ビコム 列車大行進BDシリーズ JR貨物列車大行進~全国を駆けるJRFの機関車たち~(Blu-ray Disc)

ビコム 列車大行進BDシリーズ JR貨物列車大行進~全国を駆けるJRFの機関車たち~(Blu-ray Disc)
全国の路線を駆けるJRの貨物列車。
牽引する機関車たちを車両形式別に紹介!
日本全国の路線を駆け抜けるJR貨物列車の走行シーンを集めた決定版。
国鉄時代から活躍し続ける機関車やVVVFインバータ制御方式の新世代の機関車たちを車両形式別に紹介。石北本線のDD51プッシュプル臨時貨物列車、ワム80000形を牽引する紙輸送、住宅地の廃棄物を輸送するクリーンかわさき号、寝台特急「北斗星」用のEF510形500番台による貨物輸送など、見どころも多数。他にも、貨物電車の「スーパーレールカーゴ」、2006年の長野電鉄1000系甲種輸送の様子なども紹介。
ナレーションON/OFF切替機能で迫力ある走行音も楽しめる!

◆登場列車
<ディーゼル機関車>
DD51形/DE10形/DF200形「ECO-POWERレッドベア」

<直流電気機関車>
EF64形/EF65形/EF66形/EF67形/EF200形/EF210形「ECO-POWER桃太郎」/EH200形「ECO-POWERブルーサンダー」

<交流電気機関車>
ED75形/ED76形/ED79形/

<交直流電気機関車>EF81形/EH500形「ECO-POWER金太郎」/EF510形「ECO-POWERレッドサンダー」

<特急コンテナ電車>
M250系「スーパーレールカーゴ」

プロが製作したので、風切音もなく走行音が楽しめました。もちろんカシャンカシャンとデジカメ類のシャッター音もありません。
ユーチューブに鉄道撮影の動画が多数アップロードされていますが、オーディオ機器と接続しての再生は風切音やシャッター
音は心臓に悪いほど響きます。このソフトは貨物列車好きな人にお薦めです。安心して楽しめますよ。

貨物というより、メインはJRFの機関車専門のBDという感じです。ビコムさんから毎年発売されている日本列島列車大行進では、あまり紹介されない貨物列車を余すところなく紹介している。

まず、国鉄型の機関車がしっかりと紹介されているのはうれしかった。JRの旅客会社の機関車は、田端のEF81とEF510-500番台のみ紹介されています。
国鉄型の機関車をみると興奮するのは、どうしてなのでしょうね(笑)

いい製品を安く購入できたのでよかったです。品質も良いですね.

同じカテゴリにある他の記事

情熱大陸×小栗 旬 プレミアム・エディション [DVD]
ブルース・リーの生と死 [DVD]
西武鉄道 特急ちちぶ・狭山線 池袋~西武秩父・西武球場前~西所沢~池袋(Blu-ray Disc)
ユアン・マクレガー/大陸縦断~バイクの旅~ [DVD]
ジミ・ヘンドリックス スペシャル・エディション [DVD]
プロフェッショナル 仕事の流儀 ベンチャー企業経営者 南場智子の仕事 仕事でこそ、人は育つ [DVD]
NHK特集 江夏の21球 [DVD]
水野美紀 中国 太極拳の神髄を求めて [DVD]
プロフェッショナル 仕事の流儀 リゾート再生請負人 星野佳路の仕事 "信じる力"が人を動かす [DVD]
裸の夏 The Naked Summer [DVD]
FUJIROCKERS~THE HISTORY OF THE FUJIROCK FESTIVAL~ [DVD]
駆け足の人生~ヒストリー・オブ・イーグルス [Blu-ray]
メイキング・オブ・イタズラなKiss〜Playful Kiss Vol.1 [DVD]
メイキングオブタクミくんシリーズ Pure〜ピュア〜 祠堂学院 ピュアなプリンス達 [DVD]
世界ふれあい街歩き ドイツ ドナウ川をゆく [DVD]
バグズ・ワールド-ミクロ大決戦- [DVD]
V WORLD 〜MAKING DVD+PHOTOBOOK
アーノルド・シュワルツェネッガーのパンピング・アイアン HDニューマスター版 [DVD]
プロフェッショナル 仕事の流儀 第VI期 漫画家 井上雄彦の仕事 闘いの螺旋(らせん)、いまだ終わらず [DVD]
シンフォレストDVD 花火サラウンド 映像遺産・ジャパントリビュート