オペラ座の怪人 [Blu-ray]
仮面の下にひそむのは、愛か憎しみか。世界で一番有名な、哀しくも美しい愛の物語。
<商品仕様>
16:9(スコープサイズ)1080p High Difinition/カラー 本編:143分 2層ディスク
2)) 1.英語ドルビーTrueHD(5.1ch)2.英語リニアPCM(5.1ch)
1)) 1.日本語字幕
<ストーリー>
世界中を魅了した不朽の名作ミュージカルを絢爛豪華に映画化したラブ・ストーリー。舞台版を手掛けた天才作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバー自身による製作で、男女3人の哀しき愛の物語を壮大なスケールで描く。監督は「依頼人」「フォーン・ブース」のジョエル・シューマカー。
1919年のパリ。今や廃墟と化したオペラ座で、かつて栄華を極めた品々がオークションにかけられていた。そして、謎の惨劇に関わったといういわく付きのシャンデリアが紹介された瞬間、時代はその悲劇をもたらした1870年代へと舞い戻る――。当時、華やかな舞台でにぎわうオペラ座は、一方で、仮面をかぶった謎の怪人“ファントム”の仕業とみられる奇怪な事件の頻発に揺れていた。そのファントムを、亡き父が授けてくれた“音楽の天使”と信じ、彼の指導で歌の才能を伸ばしてきた若きコーラスガール、クリスティーヌ。彼女はある時、代役として新作オペラの主演に大抜擢され、喝采を浴びる。幼馴染みの青年貴族ラウルも祝福に訪れ、2人は再会を喜び合う。だがその直後、ファントムが現われ、クリスティーヌをオペラ座の地下深くへと誘い出すのだった…。
どんなに映像と音が良くなっても、字幕に何の修正も無いので、内容を誤解してしまう可能性は変わりません。ですから、この作品を初めて観る方は、まず「字幕改善連絡室」のサイトで正しい翻訳を確認して欲しいと思います。
その上で、補足を1点。
クライマックスの洞窟でのシーン。ファントムに花嫁のベールをかけられた後のクリスティーヌの台詞“Your haunted face holds no horror for me now. It's in your soul that the true distortion lies.”は、字幕や改善委員会訳では、まるで「あなたは魂から歪んでしまっているのね!」と言っているような感じですが、クリスティーヌの表情はそんな身も蓋もないことを言ってはいません。自分の顔が全ての原因だと嘆くファントムに、「あなたの顔、私にはもう怖くないわ。本当の醜さは心が産むものなのよ。(だからこんなことやめて、優しいあなたに戻って)」と説得しているのです。“in your soul”の“your”はこの場合、ファントム個人を指すだけではなく、一般論を述べる時の不特定代名詞の役割もしていると考えられます。少なくとも、この映画のクリスティーヌはそういう言い方をしています。だからこそ、次のカットでファントムは悔悟の表情を見せるのです(そこにラウルが来てしまうので、狂気に逆戻りしてしまいますが)。
さらにもう1つ付け加えると、この映画において、指輪は愛の象徴として使われているようです。クリスティーヌがファントムに渡す指輪は「これは返すわ。ごめんなさい」ではなく「離れても、心はそばにいるわ。だから、生きて」。最後にファントムがクリスティーヌに贈る指輪は、「今も君を愛している」。
ついに登場した国内盤Blu-ray『オペラ座の怪人』
待ちきれずUS盤を所有していたが、そちらも上々の画質。
国内盤DVD-BOXと同様の特典映像(舞台版のメイキングなど)、舞台版ファンには涙ものの特典も全て収録されてい。惜しむべき点は、1層仕様の為か音声がDD5.1chのみであった事。
折角100人体制で収録したオーケストラも迫力に欠けていた。
しかし、今回の国内盤Blu-ray『オペラ座の怪人』は、ギャガコミニケーションズからの発売で
2層 AVC リニアPCM&ドルビーTrue HD 収録。
同ギャガから発売されている『バベル』の音質が素晴らしかったが、期待以上の広がりのある
サウンドに生まれ変わった。
非圧縮のPCM5.1chとロスレスTrueHD5.1chの鳴り方の違いも楽しめる。
