昭和30年代の日本・家族の生活 1 都会の子どもたち [DVD]
あなたの青春時代、子ども時代がここにある!
ニュース映画で始まるあの頃の映画館へタイムスリップ
敗戦の混乱から這い出したばかりの昭和30年の日本。人びとは皆必死に、たくましく、輝いていた!当時の父・母・子どもの毎日は、どんなだったのだろう・・・?ニュース映画から当時の出来事を振り返り、短編映画で都市と農村の生活を懐かしむ。そして原風景と今とを見比べると・・・実はそこに現代生活を形作る原点があったことに気づく。私たちが得たものと失ったものは、何だったのか?
現在叫ばれている「食育」「家族のあり方」「仕事」「子育て」「公害」「日本の農業」など、多くの問題を考える時、これらの映像が今、私たちに何かを語りかけてくれる・・・。
【収録作品】
●「おやつ」(昭和30年 20分):東京の下町。貧しいながらも自由だった子どもたち。駄菓子屋、紙芝居屋に群がる当時の子どもたちの夢や生活が生き生きと描かれている。ニュース映画:昭和30年のニュースから「明るい3つの門出」(地方からの集団就職) 付録*東京都 江東区深川の現在
●「お姉さんといっしょ」(昭和31年 50分):トニー谷をはじめ、芸達者な役者陣に交じり、5歳タッチャン大活躍。普遍的な家族愛が評価されベネチア国際映画祭でグランプリ受賞。ニュース映画:「住宅」(団地生活のスタート) 付録*東京都 新宿区中井の現在
●「赤ちゃんの意見」(昭和36年 12分):1歳になられた浩宮さまがひとり立ちする貴重な映像をはじめ、貸しオムツや団地内の私設託児所など当時の出産から育児にまつわる話題を紹介。ニュース映画:「ワクチンが欲しい!」(小児麻痺が全国大流行) 付録*東京郊外の産院の現在
●「遊び場のない子どもたち」(昭和39年 37分):遊び場を奪われた都会の子どもたち。それでも、様々な工夫をしてエネルギッシュに遊ぶ!今はなき東京球場に侵入したり・・・。解説は牟田悌三。 ニュース映画:五輪の新動脈(高速道路、新幹線、東京オリンピック準備最後の追込み) 付録*東京都 荒川区西日暮里の現在
【特典】
当時のニュース映画、現在の風景
【スタッフ・キャスト】
制作:桜映画社 監督:西岡豊 撮影:牛山邦一
制作:桜映画社 監督:青山通春 撮影:木塚誠一
制作:日本映画新社
制作:桜映画社 監督・撮影:菊地 周
昔の短編映画で時代が良くわかります。老人ホームで大人気
なのはもとよりすごく売れていると新聞に載っていました。
昭和30年代ファンの方や3丁目の夕日ファンの方はたまりません。
同じカテゴリにある他の記事
BIGBANG 1st DOCUMENTARY DVD
フード・インク [DVD]
よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム~ DVD BOX(3枚組)
昭和30年代の日本・家族の生活 1 都会の子どもたち [DVD]
グレート・リフト BBCオリジナル完全版 [DVD]
NHK-DVD ヤノマミ~奥アマゾン 原初の森に生きる~[劇場版]
放射性廃棄物 ~終わらない悪夢~ 【DVD】
さくら学院 FIRST LIVE & DOCUMENTARY 2010 to 2011 ~SMILE~ [DVD]
ミツバチの羽音と地球の回転 [DVD]
プラネットアース episode 08 極地 氷の世界 [DVD]
JAZZ SEEN カメラが聴いたジャズ [DVD]
Live & Documentary DVD 「ap bank fes '09」
UVERworld DOCUMENTARY THE SONG [DVD]
ザ・ローリング・ストーンズ50周年記念ドキュメンタリー クロスファイアー・ハリケーン 日本限定盤+US盤ボーナス7曲追加ヴァージョン【初回数量限定生産2,000セット/DVD/日本語字幕付】
ドキュメンタリー・ミュージックビデオ 宇部三部作 完全版 [DVD]
劇場版 虫皇帝シリーズ 昆虫軍VS.毒蟲軍完全決着版4 [DVD]
歌舞伎座さよなら公演 記念ドキュメンタリー作品 わが心の歌舞伎座 [DVD]
超次元の成功法則~私たちは一体全体何を知っているというの!?~What the Bleep Do We Know [DVD]
NHKスペシャル 日本国憲法 誕生 [DVD]
DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう? スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.