映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】 [DVD]
劇場版プリキュア第9弾の舞台はシリーズ初の海外!花の都パリ。
つぼみ・えりか・いつきの3人がファッションショーでモデルデビュー!?
★プリキュア劇場シリーズ第9弾!
子供から大人までに大人気!ハートキャッチプリキュア!
★映画の舞台は、シリーズ初の海外!花の都パリ。
つぼみ・えりか・いつきの3人がファッションショーでモデルデビュー!?
オリジナルキャラのサラマンダー男爵や狼男の少年オリヴィエが登場して、映画ならではのドキドキハラハラのストーリー展開!
★【特装版】はオリジナルの封入特典や舞台挨拶等の映像特典に加え、カラーケース&ピクチャーレーベルの豪華仕様!
【イントロ】
こんにちは! 私、花咲つぼみです。
じつは・・・えりか、いつき、ゆりさんと一緒に、花の都パリにやってきました。なんと私たち、モデルとしてファッションショーに出るんですッ!
どうしましょう!何だか緊張してしまいます!・・・でもその前に、お花がいっぱいあるというオシャレなパリの街をチェック!!と、ところが、街にはおまわりさんがいっぱい!?
フランスでは近頃、満月の夜に狼男が出るというウワサがあるらしいのですが・・・。そんな中、狼男ならぬ傷だらけの少年・オリヴィエが突然、空から舞い降りてきたんですッ!
しかも、デザトリアンまで出現ッ!!え~ッ!!パリって、花じゃなくて事件がいっぱいなんですか~?う~、どうしましょう~・・・。
でも、わたし、負けません!オリヴィエを絶対に守ります!お願いです!私たちプリキュアに、みなさんのこころの花のパワーをかしてくださいッ!
今度の舞台はなんとシリーズ初の海外・花の都パリ!!
キュアブロッサム&キュアマリンに、新しい仲間キュアサンシャインが加わり、さらにはキュアムーンライトまで登場・・・!?
とにかく、オシャレに華麗に大活躍しちゃいます
【特装版・特典内容】
★(仮)特製メモパッド
★カラーケース
★ピクチャーレーベル
★動画メニュー
★映像特典~初日舞台挨拶
★映像特典~TVスポット&予告集
★映像特典~ピクチャーコレクション(設定画集)
【メインスタッフ】
監督:松本理恵
脚本:栗山 緑
キャラクターデザイン:馬越嘉彦/上野ケン
作画監督:上野ケン
美術監督:本間禎章
【メインキャスト】
花咲つぼみ/キュアブロッサム:水樹奈々
来海えりか/キュアマリン:水沢史絵
明堂院いつき/キュアサンシャイン:桑島法子
月影ゆり/キュアムーンライト:久川 綾
シプレ:川田妙子
コフレ:くまいもとこ
ポプリ:菊地こころ
オリジナル音声:DOLBY DIGITAL 4.0chディスクリートサラウンド 日本語
オリジナル音声:リニアPCM ステレオ日本語
発売元:マーベラスエンターテイメント<
正直プリキュアの映画はDVDや映画館で全部見てますが、どれもやっぱり子供向けって感じで好きなキャラの活躍してる部分意外は結構適当に見ていたのですが。
この作品は出てくるキャラ一人ひとりがしっかりぢていて、特に劇場のみのキャラのオリビエとサラマンダーへの個性や背景付けがしっかりしています。
ただ悪い奴だからやっつけておしまいと言った単純な展開ではなく、敵側にもやるせない事情があった、そこの摩擦がプリキュア達とわかりあえず敵対みたいな感じでストーリーは展開していきます。
子供のみならず子供の付き添いで見てる大人の鑑賞にも耐えうるシナリオではないかと。
またフランスのパリが題材になってることもあり、パリの観光スポットであるルーブル美術館やエッフェル塔・凱旋門なども惜しみなく登場させ、さらにそこを舞台としてプリキュアが活躍しているのには過去作にない親近感もあります。
OPでのスタッフ紹介の仕方も面白い見せ方でついついどこに誰の名前が出ているの逆に興味を持たせる見せ方、上手いですね。
特装版との事で肝心の特典ですが、まだ中に入ってるレターセットみたいなのは開封してないので詳しくはわかりかねます、そのレターの表紙イラストとして記載されているのは劇場公開前に発売されていた映画限定キュアドール付属の前売り券のイラストと同じ物でした。
後はCM広告や予告集は、まぁあっさりしてる特典・・・資料集程度ってところかな。
一番の見所は舞台挨拶ではないでしょうか、メインキャラ4人の声優さんが色々この映画についてトークしてるのはちょっとした裏舞台を見てる感じで楽しめました。
映画館で2回見て、そして先程DVDでの初回観賞終了。その上でのレビューです。
既に2回見ていたにも関わらず、見落としていた点が多々ありました。細かいところ