映像面も一枚薄い膜が取れたかの様な鮮明さで、「Think of Me」を唄うクリスティーヌのメイクが
パール系のものを使っている事すら判別出来た。
残念ながら特典は予告編集のみであったが、本編のクオリティは極上のもの。
「オペラ座の怪人」を最初に観たのは1925年のR・チャニー版。ホラーの中にもユーモアがあって、後味の残るサイレントだった。2回目はマンハッタン・マジェスティック劇場での本作オリジナル版。震えが来るほどの素晴らしさであり、カーテンコールで舞台奥行きから飛び出してくるクリスティーヌに対する拍手喝采はいつまでも鳴りやまなかった。そんなブロードウェイ版の映画化である。映画館で観るチャンスはなかったが、DVDの高画質でしばらくは堪能していた。ブルーレイは特典映像が付いていないことが分かったので、ちょっと買い替えに躊躇していたが、ここでのレビューを観て決断した(笑)。本ソフトのクォリティは別格である。HDが綺麗なのは当然だが、アンドリュー・ロイド・ウェーバーが描いた世界観が丸ごと収められている、という感じだ。特にマスカレードのシーンなどはパンフォーカスで撮っており、奥行き感が抜群。3Dかと思うくらいの見事さである。それから配色も全編に渡り素晴らしい。このあたりDVDでは辛かったところだが、HD収録でJ・シュマッカー監督の意図通りの絵になっていると思う。派手なアクション映画に於いて、ブルーレイの音と絵は特に際立つが、ブロードウェイミュージカルもまた然りだ。とにかく「超絶」のソフトなので、本作が好きな方はぜひブルーレイで観て欲しい。ジェラルド・バトラー&エイミー・ロッサムの掛け合いも実際の「生声」であり、こちらもお聴き逃しなく。星は何の疑念もなく5つです。
英語の字幕が付いていなくて期待外れ。
必要最低限の説明は短文で、大きな字で写真のすぐ隣に書いて欲しい。
とても大好きな作品なのでいちいちレンタルするよりみたくなったら見る為に購入
20年ほど前にブロードウェイで観劇以来、この作品の虜になっています。... 続きを読む
多分 50年後でも同じ評価がされる映画でしょう。人生に一度は見るべき!!
文字通り、我が家の宝箱に入りました。
映像も十分に美しく、満足満足。
昔、劇団四季の舞台を見ました。その時以来の感動です。舞台では、表現できないものを、映画では、見事に表現しています。冒頭のシャンデリアのシーンから画面にくぎ付けにな... 続きを読む
ロンドンまで出かけて舞台のミュージカルを何度かみており、公開された映画には違和感を感じていた。今回、ブルーレーの鮮明な画像と音響から、舞台とは異なる楽しみを感じた... 続きを読む
これは何回観てもいい!買って損はないです。ミュージカルのベスト3には必ず入ります。
完璧な出来かと。
美術・音楽・演技、どれもが素晴らしく、何度観てもそのたびに
新しい感動があります。
まるで音楽を聴いてる感じで楽しめる映画なので、映像を観なくても楽しめます。
もちろん、映像も素晴らしいので魅入ってしまいます。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版 (ファミリー・バージョン) [DVD]
劇団四季 昭和の歴史三部作 DVD-BOX
巴里(パリ)のアメリカ人 [DVD]
シンデレラ・ストーリー 特別版 [DVD]
ニューヨーク・ニューヨーク [DVD]
スタア誕生 デラックス版 [DVD]
ステイン・アライブ [DVD]
イースター・パレード 特別版 [DVD]
フェーム [Blu-ray]
MASKED RIDER LIVE&SHOW 「十年祭」 [DVD]
フルーツバスケット DVD-BOX
ウエスト・サイド物語 [DVD]
GO! GO! GO!/ゴー・ゴー・ゴー [DVD]
オクラホマ!(製作50周年記念版) [DVD]
オペラ座の怪人 [Blu-ray]
ムトゥ 踊るマハラジャ [DVD]
舞台「戦国BASARA」DVD 初回限定版
ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート [DVD]
私を野球につれてって [DVD]
君も出世ができる [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.