マクロスプラス Complete Blu-ray Box
河森正治(総監督)×渡辺信一郎(監督)×菅野よう子(音楽)の奇跡のコラボレーションによる超絶クオリティアニメ!
マクロス30周年を記念! OVAシリーズと劇場版をHDリマスターし初BD化! !
英語吹替版音声(OVA)と、新規に劇場版を5.1ch化した音声も収録したComplete仕様! ! !
シャロンの甘い歌声が、男たちを大空へ誘う……。
◎仕様◎
【初回封入特典】
●「マクロスSPクロスデカルチャー!!!」限定アイテムコード
※有効期限は2013年12月31日までとなります。
【毎回封入特典】
●解説書(100P予定)
●原画集(32P予定)
<他、仕様>
●BOXアート天神英貴、インナージャケット摩砂雪描き下ろし
●OVA全4話 ※日本語オリジナル音声に加え、英語吹替版音声を収録(日本語字幕ON/OFF可能)
●「MACROSS PLUS MOVIE EDITION」 ※オリジナルサラウンド音声に加え、新規5.1ch音声収録(英語字幕ON/OFF可能)
【毎回映像特典】
●北米取材&スタッフインタビュー
●「マクロスプラス」CM集
●「マクロスプラス」PV
●「マクロスプラス」予告(Vol.2~4)
●劇場予告「マクロスフェスティバル'95」
●「マクロスプラス Complete Blu-ray Box」PV・CM集
●マクロス・ア・フューチャー・クロニクル
●PS版「マクロスプラス ゲームエディション」PV
●PS版「マクロスプラス ゲームエディション」オープニング&劇中ムービー
◎内容◎
【OVA4話+劇場版収録】
<OVAシリーズ>
■OVA「マクロスプラス」Vol.1
AD2040年、移民惑星エデン。
次世代可変戦闘機の試作競争が繰り広げられる中、テストパイロットのイサムは、旧友であるガルドとミュンと運命的な再会を果たす。
■OVA「マクロスプラス」Vol.2
己をぶつけ合うイサムとガルド。2人に愛情と哀しみの眼差しを向けるミュン。そして彼らの中に、ヴァーチャルシンガー=シャロンは、
大きな波紋を呼び起こしていく。
■OVA「マクロスプラス」Vol.3
ガルドの巧妙な策略にはまり、負傷したイサムのもとに駆けつけるミュン。互いに苛立ちをつのらせるふたりから逃れるように、彼女は
地球へと旅立つのだった。
■OVA「マクロスプラス」vol.4
試作機を奪取して地球へと向かうイサムと追撃するガルド。彼らを待っていたのは、ミュンを拘束し、歪んだ自我を獲得したシャロンと
マクロスだった。
<劇場版>
■劇場版「MACROSS PLUS MOVIE EDITION」(1995年公開)
コンピューターが生み出した、ヴァーチャルアイドル・シャロン。彼女の奏でる甘い歌声に人々が酔いしれる中、惑星エデンでは、次期
主力戦闘機の最終選定試験が実施されていた。そのテストパイロットに選抜されたイサムとガルドはなぜか憎しみをぶつけ合い、ふたりの
間で揺れる女性・ミュンを激しく動揺させる。果たして、かつて親友だったこの3人の間に何があったのか?そしてシャロンがそんな彼ら
の想いを取り込んだとき……!!
