ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]

ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]
★待望の三谷エンターテイメント最新作!★
今や、日本のエンターテイメント界を代表する存在、三谷幸喜。前作『THE有頂天ホテル』の記録的大ヒットから2年
、満を持して贈る待望の最新作、それが『サ゛・マシ゛ックアワー』。1カットたりとも目が離せない、まったく先
の読めない三谷渾身のオリシ゛ナル・ノンストッフ゜コメテ゛ィがいよいよDVDで発売!

[ストーリー]
「命が惜しければ、五日以内に幻の殺し屋“テ゛ラ富樫”を見つけて来い!」
街を牛耳るホ゛ス・天塩(西田敏行)の愛人・マリ(深津絵里)に手を出してしまった手下の備後(妻夫
木聡)。命の代償に伝説の殺し屋“テ゛ラ富樫”を連れて来ると誓うが、期日が迫ってもテ゛ラは見つから
ない。窮地に陥った備後が取った苦肉の策は、無名の俳優村田大樹(佐藤浩市)を雇って、殺し屋に
仕立てあげることだった。
まるで映画のセットのような不思議な港町、守加護(すかご)で、すべてを映画の撮影だと信じ、伝説
の殺し屋を演じ続ける村田。その俳優を本物の殺し屋だと勘違いし、雇ってしまう天塩。そして、自
分の命を賭けて、2人の男をだまし通そうとする備後。果たして、<彼ら>と<彼らに巻き込まれて
いく人々>の運命は一体どうなるのか!?

[スタッフ/キャスト]

脚本と監督/三谷幸喜

【キャスト】
佐藤浩市 妻夫木聡 深津絵里 綾瀬はるか 西田敏行

小日向文世 寺島進 戸田恵子 伊吹吾郎 寺脇康文 谷原章介
--------------------
中井貴一 鈴木京香 香川照之 天海祐希 唐沢寿明


【スタッフ】
製作/亀山千広 島谷能成
企画/清水賢治 市川南
エグゼクティブプロデューサー/石原隆
プロデューサー/重岡由美子 前田久閑 和田倉和利
ラインプロデューサー/森賢正
撮影/山本英夫(J.S.C.)
照明/小野晃
録音/瀬川徹夫
美術/種田陽平
音楽/荻野清子
編集/上野聡一
VFXプロデューサー/大屋哲男
VFXスーパーバイザー/渡部彩子
スクリプター/甲斐哲子
衣裳デザイン/宇都宮いく子
ヘア・メイク/宮内三千代
装飾/田中宏
俳優担当/鈴木康敬
助監督/片島章三
製作担当/深津智男

製作/フジテレビ 東宝
制作プロダクション/シネバザール

(C)2008フジテレビ 東宝

嫌いな人も多いだろうけど、自分は三谷好喜の映画は面白いと思う。

命を狙われた主人公と、勘違いした売れない俳優、町のドン。

なんと言っても設定がいいんです。
シンプルでわかりやすくて、とんちみたい。

相変わらずわかりやすくて、先が読めなくて、ちゃんと面白い映画です。

佐藤浩市の哀愁の漂いっぷりがなんとも…

三谷幸喜の映画作品のなかでは間違いなく最高傑作だろう。
冒頭から深津絵里が美しい。

佐藤浩二の活躍がすばらしく、映画っていいなと思える。

ビリー・ワイルダー好きの三谷らしい話である。

みんながハッピーになるから映画なんだ。

ナイフを舐めるくだりは本当に面白い。

シチュエーションコメディをやらせたら
この人の右に出る人はいない。

 子どもの頃テレビで『やっぱり猫が好き』や『王様のレストラン』にハマッて以来の三谷ファンです。
 個人的には、『有頂天ホテル』よりもこちらの方が好き&映画としての出来もより良かったと思います。『オケピ!』や『HR』等、普段は光の当たらない舞台裏の人たちを主役にする三谷作品らしさもあり、満足でした。 しかし、三谷ファンではない両親や姉は「うーん・・前の奴の方が・・。」という反応でしたし、好き嫌いが分かれる作品であることは間違いないと思います。
 とりあえず、今回の脚本にはリアリティを求めてはいけない、ということを了解していただける方は大丈夫かと思います。マフィアが出てきたりとか、役者に殺し屋の代わりをさせるとか基本設定からして大分ナンセンスなので、もうこういうコメディとして楽しむ腹を決めていただけたら有難いです。
 
