カイジ 人生逆転ゲーム [Blu-ray]

カイジ 人生逆転ゲーム [Blu-ray]
興行収入22億超!1300万部突破の大ヒットコミック実写映画、ブルーレイ化。
命を賭けた究極のゲームの幕が今開く。
カイジ公開までの軌跡を追った映像特典付!

【仕様】
本編ディスク(ブルーレイ) COLOR/BD50G/MPEG-4 AVC/129分 Dolby True HD 2ch, 5.1ch/16:9 シネスコサイズ<1080p High-Definition>/日本語字幕
特典ディスク(DVD) 約40分/片面・一層/STEREO/COLOR/16:9 ビスタサイズ

◆特典DVD(DVD豪華版特典DVDと同内容)
・メイキング~イベント映像までを網羅する「ドキュメント・オブ・カイジ」
・劇場用予告編集、テレビスポット集

【CAST】
藤原竜也 天海祐希 香川照之
山本太郎 光石 研 松山ケンイチ(友情出演) / 松尾スズキ 佐藤慶

【STAFF】
原作:福本伸行(講談社ヤンマガKC刊)
監督:佐藤東弥
脚本:大森美香
音楽:管野祐悟
主題歌/劇中歌:「It’s all too much」/「Never say die」YUI(ソニーミュージックレコーズ) 2009年10月10日全国公開


自堕落な日々を送るフリーターのカイジ…。
特別な才能もなく、人生の目標もないどこにでも転がっている“負け組”。しかも友人の借金の保証人になったために多額の負債を抱えてしまう。そんなカイジの日常が、ある日突然、一変する。

福本伸行による原作「カイジ」は96年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載が始まり、過激な言動と巧みな心理描写で一躍人気を博した。07年10月には『逆境無頼カイジ』と題してテレビアニメ化もされている。

負け組のエース、伊藤カイジに扮するのは藤原竜也。孤高の天才~『デスノート』など、数々の映画や舞台でのストイックなまでの演技で、常に観客を魅了する藤原竜也がこれまでにない新境地を切り開く。
また、カイジの人生を変える運命の女・遠藤凛子役に天海祐希、カイジたち負け組を高圧的にいたぶる利根川幸雄役には香川照之。さらには山本太郎、光石研、松尾スズキ、佐藤慶といった魅力的なキャスト陣に加え、松山ケンイチが友情出演しているのも大きな話題である。
映画で描かれる<限定ジャンケン><鉄骨渡り>など数々の奇想天外なゲームは刺激的でありながらも、魅了されてしまうほどのユニークさに溢れている。一見、荒唐無稽ともとれる勝負を通して描かれるのは、「人生は逆転できる」という熱いテーマ。主題歌と劇中歌は幅広い世代から絶大な支持を得ているYUIが担当。
主人公・カイジの「決してあきらめない」という姿勢に通じる力強い楽曲が、観終わったときの爽快感を何倍にも膨らましてくれるだろう。負け組、カイジが命を賭け人生を逆転していく!

(C)福本伸行・講談社/2009「カイジ」製作委員会

---主演 藤原竜也 2011年続編公開早く

伊藤開司は、26歳のうだつのあがらないフリーター。
そんな彼が、人生を逆転できるという希望の船「エスポワール」に招待されます。
しかしそれは、破滅のギャンブルへの序章でした。

福本伸行の漫画、「賭博黙示録カイジ」の実写映画です。
原作の「希望の船(限定ジャンケン)」「電流鉄骨渡り」「Eカード」を題材に、
カイジを藤原竜也、金融屋遠藤を天海祐希、帝愛の利根川を香川照之が演じています。

まず、キャストのイメージが少し違いました。カイジはハングリーなイメージの方、
利根川はもっと紳士然とした方のほうがよかったのではないでしょうか。
香川の利根川も、原作とは違ったよさはありましたが。

次に、展開が急すぎるのも気になりました。
限られた時間にエピソードを盛り込みすぎだと思います。これなら、本作は
割り切ってパート1にし、「希望の船」「鉄骨渡り」までというのもありだったと思います