今回、届くのを楽しみに待っていました。まさかの発売日より1日前に到着。ちょうど休みだったので、早速視聴しました。
私は「超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~」のブルーレイも所持していて、画質の不安定さは認識しています。
◎画質(PS3での再生、ディスプレイはREGZA 37Z1とSONY HMZ-T2)
今回の「マクロスプラス」は、安定した画質で視聴できました。若干、ボケているシーンも見受けられましたが、逆に驚くほど綺麗なシーンも多いため、そのギャップかもしれませんし、もともとの作画のクオリティの差であったり、意図的なものなのかもしれません。正直、不満は感じません。DVDよりも遥かに高画質です。
また、OVA版、劇場版で色調を含めた画質が異なっています。OVA版は、ノイズが抑えられ、明るめの発色で光沢感?のある絵作り。一方、劇場版は赤がきつくならないように調整をしつつ、フィルムらしい色表現を目指した、落ち着いた絵作り。
劇場版の色調表現に関しては、雑誌「HiVi」に載っていた総監督 河森正治氏のインタビューに記載されていた情報ですので確かです。(OVA版に関しては記載がないため、視聴した主観です。)
このクオリティで満足出来ないのだとすると、もうリマスター作品は諦めたほうがいいかもしれません。
※余談ですが、テレビ放送「マクロス超時空ゼミナール」番組中で、「マクロスプラス」のダイジェスト放送?がされたのを見たときに、妙な編集がされていました。ドッグファイトのシーンがスロー再生のようになっていて、ブルーレイ版に影響があるかも…とも思いましたが杞憂でした。
◎音質(AVアンプSONY STR-DN2030、スピーカー DALI ZENSOR1×4&ZENSOR VOKAL)
5.1ch化した恩恵は確実にあります。もちろん、ブルーレイになって、無圧縮、ロスレス音声になった事も関係していますが、音の広がり、密度感、微細な空間表現がDVDとは明らかに異なっています。シャロンの歌が流れる時の包囲感、ドッグファイト時の轟音の迫力がまるで違います。
「歌」が重要なマクロス作品ですので、音質向上は非常に価値があると思います。
サラウンドに関しても、雑誌「HiVi」で触れられており、しっかりと作りこまれているのを実感できます。
また、今回は表現の問題も特に無さそうで、変に声が小さいとかもないです。
◎パッケージ
非常にコンパクトです。Blu-ray BOXという響きから想像すると、面食らう感じです。ボックスの造りはしっかりしています。パッケージデザインはBOX、インナージャケット両方とも、格好良いです。ブックレットはは読みごたえがあります。
◎最後に
フィルムの保存状態が良かったようで、安心しました。ただし、あくまで主観ですので、他の方のレビューも待たれた方が、迷っているなら賢明だと思います。好きな作品が、画質などで叩かれてしまうのは悲しいので。
作画クオリティ、CGの使い方の匠さが注目されがちな本作ですが、いま観ても色あせない「未来感」は大きな魅力だと思います。製作当時は、現実味がなかったシャロンのようなバーチャルアイドルも、現代だからこそ現実味があり、より恐ろしく感じました。
長文になってしまいましたが、購入の後押しになれば、嬉しいです。
「うそだろー!!」
それが、BD版を見始めて10秒後の感想でした。
まさかここまでの解像感が出るとは、見るまでは全く信じられませんでした。もし本作を知らなければ、HD制作のアニメだと言われても、全く違和感を感じなかったでしょう。
本作はビデオ、DVD、リマスターDVDといろいろな媒体で出る度に見ておりましたが、ビデオ版は仕方ないとしても、DVD版ではどうも媒体のポテンシャルを活かしていない様な、あまり画質が良くなかった記憶があり、BD版のリマスターにも不安がありました。しかしその不安は見事に裏切られ、過去10回以上見たのにまるで新しいアニメを見るような興奮を味わうことが出来ました。
ところで、元々DVD時代に作られたアニメのHDリマスター作品はいくつか見たことがあるのですが、正直言って画質の良くないものも多いです。(例えば戦闘妖精雪風やらき☆すたのBDは、DVDと画質の区別が付かない位にボケボケでした……。)
特にデジタル制作になってからの一時期(SD制作)のアニメは再レンダリングでもしない限り画質が良くなり様は無く(もちろんDVDの高圧縮による画質の劣化はほとんど無くなりますが)、HDリマスター時のアプコンの効き具合に期待するほかありません。
しかしフィルム制作時代ならばフィルム自体の解像度までは画質を追及出来る可能性があるわけで、デジタルアニメ万歳だった自分の価値観を大きく変えられることになりました。
