千葉ロッテマリーンズ 20年史 [DVD]
千葉ロッテマリーンズ20周年記念メモリアルDVD!
☆千葉マリンスタジアムに本拠地を移してから20周年を迎える千葉ロッテマリーンズの、20年間のヒストリーを綴った、永久保存版メモリアルDVD!
☆1991年川崎劇場終幕、1992年牛島投手924日ぶりの勝利、1995年リーグ2位に躍進、1998年ジョニー黒木の七夕の悲劇、
2005年31年ぶりのリーグ優勝と日本一、2010年下克上V!完結、などなど、記憶に残る名場面を、余すところなく収録!
☆千葉ロッテマリーンズ球団公認による、ファン必携のオフィシャルDVD!
【主な収録予定内容】
1991年10月17日 2万5千人の観客を前に川崎球場ラストゲーム
1992年4月7日 牛島投手が924日ぶりの勝利を完投で飾る
1993年5月3日 伊良部投手が球速158kmの日本新記録
1995年10月6日 10年ぶりのAクラス、パ・リーグ2位に躍進
1998年7月7日 17連敗を阻止すべく力投のエース黒木が9回に被弾
2004年9月21日 ストライキで試合数が削減、プレーオフ進出を逃す
2005年10月17日 プレーオフで勝利し、31年振りのリーグ優勝
2005年10月26日 日本シリーズで阪神に4連勝、日本一に輝く
2006年6月20日 2年連続のセ・パ交流戦優勝を果たす
2007年10月18日 CS最終戦で惜敗、日本シリーズ出場を逃す
2008年4月26日 高卒ルーキー唐川投手が初登板初先発で勝利
2010年10月1日 144試合目でクライマックスシリーズ出場を決める
2010年10月10日 2日連続逆転勝利でCSファイナルステージ進出
2010年10月19日 崖っぷちから3連勝でCSファイナルステージ優勝
2010年11月7日 延長戦の末、中日を下して、日本シリーズ優勝
その他、花火ナイターやM☆Splash!!のパフォーマンス等も収録
発売元:フジテレビ/ポニーキャニオン
(C)2011 フジテレビ/ポニーキャニオン
まだまだポニーキャニオンの暴走は続きます。
来季は千葉マリンを本拠地にして20周年を迎えますが、その20年史を題材としたDVDが発売となります。
そろそろブルーレイにしてくれと言いたくもなりますが、ロッテのDVDを立て続けに3種類も作ってくれるのですから贅沢を言ってもいられません。
かなり球団からのマージンなりが発生をしているような気がしないでもありませんが、細かなことは横に置いて素直に喜びたいと思います。
予告によれば本編は120分とこれまでに比べればかなり短いので、あまり大きな期待はできないかもしれません。
まだ見ていませんが下克上物語の編成もイマイチだったようですし、球団から提供をされたものをただつなぎ合わせただけと思った方がよいような気もします。
それでも初芝あたりがピンクユニを身にまとっている姿は家宝ものになりそうですから、ここはロッテファンとして逃す手はないでしょう。
開幕前の発売のようですから、連覇に向けて気勢が上がるような出来になることを願っています。
自分が住む街にきてくれた、という単純な理由で(汗)ファンになり応援を始めた千葉ロッテマリーンズ。もう20年経ったかと驚きもあり、感慨も一入だ。
新生マリーンズは、牛島の復活と河本の衝撃デビューで始まった。とてもよく覚えている。じつに懐かしい。
伊良部クラゲ(大沢親分・談)、黒木の鮮烈デビュー、小坂の盗塁王、七夕の悪夢、ボビー・マジック、一気怒涛の日本一、・・・そうそう、そうだった。加齢現象で(泣)忘れかけていた記憶も鮮やかに蘇る。
パッケージにも、各年を象徴するピッタリのキャッチフレーズが躍る。3時間強のボリュームを、最初は持て余すかと危惧していたが、とんでもない、全然足りないよぉ。
だが、映像それ自体の見せ方には一考を要しよう。
自分の物忘れの所為にするつもりは毛頭ないが、ナレーションが早口で語られ、場面が次々移り替わる中で、画面に一瞬だけ映った選手、「あれ誰だっけ?」と戸惑うことが少なくない。
とくに90年代の外国人選手は、ほとんどが1年(中には数か月)単位でめまぐるしく入れ替わっていたので印象が希薄。いつ何という選手が在籍していたか、背番号は? 熱烈ファンでも正確に整理把握できていないのでは?
まして相手チームの選手は、顔や背番号をひと目見た程度では名前を全て思い出せないのでは?
福岡ダイエーホークスの背番号21のサウスポー、といっても和田毅じゃない。あの当時は工藤公康(!)だ。現在の和田の印象を引きずると妙な違和感を覚えるハメになる。
西武ライオンズの16は? 近鉄バファローズ(当時)の23は? 日本ハムファイターズの29は? 皆さんすぐ名前が出てきますか? <正解は・・・敢えて書きません>
一事が万事こんな具合。
だから、画面にテロップを入れるとか、20年間の各年毎の在籍選手名簿を別冊付録でつけるとか、ぐらいしておいてくれてよかったのではないか。
同じカテゴリにある他の記事
ラグビーワールドカップ2007 ベストプレー編 [DVD]
泣き虫先生の7年戦争 スクール・ウォーズ(3) [DVD]
泣き虫先生の7年戦争 スクール・ウォーズ(2) [DVD]
2008 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 [DVD]
3か月でフルマラソン DVD-BOX
EMOTION the Best あしたのジョー2 DVD-BOX 1
アンドレイ・クレムのマスタークラス [DVD]
STREETBALL LEAGUE LEGEND [DVD]
魔裟斗伝説 DVD-BOX
マリーンズ・ベースボール・アカデミーVol.2 [DVD]
チェイシング・レジェンド(特典DVD付き2枚組)
MotoGPオンボードスペシャル 2004-2010 [DVD]
Dr.F 格闘技の運動学 vol.1 [DVD]
ケーシー・ストーナー The Age of 27 [DVD]
元近鉄バファローズ村上隆行のお父さんでも一流の打撃コーチになれる少年野球バッティング指導法 [DVD]
東京オリンピック [DVD]
SLAM DUNK DVDコレクション VOL.1
新極真会 教則DVD-BOX
ピンプ・マイ・ライド 車改造大作戦! セカンド・シーズン 【2枚組】 [DVD]
トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.