赤毛のアン ファミリーセレクションDVDボックス

赤毛のアン ファミリーセレクションDVDボックス
不朽の名作!
「赤毛のアン」全50話がファミリーセレクションDVDボックスとしてお手頃価格でリリース決定!


「1ダースの男の子より、アン、お前にいて欲しいんだよ」


◎仕様◎
【毎回映像特典】
カラオケ「きこえるかしら」(ステレオ)
【他、仕様】
通常音声に加えてBGM、SEのみの副音声も別に収録。

◎内容◎
【全50話収録】
第1章「マシュウ・カスバート驚く」/第2章「マリラ・カスバート驚く」
第3章「グリーン・ゲイブルズの朝」/第4章「アン・生立ちを語る」/第5章「マリラ決心する」
第6章「グリーン・ゲイブルズのアン」/第7章「レイチェル夫人恐れをなす」
第8章「アン 日曜学校へ行く」/第9章「おごそかな誓い」/第10章「アン・心の友と遊ぶ」
第11章「マリラ・ブローチをなくす」/第12章「アン・告白する」/第13章「アン・学校へ行く」
第14章「教室騒動」/第15章「秋の訪れ」/第16章「ダイアナをお茶に招く」
第17章「アン、学校にもどる」/第18章「アン、ミニー・メイを救う」
第19章「ダイアナの誕生日」/第20章「再び春が来て」/第21章「新しい牧師夫妻」
第22章「香料ちがい」/第23章「アンお茶によばれる」/第24章「面目をかけた大事件」
第25章「ダイアナへの手紙」/第26章「コンサートの計画」/第27章「マシュウとふくらんだ袖」
第28章「クリスマスのコンサート」/第29章「アン、物語クラブを作る」/第30章「虚栄と心痛」
第31章「不運な白百合姫」/第32章「生涯の一大事」/第33章「クィーン組の呼びかけ」
第34章「ダイアナとクィーン組の仲間」/第35章「夏休み前の思わく」/第36章「物語クラブのゆくえ」
第37章「十五歳の春」/第38章「受験番号は13番」/第39章「合格発表」
第40章「ホテルのコンサート」/第41章「クィーン学院への旅立ち」/第42章「新しい学園生活」
第43章「週末の休暇」/第44章「クィーン学院の冬」/第45章「栄光と夢」
第46章「マシュウの愛」/第47章「死と呼ばれる刈入れ人」/第48章「マシュウ我が家を去る」
第49章「曲がり角」/第50章(最終話)「神は天にいまし、すべて世は事もなし」

おしゃべりで空想の世界に心をはばたかせる少女、アン・シャーリー。 ある春の日、カナダ東部のプリンスエドワード島に暮らす老兄妹マシュウとマリラの元にやってきます。農作業の手伝いができる
男の子が欲しかった2人は、最初、このそばかすだらけの赤毛の女の子にとまどいを見せますが、ここにおいて欲しいと強く望む
アンを引き取る決心をします。期待に胸をふくらませ、アンのグリーンゲイブルズでの生活が始まりました。

◎キャスト◎
アン:山田栄子/マリラ:北原文枝/マシュウ:槐 柳二/ダイアナ:高島雅羅/ギルバート:井上和彦 他



当時テレビ放送された時、原作の持つイメージだけでなくセリフ一つ一つがあまりにも忠実過ぎて驚いた記憶があります。
制作スタッフがいかにモンゴメリー女史の「Anne of green gables 」を愛しているのかが伝わってきます。
モンゴメリー本人がこのアニメを御覧になったらさぞかし感激したに違いありません。
私の中では世界名作劇場の中ではナンバーワンですが、この作品は是非全国のお子様に代々託して欲しい名作だと思います。
レーザーディスクが普及した頃は一枚9800円で13巻ありました。が、それでも全巻購入。
数年前にはDVDボックスを2万円台で再購入。
ところが今回はこの低価格。悔しいですが出来るだけ多くの方々に見て頂きたいので我慢しましょう。
絶対購入すべき一品。

元々好きなアニメ作品で、お手ごろな価格だった事もあり今回購入しました。

作品自体も勿論素晴しいのですが、自分はこの『赤毛のアン』の背景が大好きなんです。
故・井岡雅弘さんの手による背景美術は、今だ知らないプリンス・エドワード島の風景を喚起するに十分な魅力、
多幸感で満ちています。現在のアニメシーンでは決して振り返ることの出来ないであろうアナログ絵の優しさがそこにあります。

全50話と長いシリーズですのでゆっくりと観ていこうと思っていましたが、あまりに面白かったので
気付くと数日で観終わってしまいました。

久しぶりに観ても、本当に素敵なアニメでした。温かみのある宝物を手にした気持ちです。

私は青春が無かったですので、アンがどんどん成長していく経過が面白かったです。

「見ると顔は涙でよごれ、唇はふるえていた。『小母さんだって泣くわ。もし、小母さんがみなし子で、これから自分の住む家になるのだと思うところへきてみたら、男の子じゃな... 続きを読む

子供の頃、リアルタイムで観ていた番組で、懐かしいです。そして名作です。

大人になって観るのもまた、色々と感慨深いです。... 続きを読む

まさにアニメです。アニメはリアル化することが全てではない!という事が分かります。物語が持つ世界観をしっかり踏襲しながらも随所に美しいオリジナリティーを散りばめた素... 続きを読む

いや、むしろ聖典か…

この1288分には、人生に於いて大切な事が沢山詰まっている

LD-BOXの時代に購入したことがありましたが、DVDの時代になりまして
作品離れ-ソフト離れに なっています。これの前のDVD-BOX... 続きを読む

原作は申し上げるまでもなく傑作です。... 続きを読む

永遠に色褪せることのない日本アニメの最高傑作。動画、主題歌、声優、BGM等々全てが最高品質。老若男女が楽しめる感動作。

☆L.M.モンゴメリの大ベストセラーのアニメ化。赤毛で孤児の少女アンが、グリーンゲイブルズの兄弟家庭に引き取られ、親友ダイアナと様々な珍騒動を巻き起こし、やがて聡... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

アダムス・ファミリー2 [DVD]
ファミリー・ジュエルズ [DVD]
アダムス・ファミリー [DVD]
ファミリー・タイズ?家族はバラ色に (2) (字幕版) [VHS]
ヘキサゴン ファミリーコンサート2008 WE LIVE ヘキサゴン(Deluxe Version) [DVD]
ファミリー・ビジネス [DVD]
ファミリー・ゲーム [DVD]
NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート「マチガイがいっぱい!?」 [DVD]
2012 YG Family Concert in Japan (2枚組DVD) 【通常盤】
2012 YG Family Concert in Japan (3DVD) (初回生産限定盤)
ファミリー・ツリー(ジョージ・クルーニー主演、第69回ゴールデングローブ賞受賞、原題:”Descendants” 北米輸入盤)[Blu-ray]
NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート うたとダンスのくるくるしょうてんがい [DVD]
ファミリー・ツリー ブルーレイ&DVD&デジタルコピー〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
YG FAMILY LIVE CONCERT 2010 DVD+MAKING BOOK
くまのプーさん/完全保存版 スペシャル・エディション [Blu-ray]
ハウルの動く城 [DVD]
ファミリー・プロット [DVD]
NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート おいでよ! びっくりパーティーへ [DVD]
NHK DVD いないいないばあっ! パチパチ パレードっ!(通常盤)
ファミリー・プロット [Blu-ray]