もしHDリマスタリングに不安があって購入をためらっている方がいらっしゃいましたら、買ってみることをお勧めします。本物HDリマスタリングを体験出来るでしょう。
画質の解像感に関して、通常カットとの差異は思ったほどではないが、
CGパート、CG合成カットに若干の低解像度感あり。しかし充分許容出来る程度。
LDとの画角比較になるがフィルムは目一杯使ってるようで左右のトリミングは最小限に留められてる。
OVA第一話の終盤ガルド機を追跡するイサム機のロケットブースター爆発カットの
カット尻の余分なコマが取り除かれてるかな?くらいで
BD『愛おぼえていますか』のように撮影ミスなどのデジタル修正は無い模様。
フィルム撮影部分に酷いピンボケカットもないので全編通して高解像感は維持できてる。
特にSDF1-マクロスの描き込みには目を見張るばかり。
OVA版の次回予告はディスク2にまとめて収録。SD素材のためHD本編の間に収録は
しなかったものと思われる。
劇場版ラストのシャロンのコンサートシーンは現在の技術レベルでのリメイクも観てみたい。
劇場版音声のみの5.1ch化。『愛おぼ』並に劇的な変更はないがいい感じに音回ってる。
ただ終盤のYF-19vsYF-21の戦闘シーンでのスケール感のない排莢時の金属音や弾倉交換のSEはほぼそのままなのが残念。
これまでLDのみでの視聴だったので特典映像は初見のものいくつかあり。
このBD-BOXのnow on saleのCMも収録。
特典の解説書、原画集はインタビューもさることながら
板野サーカスの板野氏自身の修正原画が興味深い。
見応え読み応えあるがもっとボリュームがほしい。担当原画マンの詳細や
没デザインももっと収録して欲しかった。
全体的に満足な仕様であった。
レンタル落ちのVHSビデオを4巻所有していてマクロスプラスを知った気になっていましたが、このブルーレイは正に新体験でしたね。... 続きを読む
遅れながらも、ようやく購入しました。
マクロスプラスは、LD... 続きを読む
画質は他の方が書いていらっしゃいますのでBOXの内容について書こうと思います。
(仕事でメーカーの販売促進全般をやっています。)... 続きを読む
視聴は劇場版のみのレビューです。... 続きを読む
I'm a bit biased for Macross Plus. It was a show that brought back into anime... 続きを読む
劇場、OVA両方視聴しました。
リマスターの出来としては最高の出来ですね。... 続きを読む
初めて見た時の記憶は今でも忘れられない作品です。今回ようやくBD-BOXという事で久しぶりに視聴しましたが... 続きを読む
作画はマクロスシリーズ随一だと思います。
画質も良好で特典も充実していてよかったです。... 続きを読む
画質、音声共に素晴しい。更にBOXアートや特典も良く、大満足です。
「マクロスプラス」「マクロス」シリーズのファンの方ならオススメです。... 続きを読む
過去最高のマクロスプラスがついに手には入った! そんな感じです。 今まで何回も買い換えてきたけど、間違いなくそう思いました。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
宇宙戦艦ヤマト2199 4 [Blu-ray]
Another コンプリートBlu-ray BOX
Heaven's Memo Pad: Complete Collection (神様のメモ帳 BD-BOX 北米版)
おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]
あしたのジョー 劇場版 [DVD]
凧になったお母さん [DVD]
秒速5センチメートル [Blu-ray]
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (EVANGELION:2.22) 北米版(ブルーレイ)(PS3再生、日本語音声OK)
ガールズ&パンツァー 3 (初回限定版) [Blu-ray]
宇宙戦艦ヤマト2199 3 [Blu-ray]
パンプキン・シザーズ -Pumpkin Scissors- DVD-BOX(全24話収録) 北米版 日本語音声可
オールナイトロング2〈成人指定版〉 [VHS]
夜桜四重奏-ホシノウミ- [Blu-ray]
スーパーマリオ 魔界帝国の女神 [DVD]
ルパン三世「カリオストロの城」 [Blu-ray]
アンパンマンとはじめよう! お歌と体操編 リズム DE できるかな [DVD]
こびと観察入門 ケダマ ヤマビコ イエ タカラ編 [DVD]
映画『紙兎ロぺ』 つか、夏休みラスイチってマジっすか!? 通常版 [DVD]
しろくまカフェ cafe.13 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.