白鳥の湖 [DVD]
パリ・オペラ座のエトワール ピエトラガラ&デュポンが演じた、ブルメイステル版による華麗な上演!
●345年の伝統と栄光に輝くパリ・オペラ座による、バレエの中では最もポピュラーな演目である「白鳥の湖」です!マリウス・プティパ、レフ・イワノフ振付によるロシア古典バレエの最高峰である「白鳥の湖」は、数々の解釈や演出によって上演されていますが、パリ・オペラ座では、このブルメイステル版と1983年から1989年まで芸術監督だったヌレエフによるヌレエフ版が一時交互に上演されていました。
●今やエトワール(パリ・オペラ座バレエの最高位に属するダンサー)になって文字通り輝いているスター・ダンサー ニコラ・ル・リッシュやアニエス・ルテステュの若い頃の瑞々しいダンスを観ることができます!
曲目
第1幕
第2幕
第3幕
第4幕
収録:1992年7月 パリ・オペラ座 バスティーユ
収録分数:136
収録層:片面2層(DVD-9)
画面サイズ:4:3(LB画面)
音声1:リニアPCMステレオ
リージョンコード:2
字幕:なし
画像:カラー[NTSC]
吹き替え言語:なし
実は、白鳥の湖は「悲恋モノ」が好きなのです。
都合良くロットバルトを倒してハッピーエンドよりも、湖に二人で身を投げてあの世で一緒になる、か。
オデットだけがロットバルトの元に取り残されて……というのが好みです。あまりないけど……。
でも! ハッピーエンドだけど、このパリオペのブルメイステル版は凄くいいです。
何が凄いって……プロローグとエピローグ。
あれ、編集してるんじゃないんですよ?(実際に現地に観にいきました)
あのプロローグがあるからこそ、全体が生きてくるのだと思います。エピローグ然り。
これらがなければ「やっぱり悲恋がいいわぁ」とぼやいていたに違いない。
音楽も、ブルメイステル版の方が、私はしっくりくるんですよね。
白鳥は舞台でも何十回も観ましたが…妖しげな魅力という観点から見るとブルメイステル版の音楽がマッチします。
(主役以外の)衣装は奇抜です。それは頭に入れておいて下さい。
でもそれを差し引いてもあのピエトラガラの素晴らしいテクニックとプロポーションは見事。
視線一つで全てを語れるバレリーナは少ないです。
今のパリオペであれだけのエトワールは居ないでしょう。(みんなまだまだこれから。がんばれ!)
一幕二場の背景は大変私の趣味にマッチしました。あれは必見。ブラヴォーです。
なお、これは廉価版。在庫があるうちに買っておくことを強くオススメします。
パリオペラ座の隠れたもうひとつの傑作!ブルメステイル版「白鳥湖」!
パリオペラ座「白鳥湖」といえば、ヌレエフ版ばかりが再演されていますが、物語としてはブルメステイル版の方が完成度が高いと思います。(そういえば最初にプロローグをつけたのはブルメステイル版か?)
収録作品は1992年のものですが、舞台の豪華さとカラフルな衣装が華やかで素晴らしい!(ちなみに衣装担当は日本人デザイナーなんですよ!)
王妃様と女官たちの衣装はオリジナリティあふれる奇抜さですがとても素敵です!
圧巻は3幕!ロットバルトの引き連れてきた悪の軍団の華麗な衣装と踊り!
スペインもナポリもチャルダシュもマズルカもカラフルな衣装で目を見張ります!
主演のピエトラガラ(マリ=クロード)とデュポン(パトリック)のパートナーシップはパーフェクト!
そして、なんと贅沢なキャスト!
アルボ(カルロ)、オーバン(ナタリー)、ムッサン(デルフィンヌ)、リケ(ナタリー)、オスタ(クレール=マリー)、ゲイダ(ファニー)、ルテスチュ(アニエス)、ヴァイエ(クロチルド)、クドー(ミテキ)、ローラン(ノビィ)、ル・リ・ルシュ(ニコラ)・・・etc・・・きら星のダンサー登場に嬉しくなります。
ピエロ役キエレ(エリック)がうるさいほど踊りまくりますが、個人的には好みなので許す!(笑)
舞台での再演を祈ってますが・・・ガルニエ宮でブルメステイル版、バスチーユでヌレエフ版を同時上演・・・なんてならないかなぁ?あはは!絶対無理だよねぇ!(笑)
DVD記録として残っていたことに大感謝!
白鳥の湖、ブルメイステル版は初めて観ました。
ピエトラガラの踊りも実は初めてだったのですが、良かったですよ〜
テクニックが上手なダンサーはたくさんいるけれど、魅せるダンサーとしてなかなかだと思う。
(ちょっと前のダンサーなので、正直踊りはあんまり期待していなかったんです)
ちょっと危うい部分もあるけれど、全然許容範囲。
主役はもちろん、道化やコールドのレベルの高さに驚きました(^^;)
白鳥は高貴さと悲哀を強く感じ、か弱いような感じはあまりなかったです。
王女というよりは女王みたいでしたね〜。
黒鳥は威圧感が強く感じられました。
個人的には衣装が凄く好きです!
こんな衣装だとは思わなかった!!さすがパリオペ!
日本人デザイナーとのこと、嬉しくなっちゃいます♪
一幕は全体的に淡い感じで素敵だな〜と思って見ていたら、
三幕の衣装には驚かされました。
スペインなどの民族舞踊が、あれロットバルトの手先(と言う解釈でいいのかな?)なんですね。
毒々しくも個性的な衣装、それだけでも観ていて楽しかったです(^^)
個人的に残念なのはやっぱり聴き慣れた黒鳥のパドドゥの音楽が一幕で使われていること。
三幕はそれ抜きでも充分素敵でしたが・・・
あのパドドゥは好きなので、ちょっと残念。
細かいアラを探せばいっぱいあるのですが(笑)、そんなことどうでも良くなるくらい
全体通して素敵な白鳥でした!
この値段なら絶対買いだと思います!
BS放送を録画して知っていたし再度買うほどでもないと思っていたのですが、ザハロワとスカラ座の演出にはまった母に他のをと言われ、見せたところ第2幕でテープがくたびれ... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
Giselle [Blu-ray] [Import]
Le Nozze Di Figaro [Blu-ray] [Import]
レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [DVD]
レボリューション 日本語字幕版 [DVD]
演劇集団キャラメルボックス カレッジ・オブ・ザ・ウィンド 1992年版 [DVD]
どん底 [DVD]
SSDS 2007 秋の診察会 [DVD]
Bellydance with Mayte [DVD]
舞台『NECK ネック』 [DVD]
国立コメディ・フランセーズ モリエール・コレクション DVD-BOX <赤 Rouge>
子どものための魔笛(日本語版収録) [DVD]
トロイアの女 [DVD]
(新橋芸妓総出演 思い出の名舞台) 東をどり[DVD]
Person of Interest: Complete First Season [DVD] [Import]
レハール:オペレッタ「メリー・ウィドウ」 [DVD]
トイストーリー Disney / Pixar Toy Story 3 Exclusive 15 Inch Deluxe Plush Figure Lots O Lotso Huggin Bear 輸入品
闘劇'08 SUPER BATTLE DVD vol.8 ザ・キング・オブ・ファイターズ98 ULTIMATE MATCH
Romeo & Juliet [Blu-ray] [Import]
アレッサンドラ・フェリの「ジゼル」ミラノ・スカラ座バレエ(全幕) [DVD]
エイジアン・タイフーン - トライバル・フュージョン・ベリーダンス [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.