 今作で何が良かったというと、何と言っても役とばっちりハマッた佐藤浩市さん、妻夫木聡さん、深津絵里さんを初めとする豪華役者陣の演技。三谷さんは当て書き(特定の役者さんを想定して脚本を書くこと)をする脚本家なので、役者の魅力を引き出したのは三谷さんの功績でもあると思います。
 佐藤さんは二枚目俳優のイメージを爽快に裏切り、俳優の仕事を心から愛する売れない役者を見事に演じています。いい歳した中年俳優が、出世した同期やワガママな売れっ子役者など、周りに軽視されるみじめさを味わいながら、それでも俳優業が好きでやめられない。そんな彼が、自分の役者人生を賭けて嘘の映画とも知らずに初の主演映画に打ち込むあの必死さ、真剣さが切なく、面白い。
 映画館で俳優を目指したきっかけを語るピュアな眼差しと口調には、ジンとしてしまいます。彼は、日の当たらない、しかし必死に生きている多くの人たちの象徴のように思われます。
 終盤ではそんな彼のピンチを、映画作りの裏方で仕事をされるプロフェッショナルの職人さんたちが助け、命を懸けて大芝居を打つ。そしてラストは寺島進さんと西田敏行さんの台詞&演技で爆笑した後、存在感抜群・伊吹五郎さんの名台詞「撤収ーーーっ!」が須加護の街に響き渡り、「ああ〜面白かった」・・。

 もう、笑って元気になるための映画なので、ともかく見て笑っていただきたいです。万人に絶対お勧め!とは言えませんが、ビリー・ワイルダーとか好きな方は大丈夫かなあ・・?興味を持たれたら、ちょっと見てみていただけたら嬉しいです。

「備後が映画監督に成り済まし、売れない役者を映画撮影だと騙してデラ富樫を演じさせ、天塩商会を騙そうと考える」という入り方はもの凄く強引。村田が勝手に撮影だと思い込... 続きを読む

... 続きを読む

友達から薦められて…笑。とにかく頭の良い方が作っておられます。... 続きを読む

佐藤さん、寺島さんの演技が特に光ります。
この映画のおもしろさを二人が特に支えています。... 続きを読む

三谷作品をここのところよく観ている。
ステキな金縛り(2011)
ラヂオの時間(1997)... 続きを読む

... 続きを読む

三谷監督作品の中で最高かどうかはともかく・・・とにかく佐藤浩市がすごいです。... 続きを読む

かつて見た全ての映画の中で最も笑えた

最後だけが・・・なんとも肩透かしを食らったようで惜しい。。... 続きを読む

シリアスなはずなのになぜか笑えてします絶妙な演出

いや〜面白かった。

佐藤さんのキャラ面白すぎ... 続きを読む

やくざの抗争に巻き込まれているとも知らずに、映画の撮影と思い込まされている... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

極道戦争 武闘派 [DVD]
あの頃映画 「切腹」 [DVD]
<あの頃映画> 球形の荒野 [DVD]
えいがでとーじょー!たまごっちドキドキ!うちゅーのまいごっち!? 限定版 [DVD]
ハリウッド西部劇映画 傑作シリーズ DVD-BOX Vol.2
花より男子ファイナル スタンダード・エディション [DVD]
雨に唄えば 50周年記念版 スペシャル・エディション [DVD]
あの頃映画 有りがたうさん [DVD]
あの頃映画 「五番町夕霧楼」 [DVD]
達磨よ、ソウルに行こう! [DVD]
上原多香子映画初主演作品 恋谷橋 [DVD]
自由の幻想(1974) [DVD]
劇場版 名探偵コナン 天国へのカウントダウン [DVD]
みんな誰かの愛しい人 [DVD]
南京~-戦線後方記録映画~ 戦記映画復刻版シリーズ 3 [DVD]
菊次郎の夏 [DVD]
続・菩提樹 [DVD]
DORAEMON THE MOVIE BOX 1980-1988【映画ドラえもん30周年記念・初回限定生産商品】 [DVD]
あの頃映画 太陽の墓場 [DVD]
世界の航空戦争映画 DVD-BOX 名作シリーズ7作セット