あなたへ DVD(2枚組)

あなたへ DVD(2枚組)
あなたの大切な想い、あなたの大切な人に届いていますか―
高倉健、6年ぶりの映画主演作、通算205本目の作品!
いよいよBlu-ray & DVDで発売決定! !
●興収23.5億円突破の大ヒット!
●今作で20本目(チャン・イーモウ監督との共作『単騎、千里を走る。』も含む)のタッグとなる降旗康男監督が、
市古聖智の原案を脚本家・青島武とともに再構築し練り上げていったオリジナルストーリー。
●一期一会1200キロの旅を、ワンカットワンカット慈しむように撮影し、
夫婦の愛と様々な人々の人生を丁寧に綴った2012年最高の感動作。
●日本映画界屈指の豪華キャストが集結!

【収録内容】
「あなたへ」撮影現場での高倉健の全てがわかる! 豪華特典ディスク付き
DVD2枚組
<本編DISC>
■本編111分
◆特報・予告編
<特典DISC>
■特典約120分
◆キャンペーン映像各種(仮名称)
◆オフィシャルメイキング(仮名称)
◆キャストインタビュー(仮名称)
◆高倉健ロングインタビュー(仮名称)

【封入特典】
◆ブックレット

【仕様】カラー/片面2層/ビスタサイズ/本編111分+特典約120分/2012年/日本
音声)1. 5.1chドルビーデジタル 字幕)日本語字幕

【ストーリー】
北陸のある刑務所の指導技官・倉島英二のもとに、ある日、亡き妻・洋子が残した2枚の絵手紙が届く。
そこには、1羽のスズメの絵とともに“故郷の海を訪れ、散骨して欲しい"との想いが記されていた。
そして、もう1枚は、洋子の故郷・長崎県平戸市の郵便局への“局留め郵便"だった。その受け取り期限まで、あと10日。
刑務所に歌手として慰問にきていた洋子とは穏やかで幸せな夫婦生活を営んでいた。
長く連れ添った妻とはお互いを理解し合えていたと思っていたのだが、妻はなぜ生前その想いを伝えてくれなかったのか・・・。
妻の真意を知るため、彼女の故郷を訪れることを心に決める。妻の故郷を目指すなかで出会う多くの人々。
彼らと心を通わせ、彼らの家族や夫婦の悩みや想いに触れていくうちに蘇る、洋子との心温かくも何気ない日常の記憶の数々。
さまざまな人生に触れ、さまざまな想いを胸に目的の地に辿り着いた英二は、遺言に従い散骨する。
そのとき、彼に届いた妻の本当の想いとは―。

【スタッフ】監督:降旗康男 脚本:青島武 音楽:林祐介 企画:古市聖智・林淳一郎
【キャスト】高倉健 / 田中裕子 佐藤浩市 草なぎ剛 余貴美子 綾瀬はるか 三浦貴大
・ 大滝秀治 長塚京三 原田美枝子 浅野忠信 / ビートたけし

(C)「あなたへ」製作委員会

発売元:テレビ朝日/電通

※ジャケ写はイメージです

市井の男の心情が描かれているのに、「高倉健」という存在自体が主人公を凌駕していまうジレンマを感じざるを得ません。高倉さんの演技を認めたくも身勝手なファン心理なのでしょうか。高倉さん、申し訳ありません。でもこの作品を通じて、どのような大切なメッセージを受け取ることができるかなんですね。高倉さんの最近の映画では一番印象に残りました。「ありがとう…」とつぶやくたった一言の余韻に思わず涙です。感謝。

亡き妻にとって自分とは何だったのか。その答えを探し求めるひとり旅は続きますが、終盤そんな主人公にぽつりと語りかける余貴美子さんが演じる、とある未亡人の何気ない想い。ハッと私も肩の荷が下りた瞬間でした。生涯忘れえぬセリフ。これだから映画は素晴しい。。。
ビートたけしさんもワケありに登場、そして大滝秀治さんの遺作でもあります。

映像特典では実際の受刑者に対する高倉さんの御礼挨拶が秀逸。映画の主題そのものです。

 本編は久々に高倉健の魅力が十分に伝わった作品だと思いました。健さんの映画では個人的にも5本の指に入ると思います。特典DVDがこれまた素晴らしく興味深く観ました。アマゾンでは120分と書いてありますが157分でして見応え十分。健さんのインタビューも過去NHKで放映されたものと時期は同じなのでしょうが結構本音を言っていたりして面白かった。「魚が嫌い」とか「今回の富山刑務所は良かったけれど網走刑務所には撮影時いい思い出が無い」とかね。「役は好きでも作品は駄目なものとかその逆もありますよ」とも言っていて何の作品なのか知りたいことが沢山でてきた。

