花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [DVD]
幽霊に出逢って、家族の絆を知った、不思議なひと夏。
笑いと涙にあふれた、ファンタジー・アドベンチャー!
原作は、一色まことのロングセラーコミック「花田少年史」(講談社刊)。
その人気を受けて制作されたTVアニメーションは、深夜放送にもかかわらず、高視聴率を記録。「東京国際アニメフェア2003」で最優秀作品賞を受賞、「第8回アジア・テレビジョン・アワード」で長編アニメーション部門最優秀賞を受賞した。
この世界に認められた傑作が、遂に実写映画となって登場!花田家の知られざる過去など映画オリジナルのストーリーを加えながらも、愛犬ジロ、桂ちゃんのハムカツなど原作やアニメでおなじみのモチーフがたっぷり。原作ファンにも見逃せない物語が、ほのぼのとした笑いと共に展開していく中で、私たちが忙しい日常の中で忘れてしまいがちな、家族の絆の尊さや、愛する者への優しい思いにそっと気づかせてくれる、心温まる感動作に仕上がった。
主人公の花田一路役は、大ヒット映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の名子役・須賀健太。一路の母・寿枝に、TVドラマ「アンフェア」等で若い女性に圧倒的な支持を集める篠原涼子。また、一路の父・大路郎役は、映画、TV、舞台で活躍する実力派、西村雅彦。さらに、映画のほかTVドラマ「夜王」「医龍」で大人気の北村一輝、『タッチ』の安藤希、『世界の中心で、愛をさけぶ』の杉本哲太、『かもめ食堂』のもたいまさこら、個性的な顔ぶれが結集。監督は、人気TVドラマの演出を手掛け、舞台演出家としても活躍する、水田伸生。また、主題歌「愛しさと心の壁」を人気ユニットのサンボマスターが歌っているのも大きな話題である。
<ストーリー>
小さな港町で評判のわんぱく少年・花田一路は、ある日、トラックと衝突する大事故に遭ってしまう。九死に一生を得た一路には、幽霊が見える不思議な能力が身についていた。その日から彼の周囲には、様々な幽霊が出現して願い事や相談を持ちかける。それだけでもパニックなのに、なんと、自分が本当の父親だと名乗る見知らぬ男の幽霊まで現れた!元気でにぎやかな花田家に、誰にも言えない秘密が隠されているのか?幽霊たちの力を借りて真実を探るうち、一路はこれまで意識しなかった家族の絆、そして「愛する者が幸せであってほしい」という幽霊たち、そして生きている人間たちの優しい思いに気づいていく……。
<キャスト>
須賀健太 篠原涼子 西村雅彦
北村一輝 安藤希 杉本哲太 もたいまさこ ほか
<スタッフ>
監督:水田伸生
原作:一色まこと(講談社刊)
脚本:大森寿美男
音楽:岩代太郎
主題歌:サンボマスター「愛しさと心の壁」(Sony Music Records Inc.)
製作プロダクション:光和インターナショナル
企画・製作:日本テレビ放送網・光和インターナシ
自分はアニメを先に見ました。
なので一路の母親役が篠原涼子と知った時、目を疑いました。
話を見てゆくにつれて違和感は更に高まりましたね。最終的には年の離れた姉役にしか見えませんでした。
(一路の父親役・西村さんはギリギリで大丈夫でしたけど…)
またアニメと雰囲気が違う。自分はアニメが好きでしたから凄く残念。
でも再婚話は良かった。
運動会のシーンは泣けましたよ。
私は原作の大ファンでアニメも大好きなのですが、この作品は見ていて悲しくなります。なぜ原作の舞台設定を大きく変えて、本筋とは全く異なる話を作る必要があったのでしょうか?
原作にはりん子地蔵、クリスマスプレゼントの話、メロンの話など心温まるストーリーが山ほど詰まっています。そのどれかひとつを丁寧に実写化してくれたら、それだけで十分満足できる映画になったと思います。
少なくとも、この映画の製作者からは原作に対する愛情が全く伝わって来ません。最も大切な一路の成長ストーリーがきちんと描かれていない点も残念です。
この作品は一原作ファンとして、とてもじゃないけど見ていられないものです。
キャスティングにかなり問題があり、背景などもかなりてきとうに変更されています。
母:寿枝が篠原涼子だったのがかなり衝撃的でした。
どうやったら篠原涼子が出てくるのかわかりません。
それと花田少年史にナイフが出てきたのがショックです。
私が最も気に食わなかったシーンは、霊が変なビームを出して戦うところです。
花田少年史に出てくる霊たちはそんなことしません。ありえません。
原作を知らずにご覧になった方に、
『花田少年史は霊がビームを出して戦う漫画』と思われていることでしょう。
もちろんそのような漫画も沢山ありますが、花田少年史では
そのようなことは絶対にありえません、
花田少年史は日本の古き良き時代の心温まる物語です。
この映画をみてかなりショックを受けました。
本当は☆なんて一つもつけたくありません。
昔懐かしい気がして楽しく見ることができました。心温まる映画だと思います。
原作もアニメも拝見しておりませんが、実に安っぽい映画だなーという感想です。... 続きを読む
かの名作漫画を実写化。原作の設定を悪変し見事な駄作に仕上げた監督にもはや脱帽。
これは花田少年史である必要はあったのか? 続きを読む
あの素晴らしい花田少年史を、ココまで駄作に出来るのは、あるイミ水田監督の才能ではないのか?(笑)... 続きを読む
笑えるし泣けるし素直に楽しめます。エンタテイメント映画として非常に良く出来てます。子役の演技がみんな良い。確かに作品としての完成度は決して高くはない。がしかしこの... 続きを読む
原作は知らないが、脚本家や製作陣の愛情が感じられない作品だ。... 続きを読む
原作は何度かTVアニメで見ましたが、須賀健太君以外ミスキャストだったのでは?
でも心温まる事は間違いありません。... 続きを読む
原作は読んでいないので純粋に映画の感想になります。... 続きを読む
おれは花田少年史を読んでからこの映画に興味を持った
そしてこのDVDと相対し再生した
が、それからのことは? 続きを読む
かあちゃんがきれいすぎる〜
とうちゃん かっこよすぎ〜
じいちゃん 最後海の中・忘れられている〜... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
官能日記 -DESIRES- 【ヘア無修正版】 [DVD]
アース [Blu-ray]
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [DVD]
あしたのパスタはアルデンテ [DVD]
ヴェニスの商人 [DVD]
DRAGON BALL THE MOVIES #10 ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない [DVD]
劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」「ビクティニと白き英雄 レシラム」【Blu-ray】
劔岳 点の記 [Blu-ray]
メガ・シャーク VS クロコザウルス [DVD]
あの頃映画 「事件」 [DVD]
DRAGON BALL THE MOVIES #11 ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ [DVD]
劇場版 名探偵コナン 天空の難破船 スペシャル・エディション(初回生産限定盤) [DVD]
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- [DVD]
イルマーレ [DVD]
セカンドバージン スペシャル・エディション [DVD]
ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+(プラス) 冬に咲く、奇跡の桜 [DVD]
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [DVD]
劇場版 きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!! [DVD]
ツレがうつになりまして。 プレミアム・エディション [DVD]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.