映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~ブルーレイ 通常版 [Blu-ray]

映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~ブルーレイ 通常版 [Blu-ray]
「進め!夢と希望の島へ。」
絶滅したはずの動物たちが暮らす不思議な島でドラえもんたちの大冒険が始まる!
2012年の「映画ドラえもん」ブルーレイ、お求めやすい「通常版」発売!!

★本商品は、「映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~」のブルーレイ本編ディスクのみを収録した商品です。

2012年12月5日発売・PCXE-50227「映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~
ブルーレイスペシャル版」に収録されている「スペシャル映像特典」や、PCXE-50228「映画ドラえも
ん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~ブルーレイ&DVDファミリーパック版」に同梱され
ているDVD本編ディスクは収録されておりません。

[内容解説]
【ストーリー】
「タイムトリモチ」で、500年前に絶滅した巨大な鳥モアを捕まえてしまったのび太とドラえもん。
絶滅動物を保護しているベレーガモンド島へ、モアを連れていくことに。そこは「ゴールデンヘラク
レス」と呼ばれる黄金のカブトムシの力に守られた不思議な島だった。ドラえもんたちはロッコロ族
の少女"コロン"やドードー鳥の"クラージョ"、のび太にそっくりな少年"ダッケ"と出会い、見たこと
もない動物たちと楽しく過ごしていた…。
ところが「ゴールデンヘラクレス」の力を狙う悪の商人シャーマンが島を襲ってくる! 島を守るた
めに、ついにドラえもんたちが立ち上がる!

[スタッフキャスト]
【スタッフ】
原作:藤子・F・不二雄
監督:楠葉宏三
脚本:清水 東
総作画監督:栗尾昌宏
キャラクターデザイン:大城 勝
美術監督:古賀 徹
撮影監督:岸 克芳
録音監督:田中章喜
音楽:沢田 完

【キャスト】
ドラえもん:水田わさび
のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ
ジャイアン:木村 昴
スネ夫:関 智一
ドラミ:千秋
コロン:水樹奈々
ケリー博士:田中敦子
ゴンスケ:龍田直樹
フーク:鈴木 福
甘栗 旬:小栗 旬
シャーマン:山寺宏一
のび助:野沢雅子

[発売元]小学館

(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2012


映画館には行けなかったので、ブルーレイで視聴した感想です↓↓

とりあえず、すごい違和感だけが残りました。
はっきり言ってつまらなかったです。(わさびドラえもんが嫌いとかそんなのじゃないです!)

気になった点をいくつか。

【物語の導入部分】
子どものころに見ていたドラえもんは、子どもならみんな「こんなことできたらいいな」と思うけど
ドラえもんがいなければ絶対にできないような壮大な遊びをしていく先に出会う
冒険や人に心を掴まれて夢中で見たものでした。

この物語の起点は「カブトムシを捕まえる」という、まぁドラえもんがいなくてもできるような
しかもあんまり心躍らない目的だったので、「掴み」がイマイチだった気がします。
童心に帰って夢中になって・・・!ってなれなかったのが残念でした。

【唐突すぎ、偶然が重なる】
とにかく何もかも唐突すぎ!!
特に、のび太が生まれたときのことを回想する場面や火を囲んで親を思い出す場面は唐突を通り越して
もはや不自然だった。

また、ダッケ(のび太のパパの少年時代)が連れてこられるくだりや最後にカブタがでっかくなるのも
のび太があの島に行くことになるのも、全部「たまたま」の出来事。
作り手のご都合主義っぽくてなんかイマイチだった。
もっと意志のある行動で物語を進めて欲しかった・・・。

【声優】
これは個人的にですが、ダッケに野沢雅子さんを起用したのは失敗ではなかろうかと。
のび太役の大原めぐみさんと比較して、声の質や演技の癖の違いが露骨に出てしまい、2人が似ている
(親子)という設定が生きてこなかった気がします。

ダッケには、大原さんが2役挑戦するか、前のび太役の小原乃梨子さんならもっとしっくりきたかも。
水樹奈々さんはとても良かったです。

【他力本願?】
カブトムシを捕まえるという昔の子どもなら我先に争ってやりたがることをドラえもんとドラミちゃんに
任せて自分は昼寝してしまうのび太くんは、「今時の子ども」を表していて面白いかも、と思ったものの
その他のいろんなところまでが人頼みすぎてなんとも言えず・・・。

たまたま捕まえてしまったドードー鳥を返す場所をドラミちゃんに探しに行かせるし、敵に捕まった友だちを
助ける方法も何も自分で考えないのび太くんだと、見ている側は感動できないのでは?と思いました。

【舞台が不明】
ドラミちゃんが「こんなとこがあった」といって見つけてきた島ではあるものの、時間的にも空間的にも
どこなのか全く不明だった。
同様に、敵キャラの存在(どの時代の誰か)が不明で、「ゴールデンヘラクレスを捕まえてそれで何がしたい?」
ってとこが説明されていたのかもしれないですが、よくわからない感じでした。

原作がない作品なのである程度しかたないのですが、これはちょっとよくなかったかも。。
設定が「雲の王国」とちょっと似てますが、全くの別物です。
まず、この作品に絶滅動物が出てくる必要性がまったくなし。

ゴンスケの声が「21エモン」と一緒だったことと、福山さんの主題歌がとてもよかったので、★2で!!

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜 ブルーレイ通常版 [Blu-ray]
あの頃映画 「丑三つの村」 [DVD]
英語学習映画 ふしぎの国のアリス [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 [DVD]
映画 ハゲタカ(2枚組) [DVD]
これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫 スタンダード版 [DVD]
<あの頃映画> 醜聞(スキャンダル) [DVD]
映画ドラえもん のび太と翼の勇者たち/がんばれ! ジャイアン!!/ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!! [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]
映画で楽しむ名作文学 2 ( DVD 10枚組 ) BCP-040
映画ドラえもん のび太とブリキの迷宮 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! オラと宇宙のプリンセス [DVD]
あの頃映画 松竹DVDコレクション 「淑女は何を忘れたか」
サウスパーク 無修正映画版 [DVD]
あの頃映画 松竹DVDコレクション 「その夜の妻/非常線の女」
あの頃映画 「吸血鬼ゴケミドロ」 [DVD]
あの頃映画 「不機嫌な果実」 [DVD]
あの頃映画 「この子の七つのお祝いに」 [DVD]
映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史【ブルーレイ版】 [Blu-ray]
<あの頃映画> 天城越え [DVD]