ポアンカレ予想・100年の格闘 ~数学者はキノコ狩りの夢を見る~ [DVD]

ポアンカレ予想・100年の格闘 ~数学者はキノコ狩りの夢を見る~ [DVD]
「まさか私が生きているうちに誰かがあのポアンカレ予想を証明してしまうとは思ってもみませんでした。」

「宇宙の形」の謎に迫る、世紀の難問「ポアンカレ予想」とは?
100年もの時を経てその証明についに成功した数学者は、なぜ姿を消してしまったのか?
ひとつの難問にとりつかれた数学者たちの一世紀にわたる闘いの物語。

太古の昔から人々の好奇心をかき立ててきた「宇宙の形」。
その宇宙の形の解明につながる数学の難問「ポアンカレ予想」が、100年の時を経てついに解き明かされた。
しかし、その難問を証明したペレリマン博士は、その功績を称える晴れの舞台に姿を現さず、ついには数学の世界から完全に姿を消してしまう。
なぜペレリマン博士は姿を消してしまったのか。
宇宙の形に迫るポアンカレ予想とはいったいどんな難問なのか。
世紀の難問にとりつかれた数学者たちの100年にわたる闘いをたどる。

語り:小倉久寛/上田早苗

○2007年放送

*本編108分/画面サイズ16:9LB

本DVDは、ポアンカレ予想にチャレンジする数学者たちのドキュメンタリーです。ポアンカレ予想というのは、ポアンカレという天才数学者が提唱した、もし宇宙が球体だったらロープをグルッと一回りさせてそれを手繰って回収できるはずである、という問題を数学に置き換えて証明することです。

このポアンカレ予想の証明を求めて何人もの天才数学者がチャレンジします。ある者は挫折し、またある者は証明にあと少々ということろまで近づいていきます。そして、1990年代に入りグリゴリー・ペレルマンというロシア人天才数学者が現れ、なんとこの世紀の難問を解いてしまいます。世界中の数学界は大騒ぎになり数学最高の賞であるフィールズ賞を贈りますが、彼はこれを拒否するだけでなく現在にもわたり隠遁生活に入ってしまいます。なぜ彼が受賞を拒否し隠遁生活に入ってしまったのかが不明なのです。本番組では彼の恩師が心配して会いに行きますが彼はこれをも拒否してしまいます。人間が変ってしまったと恩師が言うその場面がとても悲しいです。

本番組は、CGやナレーションなどで数学に苦手な人にもわかりやすく仕上げています。ペレルマンの場面がかなりキツいと思いますが、現在の個性的な天才数学者が多くインタビューに出て来て番組を盛り上げています。番組進行の編集もよく出来ていて、繰り返し見るのにDVDのチャプター仕様もなかなか便利です。

本DVDの元となった2007年の放送は観ていないのだが、
冒頭、DVD化に際し追加されたものであろう2010年の、
受賞者ペレリマン博士の居ないフィールズ賞の授賞式に始まり
遡りポアンカレ予想の説明、それに取り憑かれる研究者たちの歴史が語られ
そして最後その証明を果たしたペレリマン博士の生涯を追う一本。

文系の私には、地球/宇宙を一周する紐の喩えとその映像が、
ポアンカレ予想の説明として正しいのかどうか良く判らないが、
ともかくSF的知的好奇心をくすぐられっぱなしの大満足108分。
キノコ採りが趣味というペレリマン博士のその部分だけを極大化した
「数学者はキノコ狩りの夢を見る」という副題も
実は深い意味は無いのだが、興味をそそる。

これに限らず、金融・科学系のNHKのドキュメンタリーは
本当に判り易い上に、面白く、音楽・演出にも抜かりなく
こういう作品ばかり造っておれば評価も高まろうと素直に感じる。

月並みな表現だが、自らを破滅させるかも知れないにもかかわらず、難問に挑んでいく数学者達の姿に素直に感動した。人間の好奇心の偉大さそして学問の厳しさを見事に映像化した108分。一時も目が離せませんでした。

なお、サーストンの「幾何化予想」までは内容としては分かりましたが、ペレルマンの証明そのものが解説されている訳ではありません。(位相幾何学ではなく、旧来の微分幾何学と物理学(リッチ・フロー微分方程式)で解かれたとのみ説明されています。)

彼の新しい興味とは何なのか。以前の明るいグリーシャの復活を多くの人々が祈っていることでしょう。

 こういうそのー、珍しく作られた専門系の映像ってのは、実はけっこう偉人が映っています。... 続きを読む

非常に難解なポアンカレ予想をなるべくわかりやすいよう視的に表していてよかったです。ロシア人数学者グリゴリー・ペレルマンのひととなりにもアプローチしていて、それによ... 続きを読む

最近文庫本が出版された「100年の難問はなぜ解けたのか 天才数学者の光と影」のベースとなった2007年10月放送のNHKスペシャルを収録したDVD。... 続きを読む

トポロジーというあまり普段なじみのない内容をわかりやすく伝えていたり,... 続きを読む

当の本人が出てこないせいなのか、
ちょっと内容がぼやけているような気がする。

リーマン予想の方が面白かったので、... 続きを読む

ポアンカレ予想についての理解ができました。また位相幾何学(トポロジー)とはどのような数学なのか分かったように思います。その上で、ペレリマンの証明が微分幾何学を利用... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

屋根部屋のプリンス ユチョン王子の撮影日誌 2巻目 [DVD]
毎日がアルツハイマー [DVD]
ドキュメンタリー映画「LIGHT UP NIPPON 〜日本を照らした、奇跡の花火〜」限定版特別装丁DVD
選挙 [DVD]
零戦22 新撮ハイビジョン・マスター版 [DVD]
サバイバルゲーム MAN VS. WILD シーズン1 DVD-BOX
細貝圭×八神蓮 「僕たちの地球ロード in U.S.A Seattle」 後編 【DVD】
Search for my roots 滝口幸広&佐藤永典 プライベートジャーニー in 台湾 花蓮編 [DVD]
ドキュメンタリー オブ ヒロシ~空白の1500日~ [DVD]
怪談新耳袋 殴り込み!<地獄編 後編> [DVD]
劇的紀行 深夜特急 [DVD]
E5系新幹線 はやぶさ [DVD]
世界パティスリー 2009 [DVD]
ザ・ラストラン 寝台特急日本海 [DVD]
JANG KEUN SUK 2012 ASIA TOUR MAKING DVD
ホワイト・プラネット [DVD]
坂口恭平/モバイルハウスの作り方 【DVD】
Mr.Children/Split The Difference [DVD]
名鉄の名車たち 世代交代してゆく名鉄車両の記憶ドキュメント&前面展望 [DVD]
日本文化の源流 DVD-BOX