ギャンブル漫画としての原作が好きなだけに、この映画には厳しい見方になってしまいますが
次回作が作られるなら期待します。

漫画のファンとしてはかなり不満な出来でした。
「ざわ・・ざわ・・」の再現もしてくれているのに肝心の脚本が面白くない。

限定ジャンケン→原作では最高の面白さですが、ゲームの制限時間が30分に変更。ハショりまくり。
鉄塔綱渡り→鉄塔の上でぐだぐだとドラマしすぎ。
時間の配分を間違っている気がして仕方がないです。

それでも香川照之さんの演技は素晴らしい。特に「Eカード」戦は彼の顔芸だけでも見る価値があると思います。

原作・アニメを見ていた人にとっては、興ざめな出来だったかと。
以下原作ネタバレあるので注意してください。

・兵藤会長が狂人でない。常軌を逸していない。あれで帝愛グループ会長とは片腹痛い。39万円は笑った。兵藤なら3900万円はだすだろ、耳と指を担保にさせて。

・香川照之演じる利根川先生だが、原作の風体・アニメの白竜ボイスと比べると線が細すぎる。名言カットしすぎ。これでは切れ者・先生とはいえない。

・遠藤が女性。遠藤はあれだけリスクがある状況で金は貸さない。遠藤は情に流されない。大杉蓮が適役だった。

・逆境に追い込まれることにより、常軌を逸した考えに行き着き、相手を出し抜く行動を起こすカイジの凄さが皆無。血のトリックだけじゃん。常人レベル。

・石田さん最後の見せ場、泣きながら両手で口を塞ぐシーンがカット。ありえない。

・Eカードだが、鼓膜までの距離を金に置き換えるルールがなくなり、緊迫感・心理描写が半減以下。時間的に無理だというのなら、はじめから映画化しないでね。

心理描写が大事な作品だから、アニメみたいにナレーション付きでやった方が良かったんじゃない?
良作だという方には申し訳ないが、詰め込みすぎの出来損ないでした。

この映画は賛否両論あるみたいですが
自分は結構楽しめました。
原作はサラッと見ただけで詳しくは見ていません。... 続きを読む

最高!

藤原竜也、天海祐希、香川照之、山本太郎、はもちろん他の方も恐ろしくいい演技。

さすがだと思った! 続きを読む

端折りすぎのストーリーもダメ、絶望感が希薄なのもダメ、ミスキャスティング。しかし、利根川役の香川照之の演技力だけは凄い。

・限定ジャンケンの制限時間が4時間ではなく30分... 続きを読む

福本作品の中ではお馴染みの、天賦の才をもち無類の強さを発揮するタイプの主人公ではなく、典型的なダメ男ながらもここ一番で驚異の力を発揮する伊藤カイジ。... 続きを読む

が... 続きを読む

原作の良い部分がごっそりと抜けてしまっている。
藤原竜也ファンのみ楽しめる映画です。... 続きを読む

原作漫画既読。
13巻分を約2時間にまとめきれるのか心配してました。

約二時間映画に没頭できた。... 続きを読む

実は、コミックを読もうかと思っていたのですが、けっこう長いのと、福本氏のマンガはト書きが多くて展開が遅い(いい点でもあるのですが)こと、そして2作目が出たことから... 続きを読む

カイジはアニメで観たのですが、色々と設定が違う…遠藤さんが女性設定で、Eカードで金貸したり…また限定ジャンケンで、おじさんと協力してカードを使い切れずに負けたり、... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

痛み 特別版 [DVD]
タイタニック [DVD]
聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実- [Blu-ray]
アラジン スペシャル・エディション [DVD]
のぼうの城 通常版 [DVD]
タイタニック [DVD]
ワイルド・スピード×2 [DVD]
いぬのえいが プレミアム・エディション [DVD]
男子はだまってなさいよ!7 天才バカボン [DVD]
戦争ドキュメンタリー アカデミー賞受賞コレクション ロングウェイホーム ジェノサイド リベレーション [DVD]
おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]
映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城」 [VHS]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 [Blu-ray]
ワイルド・スピード [DVD]
すいか DVD-BOX (4枚組)
あの頃映画 「昭和枯れすすき」 [DVD]
DORAEMON THE MOVIE BOX 1989-1997【映画ドラえもん30周年記念・初回限定生産商品】 [DVD]
第二次世界大戦 [DVD]
世界名作映画全集33 哀愁 [DVD]
黒いオルフェ(ポルトガル語版) [DVD]