アース プレミアム・エディション(2枚組) [DVD]
『ディープ・ブルー』のスタッフが5年の歳月をかけて撮影した、心揺さぶる地球のポートレート
太陽系第三惑星・地球。
この生物にあふれた美しく厳しい星の姿をあらゆる角度から捉えた、“地球のポートレート"とも言うべきドキュメンタリー。
北極から南極へと向かう旅の中で、ホッキョクグマの親子、砂漠を大移動するアフリカゾウの群れ、ザトウクジラなど数々の生物の営みを圧倒的な迫力の映像で映し出していく。制作には『ディープ・ブルー』のスタッフが集結。
超ハイスピードカメラなどの最新機器を駆使しながら、5年もの長きにわたって“奇跡の瞬間"を追い続けてきた。
【ストーリー】
50万年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突した。その影響は大きく、地球の地軸は23.5度も傾いてしまう。しかしこの傾きがあったからこそ、地球には四季のうつろい、寒暖の差、そして生命が生み出されることになったのだ。そんな傾きと太陽の光が作り上げた地球の姿を、北極から南極へと旅をしながら見ていこう。まずは北極に住むホッキョクグマの親子の様子から……。
【特典】
豪華外箱+デジパック仕様
豪華オールカラー・ブックレット+ロケーションマップ
本編ディスクはBGVとしても再生可能!
●本編ディスク
・予告編集
・スライドショー
●特典ディスク
・メイキング・オブ・アース(約59分)
・インタビュー集(約94分)
・ミュージック・レコーディング・セッション(約5分)
【商品仕様】
記録層:2層
色:カラー
音声:1英語5.1chサラウンド 2日本語吹替5.1chサラウンド 3ミュージック&効果音5.1chサラウンド
字幕:1日本語字幕 2吹替用字幕 3日本語ナレーション字幕
サイズ:16:9LBビスタサイズ
【スタッフ】
監督:アラステア・フォザーギル/マーク・リンフィールド
音楽:ジョージ・フェントン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
作品は本当に素晴らしいです、作品自体の評価は満点です。映像美、構成、音楽など、どれをとっても文句のつけようがありません。ですからもちろんBDで堪能したいわけです。
が…なんですか?相変わらずのしょぼい仕様は。プレミアムエディションは?AVP2のBDもそうですが、なぜかスタンダードエディション…完全版ではない。後からアルティメットシリーズとか販売する気ですか?DVDと同じ仕様にすると価格が高騰するからですか?
しかしですね、少し考えて下さいよ。BDを購入するユーザーは、ほとんどの方がフルHD映像を堪能できる環境にあると思いますよ。だから、最初はBDに割高感があるのは承知の上なんですよ。
高くなってもいいから、ちゃんとしたの販売してくれ。まともなの販売してくれ。
規格が統一されたから安心してんのか?こんなんだから多くのユーザーが、まだDVDで十分…と感じてしまうんだよ。なんの為に高い金を出してフルHDの環境を揃えたと思ってんだ?ソフトが充実しなきゃ話しにならんだろ。
頼むからちゃんとしてくれ。後からとか姑息な販売の仕方は、もうやめてくれ。
一番身近な存在であって、一番深くを知らない存在。
『地球』。
この作品は、そんな『地球』の”ポートレート”とも呼べるドキュメンタリーです。
生命にあふれた美しくも厳しいこの星の姿を、様々な角度から捉え、
四季のうつろいや、寒暖の差、起伏に富んだ地形の織り成す環境の下、
力強く生きている動植物の姿を、ただひたすらに追いかけた映像は、
決して作り物には出せない美しさと説得力を、これでもかとばかりにぶつけてきます。
物語のスタートは、昨今の地球温暖化による氷山の融解や海面の上昇により、
絶滅が危惧されているホッキョクグマの親子の姿から始まります。
極寒の地で生きる生き物の過酷な暮らしを捉えたあとは、
子午線を辿るように南下していきます。
ツンドラからアフリカの砂漠、南氷洋、そして南極。
映像と共に流れるナレーションも、特に感情に訴えるようなモノではなく、
淡々と事実だけを述べているのですが、
この旅を終える頃には、この星に住んでいるのは、決して自分たち人間だけじゃないんだというコトを
強く胸に刻まれます。
自分たちが生きている、このかけがえの無い『地球』に突きつけられてる現実を、目の当たりにして、
いつしか目頭に熱いものを感じていました。
素直に「すごい」と思える映画です。
物語は地球の成り立ちから始まります。
50万年前に隕石が衝突したおかげで、地球は23.5度傾いてしまう。
