ショウ・ボート [DVD]

ショウ・ボート [DVD]
監督: ジョージ・シドニー 脚本: ジョン・L.マヒーン 撮影: チャールズ・ロシャー 音楽: コンラッド・サリンジャー 出演: キャスリン・グレイスン/ハワード・キール/エヴァ・ガードナー/ウィリアム・ウォーフィールド
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)

人生の喜びや悲しみ、出会いや別れを包括したものとして「ショウ・ボート」は描かれ、それは名曲「Ol' Man River」の雄大な調べに抱かれながらたゆたっているのでした。
いつの時代の、どの人の心にもある懊悩を大らかな癒しに委ねたこの歌は、私の心を強く打ちました。
ストーリーは、MGMらしく重厚なエピソードもさらりと描き流されていますが、だからこそ歌曲が生きる、正しくミュージカルの王道です。
1時間40分に納めて、この時代の大作ミュージカルにありがちな冗長さが排されているのも好感触。
また、エヴァ・ガードナーの美しさは昨今の銀幕では久しくお目にかかれない輝きを放っていて眼福でもあります。

1929,1936年に次ぐ、3度目の映画化です。キャスリン・グレイソン、エヴァ・ガードナーの2大女優の共演で話題性はあったのですが、今ひとつ盛り上がりに欠けていた。40年代のMGMミュージカルは多くの素晴らしい作品を残し、また、多くのミュジカル・スターを抱えていた。当初、ジュリー役は、MGMミュージカルの看板スターであったジュディー・ガーランドにほぼ決まっていたのですが、トラブル続きのジュディーに見切りをつけ、その代役候補として最初にあげられたのはレナ・ホーンとダイナ・ショアーであった。どちらも40年代に活躍して実力は申し分ないのですが、最終的にエヴァ・ガードナーが抜擢された。本来ジュリー役は黒人と白人の混血(ムラート)で白人(金髪)のキャストではまずかったので、黒髪の女優が理想であった。

エヴァを起用するとはジュディーの抜けた穴を必死に埋めようとしたMGMの意図が見え隠れしているのはおわかりでしょう。

エヴァも前者3人のスターまでとはいかないが、かなり人気があったのですが、ミュジカル映画ですので歌が重要視されるので、エヴァはイマイチ劣っていた。

それでも、まあ〜全体的にはまとまりある作品に仕上がっていた。やはり、キャスリンの好演技がカバーしていたのは観てもわかる。

それにしても、もしジュディー・ガーランドが出ていたら、かなり違った映画になっていたでしょうね。なんたってキャスリンとジュディーは同じ歳でライバルでしたしね(エヴァも1922年生まれ)

奴隷制時代のアメリカ南部(ミシシッピー川)を舞台に繰り広げられる永遠の名作ですので、1度は見ておいても損はしない。

作曲・Jerome Kernの有名なミュージカルです。
1951年公開でしたが、その前に2度映画化されています。
初めはジュリー役にAva Gardnerではなく、ミュージカル女優の
Lena Horneがキャスティングされていましたが、当時は
黒人と白人のロマンスがまだ早いと言うことで、Avaに変更
されました。

オープニングの有名な、ショウ・ボートが到着するシーンの
ナンバーは素晴らしいです。他にも"Can't Help Lovin' Dat Man",
"Ol' Man River"は名曲!主演のキャスリン・グレイソンのソプラノ
にも圧倒されます。

同じカテゴリにある他の記事

ラ・ジュテ [DVD]
ジャコモ・プッチーニ 歌劇「トスカ」映画版 [DVD]
マンマ・ミーア! 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】
オズの魔法使い [DVD]
フォッシー [DVD]
オクラホマ![スタジオ・クラシック・シリーズ] [DVD]
ムーンウォーカー (初回生産限定特別ジャケット仕様) [DVD]
キャッツ 【ユニバーサル・ミュージックDVDコレクション】
絹の靴下 特別版 [DVD]
ムーラン・ルージュ ブルーレイ&DVDセット (初回生産限定) [Blu-ray]
ベスト・オブ・アンドリュー・ロイド・ウェッバー
ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション (CDサイズ・デジパック仕様) [DVD]
ブラスト!/ブラスト2:MIX~ミュージック・イン・エクストリーム [DVD]
ショウ・ボート [DVD]
パダヤッパ〜いつでも俺はマジだぜ!〜 [DVD]
美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説 [DVD]
世界中がアイ・ラヴ・ユー [DVD]
つめたく冷えた月 [DVD]
ダブルヒロインスーパーLIVEショー【完全版】 [Blu-ray]
ブリューゲルの動く絵 スペシャル・コレクション [Blu-ray]