機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償 [DVD]
大ヒットした「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション」シリーズもついに完結。追いかけてきたファンも感慨深いだろう。本放送のエンディングは話題騒然となり、その後に放映された「ファイナルプラス」でエンディングの後日談が語られた。すべてを倒すことで平和を得ようとしたシン、戦いを止めることで平和を求めるキラ、新しい道を模索するアスラン。その三者三様の姿こそが本作の描き続けた物語だった。人は戦いをやめないかもしれないが、その中で守られるものや手に入れるものもかけがいのないもの。本編+ファイナルプラスの結末は、解釈だったのじゃないだろうか。はたしてアスラン視点で物語をとらえなおしてきたスペシャルエディション版のエンディングはいかに? ぜひ、観てから考えていただきたい。自分で導き出した納得こそが、真のエンディングなのだから。(志田英邦)
この作品は賛否両論あると思います。
批判的な意見はもっともだと思います。肯定的な意見もまぁファンならばの意見だと思います。しかし大絶賛の方の意見だけは理解が出来ません。
よく考えて下さい。DESTINYはテレビアニメとしては失敗作です。なぜあんなに総集編的な話を何度もするのか。その結果1年間も放映期間があったのに50話で描ききれずファイナルプラスとしてDVD最終巻に収録せざるを得ない状態にしてしまったのか。なぜスペシャルエディションとしてテレビ放映時のやり直しをするのか。
これは明らかに監督と脚本家の力不足としか言えないと思います。
監督と脚本家さえ違えばきっとすばらしい作品になる可能性があったと思います。せめてあと1年準備期間を設けていれば違った結果になっていたでしょう。
映画化はおおいに結構だと思います。でもそもためにラストを変えるのは本末転倒ではないでしょうか。テレビがあっての映画化なのにこれでは映画のためのテレビになってしまっている気がします。
SEEDは良かったと思います。「21世紀のガンダム」という意気込みを感じました。でもDESTINYはSEEDが成功した為の驕りが感じられます。見切り発車もいいところです。
「面白い」と言っている人、気持ちは解りますが明らかにこの作品は失敗作です。50話もあったのに福堕夫妻には纏め上げ完結させるでだけの実力は無いんです。
この作品を愛情をもって客観的に観て下さい。もっといい作品に出来たはずなんです。
色々否定的な意見を書きましたが好きなればこそなんです。年明けのテレビ放映はもちろん観ます。映画だって行こうと思ってます。
期待してるんです!!!
“SEEDは好き嫌いの問題だが、DESTINYは出来の問題だ”と思う。
萌えを意識したキャラクターデザインや、リアリティよりもキラの圧倒的強さと言うヒロイック性を優先させた演出に
非難が集まったSEEDであるが、それらは好みの問題だと思っていた。
しかし、DESTINYは好き嫌いを超越して脚本の出来が悪すぎると思う。
キラ・アスラン・シンの3人が主人公だと言っているが、主人公と呼べるキャラクターなどいない。
前作において性格も強さも出来上がってしまい、もう成長する描写がなくドラマ性に欠けるキラ。
シンを鍛えると思いきやAAに脱走、その後はキラのオマケと成り下がり1人では何も成し遂げなかったアスラン。
兵士としての成長を描かれず、復讐のままダラダラと戦って敗れ去ったシン。
3人とも中途半端な描き方に終わってしまった。
内容はと言えば、一応は平和への道を提示した議長に対し、キラ達は何の解決策も持たぬまま問答無用に攻撃を仕掛ける。
平和を求める立場としては、キラ達の行為はあまりにも横暴であるが、
この作品において彼らは絶対的正義の存在として描かれ、まったく咎められることはない。
キャラクターのセリフにも違和感が残る。
抽象的な物言いが多く、無駄に倒置が多くて何を言いたいのかハッキリわからないことがある。
また、直感的で投げやりなセリフが多く、会話をうまく作れていない。
キャラクターの主義主張のぶつかりあいも作品の見所だと思うのだが、
この作品では一方のキャラクターが投げかけた言葉に対し、相手が主張を言い返すことが極端に少ない。
と、いうことで。
テーマこそ考えさせられるものがあるけれど、脚本がそれをまったく生かせなかったというのが印象。
キャラなどの設定には面白いものがあったのだから、いい作品になる可能性はあったと思うのだが。
この作品を見て“自由を勝ち取った”みたいに思う人っているの?
だって自由って言うわりには、考えの違うやつは全員死んでるし、シンはなぜかキラと和解とも呼べないようなもので結果キラに下ったみたいになってるし・・・・・全然自由なんて感じられないんだけど・・考え方の違う者がいてこそ自由なんじゃない?ユウナなんて死なせる意味がわからないし、レイだって(ありえない展開で)デュランダルを撃ってまで自由を選んだはずなのに心中してるし、シンもキラと和解?なんてせずに“別の道を行く”ってようなのでいいんじゃないの?なんで“みんな仲良しこよし”なんてする必要があるのかホントわけわかんないし、いままでのシンを全否定してるようなのも気に入らない。自由とか聞こえは良いけど、一部のキャラ賛美としか思えない。
それからキラの白服などもそうだが結果だけ描いて過程を描かないなんて物語として許されないことだろ。
タイトルまんまです・・、単なるガンダムはファンは辛いかもです・・以上です。
ガンダムvsガンダム・・・ゲームの世界だけで十分。無敵のストライクフリーダム・・・強すぎてつまらん。
DESTINY13に入ってるFINAL PLUSと違う所は、最後に... 続きを読む
50話ではシンの心情が中途半端なまま終わってしまい作品として失敗してます。
でも、DVDで全50話見るのに退屈感が無かったので☆三個。... 続きを読む
敵に盗まれる新鋭機ガンダム。それを阻もうとする主人公のパック換装式ガンダム。敵側と交流を深めながらも、戦わざるを得ない戦場の悲劇……。... 続きを読む
ラクスはこんな事を言った。『夢を見る、未来を望む。それは全ての命に与えられた生きていく為の力です。何を得ようと夢と未来を封じられてしまったら私たちは既に滅びた者と... 続きを読む
キラ「野郎ッ!!!!」
アスラン「うわあああッ!!!!」
イデオン見た方ならわかると思いますが... 続きを読む
キラがザフト白服とかラクスの下僕なりたさに居るとしか思えない。
TVのアレは忘れろ?嘘付け馬鹿福田、忘れる以前に「同じ」だ。... 続きを読む
本編で42話と43話にあたる戦闘シーンがほぼ丸々50話とfinalplusに使い回されています。... 続きを読む
私はseedは好きだったのですが、ディスティニーを見て好きではなくなりました。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 [VHS]
セカンドバージン スペシャル・エディション [DVD]
CUBE ZERO [DVD]
TVスペシャル ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ 限定版 [DVD]
イルマーレ [DVD]
NANA 2 スタンダード・エディション [DVD]
ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+(プラス) 冬に咲く、奇跡の桜 [DVD]
Lets Get Lost [DVD] [Import]
スコア [DVD]
SABU~さぶ~ [DVD]
ロイヤル・セブンティーン [DVD]
(ハル) [DVD]
アンティーク~西洋骨董洋菓子店~ [DVD]
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- [DVD]
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [DVD]
伊丹十三DVDコレクション お葬式
マシンガン・プリーチャー [DVD]
シュリ [DVD]
「カイジ2 人生奪回ゲーム」【通常版】 [DVD]
みなさん、さようなら [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.