベット人の葬儀の様子、高齢のチベット人のドキュメントを通して、死者の書を紹介しています。... 続きを読む

この商品は、DVD2枚組みになっていて
1枚は、死者の書の世界のチベットのドキメンタリーで... 続きを読む

単にチベット密教の世界を表しているだけでなく、西洋世界における死との対比に重きをおいており... 続きを読む

分かりやすく、死が日常から隠された現代の問題にも通じていて本当におもしろい!ずい分前に見たのですが印象的で忘れられない。レンタルでもたまにあるのでぜひ。

自然と人。流れていく時間の中での素朴な営み。

チベットは、インドの後期密教が、その地に伝えられ総合仏教国として成り立ってきた。... 続きを読む

1993年当時、近しい人を亡くし自分自身も健康を害して「死」を強く意識した時期に、偶然NHKで見たこの番組は大きな衝撃でした。すぐに入手可能な「死者の書」を片っ端... 続きを読む

「バルドゥ・トェ・ドル」(チベット死者の書)は仏教における輪廻の考えに基づく、死に方の手引書となっている。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

京阪電車次世代通勤車両 13000系 [DVD]
甦る フェアレディZの軌跡 [DVD]
世界ふれあい街歩き 北欧/ストックホルム・ヘルシンキ [DVD]
イニスフリー Blu-ray
富士見二丁目交響楽団シリーズ メイキング・オブ 寒冷前線コンダクタープリンス4人の素顔 [DVD]
一度は訪れたい世界の街 ニューヨークの旅 アメリカ 1 RCD-5801 [DVD]
NHK DVD コロンビア白熱教室 DVD 4
富士見二丁目交響楽団シリーズ メイキング・オブ 寒冷前線コンダクターベスト・デュオ [DVD]
ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~ [DVD]
CONTACTS. [DVD]
新グレートジャーニー ~最終章~人類、日本列島へ 海上ルート4700キロ-海上ルート編- [DVD]
世界遺産 ドイツ編 [DVD]
世界10大災害 [DVD]
スマイルBEST シッコ スタンダード・エディション [DVD]
マジカル・ミステリー・ツアー [Blu-ray]
プロジェクトX 挑戦者たち よみがえれ、日本海 〜ナホトカ号 重油流出・30万人の奇跡〜 [DVD]
オレのことスキでしょ。メイキングもスキでしょ。 [後編] [DVD]
鉄道車両形式集10 伊豆急行2100系 [DVD]
二つの祖国で日系陸軍情報部 [DVD]
ザ・メッセージ 今 蘇る日本のDNA 松下幸之助 松下電器産業 [DVD]