スターリングラード [DVD]
第2次世界大戦下の1942年6月、極冠の地スターリングラードでソ連(現ロシア)とドイツの両軍による激烈な戦いが展開されていくなか、若きソ連兵ヴァシリ・ザイツェフ(ジュード・ロウ)は狙撃の名手として国の英雄へと祭り上げられていく。しかしドイツ軍も、彼を暗殺すべくすご腕のスナイパー、ケーニッヒ(エド・ハリス)を彼の地へ送り込んだ…。
ソ連の社会主義を厳しく批判しつつも、歴史あるロシアの風土と文化には敬意を表し、また戦いそのものの全容を描くのではなく、実在の英雄ヴァシリの伝説をもとにした男と男の一騎打ち、そして極限状況下の男女の愛に焦点を絞ることで、壮大な人間ドラマを具現化させた、巨匠ジャン=ジャック・アノー監督の秀作。ヴァシリの恋人役レイチェル・ワイズを際立たせているのも、この監督ならではの素敵な賜物である。(的田也寸志)
素直にいい映画だったと思います。戦争映画は壮絶な戦闘シーンや反戦のメッセージが強く描かれている物が多いけど、コレはちょっと視点を変えて敵対するスナイパーの対決に焦点を合わせているのが新鮮。英雄として宣伝に使われることに戸惑ったり、愛する人に出会ったりという話も盛り込まれて主人公への気持ちも入れ込み易い。ジュード・ロウがあまりにカッコイイイので出来すぎっていう気もしますが、彼の鋭い眼光を捕らえたシーン等は良く撮れてたし、ルックスに負けないいい役者っぷりだったと思います。エド・ハリスは文句なく素晴らしかった!彼が相手役(?)だったことでこの作品はキリリと引き締まっていると感じます。何を演じても外さない、地味だけど存在感たっぷりの彼はこの作品で一番光ってます。
ドイツ軍フリークが観ても、主人公であるソヴィエト軍兵士ヴァシリ・ザイツェフに感情移入できる、数少ない「戦争映画」のひとつ。
エド・ハリス演じる「ケーニッヒ少佐」が実在するかどうかは全く別次元の問題として、この作品中での「存在感」は素晴らしい! DVDの特典映像で、エド・ハリス自身が「ケーニッヒ少佐」の性格や背景を役作りの上から解説しているが、こういった貴重な情報が得られるのがDVDの良さだろう。エド・ハリスは「ケーニッヒ少佐は戦争から一定の距離を置くために、ベルリン郊外にある狙撃兵学校の校長をしていた。ナチス党員だったかも知れないが、決して信奉者ではなかっただろう。しかし、彼はある一人の人物と対決するという目的のためにだけ、スターリングラードにやって来た」と自らが演じるドイツ軍人の人物像を語る。さらに、ケーニッヒ少佐の息子がスターリングラードで戦死している(劇中で少佐が将軍に明かしている)ため、自ら「息子の終焉の地」を軍人としての最後の戦場として、志願して来たであろうことは容易に推測できる。
ケーニッヒ少佐とロシア人少年サーシャの交友と悲劇的な結末。ここにこそ、ケーニッヒ少佐の断固たる決意が現れていると思う。彼はサーシャを疑ったが、ソヴィエト軍に情報を漏洩しているという事実だけでは殺していない。警告したにも関わらず、「今後、外を出歩かない」という約束を破ったことによって、「気の進まないことをしなければならなくなった」のだ。このシーンは何度見ても、ぞっとするほど恐ろしい。戦争は大人同士が、戦場で命のやりとりをするもの。そこに「スパイ」として積極的に関わって来る以上、女子供でも容赦はしない。ケーニッヒ少佐の人物像が鮮明に浮かび上がる、見事なエピソードである。
第二次世界大戦下、危機迫り来る旧ソ連、スターリングラード。
凄腕のスナイパーのヴァシリがドイツ軍との戦況を翻したという、事実に基づいた物語。
オープニングから戦火のシーンが多々登場し、戦争の生々しさを伝える。始終画面が暗く、実際のスターリングラードの温度を直接肌で感じ取ることさえ出来そうなくらいのものです。
とてもリアルな映像で、スナイパーからの視点なので息を呑むような緊張するシーンの数々が登場します。
ラストのエド・ハリス(ドイツ軍の大佐)との緊張のシーンは必見です。
いろいろ言われてる映画のようですがかなり好きな映画です。... 続きを読む
BDの映像と音声について報告します。冒頭、雪原の中で狼を狙うシーンからして、DVDとは違う質感を体験しました。透明感があるといいますか、凍てついた空気そのままをし... 続きを読む
くだらない恋愛話が入ってくるのがマイナス。セックスシーンいらなかったでしょ。そこまでは完璧だったのに。あのシーンでかなり冷めましたね。... 続きを読む
ナチスドイツがボルシェビキソ連内の原油埋蔵地を奪うための戦争映画です。ロシアは昔ドイツ人が女帝を治めていたという史実を元にヒトラーがルンペン時代に得た知識を下に爾... 続きを読む
(1915年3月23日 -... 続きを読む
内容的には何もありませんが、やまねこシリーズ以来スナイパーものが好きな私にはとってもお気に入りのひとつです。題名のスターリングラードを記した映画は他にも多くありま... 続きを読む
史実のスターリングラードはスコップや素手で殺し合い
確保した建物を何度も奪い合うぐらい熾烈だったらしいです。... 続きを読む
いまでも覚えている。公開当時、スラヴァのアヴェ・マリア(カッチーニ)が流れていた予告編の美しさ。
本作の特徴は、あの予告編に象徴される。... 続きを読む
テンポもよく、そこそこ楽しめる映画。ただ、実在の人物を主人公とするだけに、
細部では史実や演出の面で納得できないところもある。... 続きを読む
映画です。
だからまず、目で、耳で、頭脳で、楽しめる事が第一。
その“楽しめる”の定義が、人ごとに価値観が違い、... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
(ハル) [DVD]
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(1枚組)
ゲゲゲの鬼太郎 スタンダード・エディション [DVD]
ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+(プラス) 冬に咲く、奇跡の桜 [DVD]
ローマの休日 [DVD]
犬夜叉 紅蓮の蓬莱島 [DVD]
スコア [DVD]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償 [DVD]
ONE PIECE 麦わらチェイス [DVD]
ワンピース ねじまき島の冒険(同時収録:ジャンゴのダンスカーニバル) [DVD]
官能日記 -DESIRES- 【ヘア無修正版】 [DVD]
マシンガン・プリーチャー [DVD]
あの頃映画 「東京夜曲」 [DVD]
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [DVD]
シュリ [DVD]
忍たま乱太郎 スペシャル・プライス版 [DVD]
パピヨン [Blu-ray]
劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア) [DVD]
穴 LE TROU HDマスター [DVD]
伊丹十三DVDコレクション お葬式
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.