パピヨン [Blu-ray]

パピヨン [Blu-ray]
【INTRODUCTION】
胸に蝶の刺青をしていることで“パピヨン"と呼ばれた男が、1931年に無実の罪で終身刑となったものの、脱獄に成功し、後にベネズエラ市民権を取得したという、
アンリ・シャリエール原作による全世界で1,000万部のベストセラーを記録した実話小説を、スティーヴ・マックィーン、ダスティン・ホフマンの2大スターと、
40億円もの製作費を投じ完成させた脱獄映画の決定版。無実の罪で投獄されたパピヨンの13年間におよぶ執念の脱獄劇を、無二の親友ドガとの友情をベースに描く。
マックィーン、ホフマンの代表作の1本に数えられるとともに、男気あふれる冒険映画としても永遠に語り継がれるべき名作である。音楽を担当したジェリー・ゴールドスミスは、
本作品のスコアで1973年度のアカデミー作曲賞にノミネートされた。
【『パピヨン』 初Blu-ray化5つのポイント】
1 US版Blu-ray(Warner Home Video発売)の最新HDマスターを使用することにより、
「パピヨン」史上最高レヴェルの圧倒的に美麗&クリアーな映像が実現!!
2「ゴールデン洋画劇場」版吹替(マックィーン=宮部昭夫・正味113分)を収録!!
3「日曜洋画劇場」版吹替(マックィーン=内海賢二・正味118分)も合わせて収録
4ドキュメンタリー『想い出のスティーヴ・マックィーン』を特典収録!!
5ピクチャーレーベル、Blu-rayオリジナルの解説書リーフレット封入のデラックス仕様!!
6初回生産分のみ、アウターケース付き&本編35mmカットフィルム封入!!
7ニューデザインのジャケットを採用!!

【映像(音声)特典】
・ドキュメンタリー『想い出のスティーヴ・マックイーン』(約58分)
・ドキュメンタリー『偉大なる反逆者』(約13分)
・オリジナル劇場予告編2種(約6分)
・スチールギャラリー
【装丁・仕様】
・アウターケース(初回生産分のみ)
・ピクチャーレーベル
【封入特典】
・Blu-rayオリジナル解説リーフレット
・本編カットフィルム封入(初回生産分のみ)

(2012/4/14追記:商品説明の欄に以下と同様の説明が追加されました)

情報を調べたところ、現在までに判っているのは
・本編は北米ワーナー・ホーム・ビデオが制作したHD修復マスターを使用。
・片面2層、英語音声はDTS-HDMA 5.1ch(北米盤と同様)。
・日本語吹替え音声はDVD「スティーヴ・マックィーン没後30年特別愛蔵版」に収録されていた
 「ゴールデン洋画劇場」版(マックイーン=宮部昭夫、113分収録)と
 「日曜洋画劇場」版(マックイーン=内海賢二、118分収録)を
 いずれもDTS-HDMA モノラルで収録。
・特典映像は北米盤にも収録のドキュメンタリー『偉大なる反逆者』に加え、
 DVD「スティーヴ・マックィーン没後30年特別愛蔵版」の特典である
 ドキュメンタリー『想い出のスティーヴ・マックィーン』を収める。
 そのほかにオリジナル劇場予告編(2種)とスチール・ギャラリーも収録。