まで作り込んでいるので、「ああ、そういうことか」と後で気づかされる伏線多し。
また、周りを気にせず観賞出来る(笑)せいか、劇場で観た時以上に笑いました。
そして…涙腺も(ハンカチの用意をお勧めします)。
TV版では「人は変われる」「思いは自分から伝えないと、相手には伝わらない」という
人が社会的生活を行う上で必須の事柄について、正面から取り組んでいました。
そのハートキャッチプリキュアのテーマを、しっかり描いた上で、親を乗り越える
子の話も…。
これを70分で緩急つけて描ききったスタッフの皆様に心から敬意を表したいと思います。
ただ、個人的には最後のけりの付け方に、ちょっと引っかかる点があるので
☆4つとしています。
とは言え、昨今のアニメには少なくなった、全世代対応の名作です。
特にお子さんがいる家庭には、お父さん or お母さんのお小遣いを上手くやりくりして
頂いて、一家に一枚常備する価値のある作品です。景気貢献も兼ねて是非(笑)。
追記:声優ファンには、主役4人の舞台挨拶(約15分)もお勧めです。
映画はテレビとは確かに少し違う感じですね。
やってる事は同じ(?)でも空気が違うので、テレビ特有の
不快感がまとわり付くような感じは余り気にせず見ることができました。
結構ゆったりとした時間の流れのなか動くから
そこは気持ちにも余裕ができたし、嫌いなキャラにも苛つかなかった。
(意外にも見直すなぁ。悔しいが少し楽しい)と思っていたのですが
そこからが長かった。
映画のつぼみは何をするのかと 確かに興味はあるところ。でも、
プリキュアメンバーじゃなくてゲストキャラのオリビエを中心に話が回ってて、
ハートキャッチが好きでやったーとか嫌いだから嬉しくないとかいう事ではなく、
とにかく 「どうしてつぼみ達を映さないんだ」って気持ちばかりが出てきた。
この映画は
映画の出来が良いか悪いか判断できるくらいにプリキュアを見せてもらってない。
だいたい何から判断すればいいのか。
オリビエとサラマンダーの関係をプリキュアが補助するとしたなら・・
いわゆるオリビエの映画としてなら分かる。なかなか面白い感じだった。
でもプリキュアが軽く2人の説明役になってるような感もなくはない。
これで良かったの?うーん。
よくは分からないが、これはもうあまり繰り返して見ないだろうなって。
まあ、そもそもハートキャッチ嫌いだし。
たぶんオリビエはまた2人で旅をするんだろうなってそう思って
そしてもう見ない。
ハートキャッチが好きな人は映画ならではのキャラの深みが楽しめますので
あなたにとっての大切なDVDになると思います。
(しかし、気づかれまいとオリビエがつぼみを払いのけた後の
あの下劣な描写はどうにかならなかったものか。見たくなかった)
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
マクベス / シェイクスピア名作映画集 CCP-299 [DVD]
英語学習映画 ふしぎの国のアリス [DVD]
あの頃映画 松竹DVDコレクション 「その夜の妻/非常線の女」
音楽映画コレクション グレン・ミラー物語 ( DVD10枚組 ) BCP-067
映画 ドラえもん のび太のドラビアンナイト [レンタル落ち]
<あの頃映画> 疑惑 [DVD]
レ・ミゼラブル 〈ブルーレイ(デジタル・コピー付) [Blu-ray]
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ [DVD]
それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ [DVD]
映画ふたりはプリキュア MaxHeart2 雪空のともだち (通常版) [DVD]
あの頃映画 「異人たちとの夏」 [DVD]
映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~ブルーレイ 通常版 [Blu-ray]
帝国海軍勝利の記録 戦記映画復刻版シリーズ 10 [DVD]
映画おばあちゃんの思い出/ザ・ドラえもんズドキドキ機関車大暴走/21エモン宇宙いけ! [DVD]
日本映画 永遠の名作集 (DVD 9枚組) BCP-049
あの頃映画 「ダウンタウンヒーローズ」 [DVD]
映画で楽しむ名作文学 ( DVD 10枚組 ) BCP-001
<あの頃映画> 醜聞(スキャンダル) [DVD]
あの頃映画 松竹DVDコレクション 「秋日和」
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.