スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 [Blu-ray]
世界が待っていた、ジョニー・デップ×ティム・バートン監督コンビ最新作!
いらっしゃいませ。そして、永遠にさようなら。
舞台は19世紀の英国ロンドン。
無実の罪で投獄され、その首謀者に妻も娘も奪われた男が、名前も姿も変え、ロンドンのフリート街へ戻ってくる。
15年ぶりに再開した理髪店、そこで腕を振るうのは、殺人理髪師スウィーニー・トッド。
胸には復讐、目には狂気、そして手にはカミソリを――。
そんなトッドの共犯者となるのはトッドに思いを寄せる、売れないパイ屋の女主人。
2階の床屋へ入ったお客は、好むと好まざるとにかかわらず、階下のパイ屋へ行く仕組み。
やがて煙が立ち昇り、この世のものとは思えない美味しいパイが焼きあがる……!
【映像特典】
・ ティム・バートン、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーターの挑戦(26:04)
・ ドキュメンタリー: 悪魔の理髪師の真実(20:05)
・ ミュージカル音楽の巨匠ソンドハイムと“スウィーニー・トッド”(12:01)
・ “スウィーニー・トッド”の舞台ロンドン(16:13)
・ グラン・ギニョール劇場の歴史と伝統(19:12)
・ “スウィーニー・トッド”の美術デザイン(8:52)
・ メイキング: ノドを切り裂く (8:49)
・ ミュージック・クリップ:“スウィーニー・トッド”のリフレイン(8:37)
・ メイキング・オブ・“スウィーニー・トッド”(23:59)
・ 記者会見 ~ロンドンにて~(19:39)
・ スチール・ギャラリー(静止画、50枚)
19世紀初頭のロンドンをこれほど仄暗く、ゾッとするほど魅力的な色彩と質感で描けている作品は現時点で他にない。スプラッタなのにコメディ、さらにサスペンスでミュージカルという「超絶ハイブリッド」な、作りこみの究極ともいうべき難しいジャンルである。もちろんティム・バートンならではの題材であるのだが、水を得た魚というか、よくぞここまで美しく暗い舞台をこしらえたものだ。
特典映像も豪華。美術やメイキングはもちろんのこと、原作となったミュージカル周辺についての説明がきっちりと収録されており、作品背景もよくわかる(あくまで一般論ですが、ミュージカルやオペラの場合、ある程度の予備知識があったほうが作品を楽しめます)。作者のソンドハイムはオスカー・ハマースタイン2世に師事し、若くして『ウエストサイド・ストーリー』の作詞を手がけた作曲家でもある。ただし、比べてしまうのは申し訳ないが、バーンスタインのように前衛をきっちりと意識したメロディメイカーというより、この『スウィーニー・トッド』に限っては、歌詞のおもしろさに対して音楽そのものは地味めで、どうも印象が弱い。逆に言うと、何度も繰り返し聴いてみたくなる曲が多いということでもあるのだが。ぜひ、Blu-rayでの鑑賞をお薦めしたい。主演のジョニー・デップは、もともと俳優よりもさきにミュージシャンを志しただけあって、実にのびのびと歌っている(意地の悪いことを言えば、中途半端に上手すぎる気も)が、サシャ・バロン・コーエンの芸達者には目を見張る。さらに、セリフの挿入や動きのある掛けあいに重きが置かれているミュージカルのせいか、アラン・リックマンとヘレン・ボナム=カーターの役者としての引き出しの多さがよく活きている。ボナム=カーターの歌いながらの身体の動き、決めのポーズのかっこよさ。そして、歌というよりも声フェチの(リックマンの声は特徴があって魅力的です)私は、下手に絶唱型のミュージカルナンバーを延々と聴かされるよりも、こういう作品のほうが好きだったりします。
個人的には、コリーン・アトウッド担当の衣装のすばらしさに目を吸い寄せられた。この人、ティム・バートン作品では『シザーハンズ』『スリーピー・ホロウ』『アリス・イン・ワンダーランド』、他の監督とは『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』『SAYURI』『シカゴ』『NINE』といった作品での衣装を手がけている。彼女の次作が楽しみ!
ジョニー・デップが好きで買った。
ストーリーは何となく分かってたけれど、安くなったし、買ってみた。
ストーリー内での歌は、本人が歌ってると特典メニューにあった。
皆上手でした!!
本物っぽくならないように、血を沢山出すようにしたらしいけれど、
・・・首を切るシーンは目をつぶってしまい、見ていません。
私はビビリなので、心が元気な時にまた見ます。
ただ、こんなこと言っては何ですが、私はストーリーも良かったけど、
特典メニューが面白かった。。。
レンタルショップで借りて面白かったので購入しました。
結構ショッキングなシーンが多いので、苦手な人はやめておいた方が無難でしょう。
人を殺すシーンが非常に多いんですが、あまりに血の吹き出し方が豪快すぎて却って現実でないような感じです。
なのでストレス解消になるかもしれませんね。
メイキングでもあまり現実的にしないようにした、とスタッフの方が言っていました。
ストーリーも暗く、救いようのないものですが、引き込まれるものがあって何十回も観ています。
観る人や好みはかなり分かれると思いますが、
好きな人はとことんはまってしまう映画だと思います。
ディスクについては映像もきれいですし音もいいのでDVDよりこちらの方がいいんじゃないでしょうか。
とにかくグロテスクでしかし悲しい話になっている。ティム・バートンが監督でありティムらしさもでていて笑いも少しある。ティムの発想やジョニーデップの演技、キャストの歌... 続きを読む
面白かったです。
何が面白かったって、後半に行くにつれて、だんだん人が殺されるシーンになれてくる自分に気付いて変な意味面白かったです。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
ラスト・ワルツ(特別編) [DVD]
美少女戦士セーラームーンSuperS 夢戦士・愛・永遠に… [DVD]
滝沢歌舞伎 [DVD]
ノートルダムの鐘 ― オリジナル・サウンドトラック (日本語版)
勝手にしやがれ [DVD]
Peter Pan (2000) [DVD] [Import]
サクラ大戦 巴里花組ライブ2012 ~レビュウ・モン・パリ~ [DVD]
クリスマス・キャロル [DVD]
堂本光一 Endless SHOCK (初回限定生産) [DVD]
アニ? 2 [DVD]
チキ・チキ・バン・バン [Blu-ray]
オズの魔法使い [DVD] FRT-067
劇団四季 嵐の中の子どもたち [DVD]
気狂いピエロ [DVD]
LOVEセンチュリー 〜夢はみなけりゃ始まらない〜 [DVD]
カラヴァッジオ 【HDマスター】 Blu-Ray
サクラ大戦 紐育星組ライブ2012~誰かを忘れない世界で~ [DVD]
ヘアー [DVD]
少年隊 PLAYZONE FINAL 1986~2008 SHOW TIME Hit Series Change(通常盤) [DVD]
フォッシー [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.