北米盤ブルーレイを超える愛蔵盤に仕上がりそうです。ファンとしては期待が膨らみます。

 ようやくBDで手にしました。画質は当時のコダックフィルムによる70mmシネラマ、ディメンション150の質感が良く再現されています。粒状性そのものがフィルムの証です。時々ピントが甘くなるのもパーフォレーション(filmの送り孔)が原版で甘くなっているから仕方ないところですし、だからこその質感と熱いものを感じます。音に関してはこれほどの音で映画館、LD、DVDでは体験したことがない。フィルムのトラック記録ではこんな音は出ませんから。
そういうこだわりを持った映画人によるリマスターがとてもうれしく感激しています。
 マックイーンより4歳も長生きしてしまっている自分にはこの映画の持つ意味は当時と大きく変わってきました。当時は無実の男の自由への闘いに眼を瞠ったものでしたが、今では決して罪なき男たちではない囚人たちが、理不尽な社会正義への突き上がってくる抵抗の思いと同時に自分とともにある者への寄り添う心に感動します。一言で言えば潰そうとする力へ挑戦する命のドラマ。そして思うのです。自分自身、牢獄には繋がれていないけれど、理不尽との闘いはいつもあるものであり、それとどう闘うか、それとも屈するか。社会、会社、被災、裏切り…様々などうすることもできない理不尽と向き合うことこそが人生であり、それに対して自分はココナッツの袋に乗ってダイブできるのか?またはそうする友に力を添えることができるのか?
そのいずれかでありながら生きていきたいと思います。
 ラストシーンのダイバーについては実によく見えますね(喜)。鉄タンクでフィンはクレッシーサブですね。これを修正
したものは観てみたいけれど、別にこれでもいいです。揺動と光の変化が意外に手ごわいですよ。単純にスタビでは制御できないでしょう。クオリティとコストが見合いそうにない。まあ最近の作品でもアレッ?と思う映像破たんは良くあることです。先月買ったジュラシックパークBDでもT-REXが軽く柵をまたぐけれど、その後見える塀の高さは尋常じゃないというのに気がつきました<<今頃かよ!
 すみません、歳とると知りすぎているし、丸くなって寛大すぎますね。そして涙腺も緩くて、パピヨンのテーマが頭の中で鳴り続けて、涙が滲んでしまいます。あなたも今、鑑賞するのはもちろんのこと、是非マックイーンの寿命を超えた頃にまた観賞してみてください。
◆追記:先日ひょんなことからパピヨンのフィルム上映に誘われました。ああ、この質感だよな〜とレビューに書いたことが実感できました。同じようにアナログ音楽がデジタルに置き換えられて、美しく、細密になったけれど、失った質感。高音質配信で聴く音楽と針を落として聴く音楽の手触り感は良い悪いではなく別のものです。映像も音も源流の質、手触りを伝えていかねばな、と確信しました。 

出演者の演技が素晴らしい。
いい映画であるし、今後も残っていく映画だと思った。

スティーブ・マックィーンとダスティン・ホフマン共演の名作で大好きな作品。やっとのBlu-rayはさすが今までに無く美しい映像。もっとも、古い映画だしフィルム撮影な... 続きを読む

字幕スーパーが小さくて良かった。(あくまで個人的にです。)
昔LDのワイドスクリーンシリーズはこの大きさでした。... 続きを読む

シネスコサイズの映画は、他社作品ではほとんど画面の中に字幕がでますが、この作品では黒帯に出ます。これは仕様なので、できれば画面中にも表示できるバージョンを追加して... 続きを読む

過去にLD、アミューズから発売されたDVDを所持していますが、今回はBlu-rayとあって期待していたのですが…。... 続きを読む

やっと日本版BD発売ですが、7月と遅すぎます北米等はとっくに発売済みなのに!
次回は「大脱走」の発売を待ちましょうか、もうそろそろかと思いますが「笑」

本編は、誰もが心を動かされる素晴らしい映画です。

最後・・・ ” ダイバー ” さえ写っていなければ・・・・・!!... 続きを読む

☆監督が『猿の惑星』や『パットン大戦車軍団』のフランクリン・J・シャフナーで、脚本が『ローマの休日』、『ジョニーは戦場に言った』等のダルトン・トランボ、主演が永遠... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

劇場版 仮面ライダー剣 (ブレイド) MISSING ACE ディレクターズ・カット版 [DVD]
NANA -ナナ- スペシャル・エディション [DVD]
罪と罰 [DVD]
雨あがる [DVD]
手紙 スタンダード版 [DVD]
ジャイアンツ [DVD]
それいけ! アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌 [DVD]
のだめカンタービレ 最終楽章 前編 [Blu-ray]
DRAGON BALL THE MOVIES #10 ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない [DVD]
みなさん、さようなら [DVD]
「カイジ2 人生奪回ゲーム」【通常版】 [DVD]
ツレがうつになりまして。 プレミアム・エディション [DVD]
イルマーレ [DVD]
穴 LE TROU HDマスター [DVD]
センター・オブ・ジ・アース 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [Blu-ray]
忍たま乱太郎 特別版 [Blu-ray]
デイジー [DVD]
シュリ [DVD]
あしたのパスタはアルデンテ [DVD]
チョコレート [DVD]