劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 コレクターズパック [DVD]
■キャッチコピー■
行くぜ、鬼退治!! 超・電王シリーズ新発進! 約束への旅立ち。
【ストーリー】
大地震のために一時的に現在と過去がつながり、伝説のオニ 一族が現れた。目的は<鬼の切り札>と呼ばれる緑石の片割れを手に入れること。それを奪われれば、鬼たちは恐ろしい力を手に入れ、人間を滅ぼしてしまうという。それを追ってデンライナーが現れ、オニ 一族のミミヒコに襲われる少年・ユウを助けるが、良太郎はモモタロスたちとはぐれた上に、コハナと同じく小さな姿になっており、侑斗はその姿を消していた。NEW電王でも手を焼くオニ 一族と戦うため、良太郎一行はデネブと幸太郎、そして時を越える決心をしたユウを伴い、はぐれている仲間を追って昭和初期の世界へ跳ぶ。さらに鬼退治伝説の鬼にされてしまったモモタロスがいる室町時代へ向かった一行は、クチヒコ率いるオニ 一族と決戦の時を迎える。みんなが揃えば怖いモノなし!加えてディケイドも戦いに花を添え、村を守るトキを助けて壮絶な鬼退治が開始される。現在と過去をつなぐ運命の出会いが、ひとりの少年を大きく成長させ、そこで生まれた約束は、物語の最後を優しく包み込む。
【キャスト】
桜田通 井上正大 戸谷公人 / 南明奈 沢木ルカ
秋山莉奈 森カンナ 溝口琢矢 松元環季 松田賢二
中村優一(特別出演) / 柳沢慎吾 篠井英介 石丸謙二郎 石橋蓮司
【声の出演】
関俊彦 遊佐浩二 てらそままさき 鈴村健一 / 大塚芳忠 三木眞一郎 小野大輔
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:小林靖子
監督:田竜太
音楽:佐橋俊彦
アクション監督:宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
制作:東映/テレビ朝日/東映ビデオ/アサツー ディ・ケイ/木下工務店
【公開日】2009年5月公開
【コピーライト】
「超・電王」製作委員会
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
【スペック】
●映像特典
◆予告編(予定)
●ボーナスディスク
◆メイキング(予定)
◆舞台挨拶(予定)他
●ピクチャーレーベル
DSTD03122/6,800円(税込7,140円)/COLOR/本編80分(予定)/片面1層+ボーナスディスク片面2層/1.主音声:ドルビー5.1ch/16:9LB
電王&ディケイドとありますが、基本的に電王中心のエピソードです。
これを見る準備としては、電王本編とさらば電王、そしてディケイドの電王編を見ておくことをお勧めします。
内容はネタバレになるので多くは語りませんが、特に柳沢慎吾さんの演技がすごくいいと思いました。
ディケイド好きというよりは電王好きの人向けなので買おうと思っている方は気をつけてください
まさかまさかの電王復活。平成仮面ライダー10周年記念映画の第一弾として制作された本作。さら電できれいに終わったのにまた続編かと正直思った。しかし見てみたらこれが最高におもしろかった。今までの平成仮面ライダーの映画では一番ではないだろかと思う。アクションあり、涙ありといった話は電王ならではだと思う。この調子で第二弾も期待したい。ちなみにタイトルにもでているディケイドはほとんど活躍しません。正直でなくてもよかったのでは?
電王は家族が好きなので観ていましたが、「超」電王になった今作は、正直どういう展開になっているのか疑心暗鬼でした。
ですが、主演の佐藤健の前作での卒業などはありますが、ストーリーも上手くつながっていますし、純粋に楽しめました。
物語は突如起こった大地震により、時間の歪みが生まれ、主役の良太郎は少年の姿に変わり、イマジンや侑斗たちは、過去に飛ばされたり、
消えてしまったところから始まります。
その事件に伝説の「オニ一族」が関わっている事がわかり、良太郎や孫の幸太郎たちの時間を越えた活躍が描かれていきます。
ディケイドは顔見せ程度ですし、デネブは活躍しますが、ゼロノスは出てきません。
そういった要素にこだわりの無い方にとっては、ヒーロー映画として大人も含めて、楽しめて感動できる映画になっていると思います。
実際にうちの子供は、食い入るように観ていました。
観終わった後に、少し元気がもらえるというのは、娯楽映画として秀逸なのだと思います。
★★★は電王、特にイマジンファン向けです。
そうじゃない方は★〜★★程度でしょう。
特にディケイドはオマケでしか出てこないので... 続きを読む
この電王て作品ほんま人気あるの? 女の子キャストはカワイイけど内容は面白くもなんとも無い駄作としか思えへん。... 続きを読む
時の列車<電ライナー>次の停車駅は過去か未来か。平成仮面ライダー10周年として電王が劇場版に登場。この新作は仮面ライダーディケイド電王編を導入部とし、テレビ... 続きを読む
どんな形になろうとも、電王は電王。
ゲラゲラ笑って、しんみり泣けるスタンス大好きです♪(^-^)♪♪... 続きを読む
私が推すコレクターズパックの最大の売りは、特典DISC収録の公開記念イベントで、電王映画第1作目「俺、誕生」のイベント(単独でDVD発売されています)以来の登場と... 続きを読む
いろいろ書かれてますが、子供向けだから十分だと思います。ディケイドがあったので、いろいろな可能性があると思います。ライダーマンにウラが付いたりして?悪く評価するよ... 続きを読む
たぶん、この映画の主役は電王でもなければディケイドでもない気がします。というかディケイドが昨年のキバみたいにオマケ的な役割になるのは予測していました(笑)。本編は... 続きを読む
そこそこ面白かったし、前作のイマジンアニメも「さらば宇宙戦艦ヤマト」を意識していたから「最低あと2つはいけるな」と思っていました。... 続きを読む
電王メインなのはわかるが、ディケイド達の扱いが酷い。憑依されたり途中退場したり。... 続きを読む
欲しいことは欲しいのですがあとからDC版がでるのは目に見えてますよね... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
あの頃映画 「上海バンスキング」 [DVD]
鬼龍院花子の生涯 [DVD]
ジョルダーニ家の人々 DVD-BOX
ストームゲート [DVD]
となりのトトロ [Blu-ray]
DRAGON BALL THE MOVIES #02 ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ [DVD]
ひまわり HDニューマスター版 [DVD]
リメンバー・ミー [DVD]
それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ! [DVD]
それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲 [DVD]
モテキ DVD通常版
戦争映画名作コレクションBOX [DVD]
世界名作映画全集 忘れじの面影 [DVD]
クレアモントホテル [DVD]
ことの終わり [DVD]
グレッグのおきて [DVD]
極道(やくざ)渡世の素敵な面々【DVD】
戦火の中へ スタンダード・エディション [DVD]
世界名作映画全集122 別離 [DVD]
美の祭典【淀川長治解説映像付き】 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.