マレーナ [Blu-ray]
アカデミー賞2部門ノミネート
イタリアのとある小さな村。村一番の美しい女性、マレーナ(モニカ・ベルッチ)は、その美しさ故に、
村中の男の好色な関心とその妻たちの妬みを一身に受け、常に悪意ある醜聞にさらされていた。
しかし、彼女の一番の信奉者である少年、レナート(ジュゼッペ・スルファーロ)だけは、彼女の知られざる
真実を知ることになる。そして、様々な苦境や困難に毅然とした態度で立ち向かうマレーナの孤高な姿は、
レナートに勇気と希望を与えていくのだった。名匠ジュゼッペ・トルナトーレは『ニュー・シネマ・パラダイス』で
監督・脚本を手がけ、アカデミー賞(R)受賞へと導き、本作では、アカデミー賞(R)2部門にノミネートを果たした。
第二次世界大戦という混沌の中、一人の少年が大人へと成長していく姿を情感豊かに描ききった、人間ドラマの傑作。
誰にもある美しい「初恋」の記憶。しかし戦争が介在することによって、美しいだけの物語には終わらない。
社交的でない為に一種謎めいた町一番の美女に、性の目覚めと共に魅かれてゆく一人の少年。
時代に踏み躙られてゆく彼女をどうすることもできず、ひたすら見詰めるだけの初恋は、少年に一生残る記憶。
初恋の女性の流転を描くことで、戦争によって剥き出しになる人間の醜さを炙り出した佳作。
まず、他のレビューでラストシーンを「救い」とされている方がいるのに驚いた。
私は、あれこそ「赦してやる」という傲慢さを秘めた、町の人々の残酷さだと思ったのだが。
己の行いは恥じず、かつて追放した女性を夫が伴ってきたという事は「悔い改めた」のであろうから、
こちらも受け入れてやろう、なんて自分達は寛大なんだろう、という尊大さ。鈍感さ。
その上で「だからあの暴力もなかったことにしましょう、お互い様」という無神経さすら感じる。
「戦時だったから仕方がなかった」という言葉は、どの国でも聞かれるものだ。
そしてそう発言する人は、反省した訳ではない。同じ状況になったら、また同じことをするのだろう。
少年が発言権ある一人前の男性であったら、果たして村八分覚悟で彼女を守っただろうか。
またその際、他の男たちのように、保護の代償に彼女に関係を迫らなかっただろうか。
少年は無力だった。だからこそ彼女への「無償の愛」として、彼女の真実を夫に伝えた。
少年が初恋を振り返るこの作品では、少年が周囲の大人たちとは一線を画した人間になったかは描かれていない。
つまり、戦時においても人間らしさを貫けるかどうかは、とても度し難いことであり、
「悪者」として描かれている町人の中に、観ている貴方の姿はないか?という事を問いかけた作品であると思う。
世界配給版の「マレーナ」は以前購入し、一目でモニカ・ベルッチの大ファンになりました。それは、主人公の12歳の少年のレナートに感情移入できたからです。しかし、予告編などに存在するのに無いシーンがあるので気になっていました。このデイレクターズエディションはイタリア国内だけで公開されたオリジナル全長版で世界配給版にはない新シーンが30以上あり、納得のいく内容となっています。特にマレーナが香水代わりにレモン汁を振りかけ男を待つシーンの追加はモニカの美しさとレナートの切なさを描くには欠かせなかったはずだと思います。ディレクターズエディションはモニカ・ベルッチファン必見の家宝ものです。
この映画は一見、思春期の少年の成長物語がメインのようにも見えますが、実は、大戦中ドイツに身を売った女達の人生を、マレーナという人物を通して描く方がメインだったように思います。マレーナという名前は、裁判のシーンで、「マッダレーナ、通称マレーナ」、と呼ばれます。つまり、マレーナという人物像は新約聖書にでてくるマグダラのマリアを想定しているのではないでしょうか。欧米人にとっては、罪深い娼婦でもあり、その罪から回心した聖女としても御馴染みの人物像です。
聖書の中では、罪を犯した女を非難し、石打ちの刑にすべしとする人々に対しイエスは、「今まで一度も罪を犯したことの無い者だけが彼女に石を投げよ」と諌めます。誰も石を投げることのできる者はいません。こうして彼女は許されるのです。