ところが、この傾斜によって多様な地形や四季の移ろいが生まれ、
生命が生息するための条件もそろった。
無限の宇宙で隕石が惑星に衝突する確率は限りなくゼロに近いのに、
地球はそれが起こった奇跡の惑星であると。
『ディープ・ブルー』『WATARIDORI』など自然を扱ったドキュメンタリーは
どんなフィクションよりも面白いと個人的には思っています。
その中でもこの映画が素晴らしいのは、
徹底して地球の苦悩をテーマにしたことでしょう。
絶滅寸前のアフリカ像、ホッキョクグマ、ザトウクジラの三者を「主演」にした
オムニバス形式でストーリーは展開し、
その他様々な動物たちが「共演者」として登場します。
そして、映画には登場せずとも、私たち人間は「悪役」として
重要なパートを演じていることが伝わってきます。
その意味で、『アース』は地球の悲鳴を一般の人にわかりやすく
翻訳した映画だと言えるかもしれません。
もちろん、そんな難しいことを考えなくても、十分に楽しめます。
「どうやって撮影したのだろう?」と思うような映像のオンパレードは圧巻です。
ついでながら、BBCが制作しただけあって、
どこかユーモラスなナレーションも楽しめました。
自然界の素晴らしさはわかりますが、どうも見ていて飽きてきます。好きな方もいらっしゃいますが、私の期待していたものではありませんでした。
地球やばい。
何がやばいってもう綺麗過ぎてやばい。
綺麗と思ったらダイナミックでしかもかわいい。... 続きを読む
おやつの時間に流しています。英語耳を作るのにも大活躍しています。
まぁ、ドキュメントとして見る普通のものでした。楽しいとかワクワクというより、ふ~~~~ん。って感じですか。
本当にすごい映像美。どうやって撮ったんだろうか。 そして救えない自然の摂理。 特にシロクマ。... 続きを読む
美しくも残酷な自然の姿に感動しました。
ラストで白熊が、氷が解けて流氷と化した果てしない海を泳ぐ姿に... 続きを読む
発売と同時に買ったのですが、まだ地球が色彩豊かで美しい事が分かって良かったです。泳ぐ象やキリンのシーンがお気に入り。ただもっと多種多様に見たかったのと、一部の悪役... 続きを読む
あまりにも自分が住んでいる所と全く違う風景だから、これが地球?と思ってしまいました。それだけ生活が人とばかり向かい合っているんでしょう。たまには、人が一人も出て来... 続きを読む
人間嫌いのナチュラリストに映画を撮らせたらこんな感じなのかなという感想。... 続きを読む
15年ほど前にブラジル(パンタナール)で二週間ほど自然に浸りきったことがあります。目の当たり生きづいている自然のぬくもりや愛情やその時の興奮を再び味わえた感じです... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
ミーアキャット スペシャル・エディション [DVD]
フローズン プラネット BBCオリジナル完全版 [DVD]
ウォーキングwithダイナソー タイムスリップ!恐竜時代 [DVD]
稲川淳二 四国巡礼・恐怖の現場 ~本当にあった“死国 ”88霊場~VOL.1 冥途への旅立ち…地獄霊場 徳島・廃ホテル [DVD]
不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
100年インタビュー 小澤征爾 [DVD]
ライフ -いのちをつなぐ物語- Blu-Ray プレミアム・エディション
一分 TAKUYA KIMURA [DVD]
世界の車窓から~スイス鉄道の旅~ [DVD]
メイキング 劇場版 侍戦隊シンケンジャー [DVD]
誰が電気自動車を殺したか? [DVD]
のだめカンタービレ 野田恵 コンプリート・エディション[DVD]
情熱大陸×立川談志 プレミアム・エディション [DVD]
311 [DVD]
エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? デラックス版 [DVD]
宇宙 未知への大紀行 DVD SPACE BOX I
NHKスペシャル 東京スカイツリー 世界最難関への挑戦 [DVD]
ヒロシマナガサキ [DVD]
ピナ・バウシュ 夢の教室 [DVD]
ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト コレクターズBOX (完全限定生産) [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.