 高齢なので次の作品も時間がかかるのでしょう。言われているほど「元気」という感じはしなくて歩き方等、年相応の衰えは見え隠れしてますね。仕方のないところですが一切そういった弱い部分を見せないで生きている姿勢には学ぶところが多かった。「俳優でなかったら政治家になりたかったねぇ」という言葉には驚かされた。他の役者のインタビューや撮影日記など見応え十分の特典ディスクでした。

映画館でも観ましたが改めてDVDでも観ました。

四苦八苦という言葉があります。この四苦八苦という意味の中には「愛別離苦」(あいべつりく)という人間の根本的なところからくる苦しみがあります。愛する人と別れなければならない苦しみのことですね。この苦しみから解放される、言ってみれば悟りを開く過程を旅の形で描いたのがこの作品だと思います。

愛別離苦の迷いに入ったままの車上荒らし、愛別離苦を永久に苦しまなければならない夫婦、愛別離苦から逃げている男、愛別離苦など想像もつかないこれから始まるカップル、これらと係わり合いそして主人公が愛別離苦から開放されるそのとき、出た言葉が「ありがとう」の一言。この一言に夫婦の間のすべての愛情が詰まっています。

見どころはいっぱいありますが、映画の最後、高倉健が颯爽と歩くシーンです。なんでもないシーンですがかっこいい、そしてなんと晴れ晴れとした気分でしょうか。高倉健というひとの魅力が凝縮されているようです。

何も言うことはありません。
高倉健という役者と同時代に生きたことを無上の幸運と感じ、
ただただ、健さんの一挙手一投足を感じ取るだけです。

東映の「昭和残侠伝」でスタートし、「八甲田山・死の彷徨」や「居酒屋兆治」、「幸せの黄色いハンカチ」など、暗い過去の中にフツフツと熱い想いをため込み、最後に爆発させ... 続きを読む

名作になるはずだからと、大御所が集まってしまった感がある作品だと思います。素朴な話の割には、出演者が豪華すぎるでしょ、と。... 続きを読む

親子は生まれた瞬間から親子だが、夫婦は生まれた瞬間から夫婦ではない。
法的には婚姻届を出せば夫婦になるし、片方が亡くなれば夫婦ではなくなる。... 続きを読む

この物語には、森沢明夫の手になる小説版があって、そちらを先に読んだ。
てっきり原作かと思えば、実は映画のイメージをもとに書かれた小説で、... 続きを読む

どの作品を見ても任侠映画の歩き方が出てくるのが残念!
田中祐子さんの「星めぐりの唄」が印象し残ってます。(歌うんですネ)... 続きを読む

高倉健さんで成り立ったような映画ですね。
序盤で旅がスタートしたあたりは、期待感もありましたが... 続きを読む

とにかく出演者が豪華。
そうそうたる顔ぶれの一作だ。
なによりも健さんの新作が観られる、そのことがただただ嬉しい。... 続きを読む

劇場で妻と観て、一緒に涙ぐむシーンがあり、後で共感したものでした。後に九州へ旅する機会があり、このロケーション現場へ足を伸ばして二人とも鳥肌立てた記憶があって、家... 続きを読む

何気なく観ていたが、後半の話があまりにも重たいテーマに驚いた。
高倉健がつぶやくあの一言が凄い。この映画は、タイトルに騙され... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

into the「G」II ~映画『GANTZ PERFECT ANSWER』ナビゲートDVD~
フー・アー・ユー ? [DVD]
あの頃映画 「息子」 [DVD]
ロンメル~第3帝国最後の英雄~ [DVD]
世界名作映画全集121 我が家の楽園 [DVD]
DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう? スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
DRAGON BALL 劇場版 DVDBOX DRAGON BOX THE MOVIES (完全限定生産)
U・ボート ディレクターズ・カット [DVD]
はなかっぱスペシャル ぼくらの大冒険 [DVD]
王の男 [DVD]
東映映画で歌う美空ひばりの世界 第参巻 [DVD]
ザ・シフト 映画版 + ウエイン・W・ダイアーとの対話 DVD2枚組 Deluxe Box
雨に唄えば [DVD]
映画で見るベトナム戦争の真実 DVD-BOX
あの頃映画 「恋と花火と観覧車」 [DVD]
岡田准一 改メ 青木宗左衛門 ~映画『花よりもなほ』入門DVD~
あの頃映画 「悲愁物語」 [DVD]
外事警察 その男に騙されるな [Blu-ray]
7月4日に生まれて スペシャル・エディション [DVD]
ロシュフォールの恋人たち デジタルリマスター版(2枚組) [DVD]