しかし、この映画の中ではマレーナは許されることも無く、終盤での非情な仕打ちが待っています。終戦当時、イタリアに限らずフランスなどでも、ドイツ兵に身を売った女たちが、あそこまでのリンチを伴ったかどうかは別として、公衆の面前で髪を剃られ、「私はドイツ兵と寝ました」というプラカードを首から下げられ、街中を曳き回されました。
作者は子供の頃、そんな哀れな女たちを見ていたのでしょうか。抗いようも無く時代の渦に巻き込まれ、生きるために身を売った女たち。そんな、娼婦として断罪される女たちの人生と、容赦なく彼女たちを裁いた「義しい」人々の姿を描きたかったような気がします。
でも、マレーナが夫の腕にすがって帰って来るところにも注目してください。罪を犯しただけでは終らない。。そこから新しく生まれ変わるのです。だからこそマグダラのマリアなのでしょう。
何はともあれ、どのレビューアーも仰っていますが、講釈は抜きにして、本当にモニカ・ベルーチが美しいです。整った気品ある顔立ちと絵画の中から抜け出てきたような肉体美は、一見(でも何見でも)の価値があります。
ストーリーはなんのひねりもないが、女優さんの魅力とシチリアの町並みの美しさに惹かれて最後まで見ました。
ジュゼッペ・トルナトーレ監督はこれまで故郷シチリアを舞台にした映画を数多く製作してきた。彼にとってシチリアは単に古里というだけではなく、自身の作品へのインスピレー... 続きを読む
美しさゆえに多難な人生を歩む一人の女性マレーナを、彼女に恋する少年の眼から描く作品です。... 続きを読む
日本で、一般公開されたマレーナ [DVD]マレーナ [DVD]が万人向けだとしたら、こちらは無修正のシーンがあり大人の鑑賞用といったところ。... 続きを読む
思春期を思い出す様な実はとてもピュアな作品です。
モニカ・ベルッチの妖艶さありきの作品ではあると思いますが、... 続きを読む
モニカ・ベルッチ演じるマレーナの数奇な運命。
それを純粋に見つめる少年。
生きる事の難しさ。... 続きを読む
... 続きを読む
マレーナは少年の憧れと、悲惨な戦争の現実の象徴として描かれている。
エンニオ・モリコーネの音楽は絶妙なタイミングで、最高の旋律で流れてくる。... 続きを読む
第二次大戦中の、イタリアのシチリア島の町で、美しい人妻マレーナ(M・ベルッチ)が、戦争に行った夫の帰りを待っている。彼女は町一番の妖艶な美女。町中の男達の憧れの的... 続きを読む
モニカベルッチが大好きで、インタビューがあるのと、安価なので購入しました。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
未来予想図 ~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~【通常版】 [DVD]
コフィ [DVD]
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス:シーズン7 DVD BOX
プラダを着た悪魔(特別編) [DVD]
誰にでも秘密がある デラックス・バージョン [DVD]
ムー DVD-BOX 1
ヒート プレミアム・エディション [DVD]
NHK大河ドラマ 秀吉 完全版 第壱集 [DVD]
gossip girl / ゴシップガール 〈セカンド・シーズン〉セット1 [DVD]
連続ドラマW 下町ロケット(Blu-ray Disc)
レディ・ゴー ! DVD-BOX
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 DVD BOX
最強のふたりコレクターズ・エディション(2枚組)(初回限定仕様) [DVD]
恋する惑星 Blu-ray
リッチマン,プアウーマン in ニューヨーク [DVD]
木下惠介生誕100年 「二十四の瞳」 [DVD]
太陽を抱く月 DVD-BOXI
石ノ森章太郎大全集VOL.7 TV特撮・ドラマ1980―1982 [DVD]
「So long!」 DVD -BOX豪華版 Team Bパッケージ ver.<初回生産限定4枚組>
孤独のグルメ Season2 DVD-BOX
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.