レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
待望のときが再来した!史上最強・最高のロックバンド「レッド・ツェッペリン」。全世界に2億人以上のファンを持つ彼らのあの伝説の狂熱のライブがデジタルリマスター&5.1チャンネルサラウンドで今蘇る。
この映画は3年以上もの歳月をかけて製作されていたもので、彼らの映画デビュー作である。監督はピーター・クリフトンとジョー・マソットの2人、製作はスワン・ソング。主演はレッド・ツェッペリンの4人のメンバー(ジミー・ペイジ、ロバート・プラント、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジョン・ボーナム)。ファンの長年の熱望に応えて特に自分たちのアイデアと企画で実現させたもので彼らの独特な世界があますところなく描きだされている。映画は1973年ニューヨークマディソンスクエアガーデンにおける熱狂的なコンサートを中心に、その彼らの独自の世界を創り上げている。同時に彼らの考え、夢、感情といった内面世界にも映像と音楽を通して捉えられている。
5000セット限定BOXなどというものがリリースされることも知らずに予約していたためダブリで買ってしまうはめに。
結果、5000セットBOXのあまりのチープな出来を考えると3000円程度で購入できるこの通常版で十分です。
内容はご存知「永遠の詩」の映画のリマスター版がDISC1。DISC2は映画の基本である73年のNY公演3DAYSの基本SETで演奏されるも未収録だった4曲 CELEBRATION DAY,Over The Hils〜、Misty~,Oceanを収録。(最終日のみ演奏されTHANK YOUをのぞく)その曲間ごとに貴重映像を挿入するという構成です。
貴重映像はライブシーンも若干含むタンパ公演のニュース映像!開演40分前にプライベートジェットで降り立つ貴重なシーンや会場に向かう渋滞のようすなど貴重な映像です!さらに映画にもでてくる盗難事件に関するグラント氏の記者会見!
意地悪な質問をする記者に「お前はどこの記者だ?」と凄むグラント氏は見物です!その他BBCでのグラント+プラントのインタビュー、キャメロンクロウ氏のラジオショー(音声のみで字幕なしですが日本語対訳が付属します。ここに字幕がないのは手抜きかと。)
それからZEPPELIN DVDもそうでしたがこちらもメニュー画面にさりげなく貴重な映像がちりばめられています!
欲を言うなら下らないクォリティの低いオマケをつけたデラックス版よりも、演奏シーンのみを本番のセットリスト通りに並べたボーナスDISCがついた3枚組こそが必要だったのでは?
ブルーレイ化により、この映像がもともと持つ美しさを存分に味合えるようになりました。もうすでに何回見たでしょうか。ジミー・ペイジのレスポールのビンテージ感溢れる美しい塗装に、彼の汗が流れて光る様まではっきりと見て取れます。それまであまりわからなかったジョンジーの衣装も、模様から色まではっきりと確認できます。ペイジ氏の衣装の黒がとても深く、彼のステージングを引き立てます。ホール全体の雰囲気もこんな感じだったんだと、初めて見るように感じる人もいるのではないでしょうか。 実はこの映画、ZEPの貴重なライブ映像としてばかり語られがちですが、ほんとうは映画としても実によくできた作品で、今回のブルーレイ化で、当時の劇場での鑑賞とまではいかないまでも、映画自体が持つ全体の雰囲気や映像美、よくできたストーリー、そしてもちろん素晴らしい楽曲の数々を再確認していただけるのではないでしょうか。それにしても音も申し分ない。凄いですね。今の技術って。買い替えの価値あり。初めて見る人にももちろんおすすめ。ちなみに価格はファンにとっては安すぎるぐらい。一生の宝物です。
本作の最大の売りは、これまでLED ZEPPELIN DVDでも未発表だった、祭典の日、丘のむこうに、の2曲のライヴ・ステージが特典映像として観られること。本編映画のようにファンタジー・シーンがかぶさることなしにです。これだけでZEPPELINファンは本作を買わずにいられないでしょう。ミスティ・マウンテン・ホップとオーシャンも特典映像としてついていますが、こちらの方は既にLED ZEPPELIN DVDで発表されていたものと同じ映像・音です。
本編の映画は昔学生時代に場末の映画館で観て、ファンタジー・シーンの多さに辟易とし、何故演奏シーンだけにしないのか憤慨し、その後この映画を避けてきたのですが、撮影が不完全だったが故にそのようなシーンの挿入が必要になったという事情があったこと、DVDのない時代に1ロック・バンドのライヴ・ステージをメインにして構成した映画を世界中の映画館で興行するという心意気、何よりもステージでのメンバー、特にジミー・ペイジの一挙手一投足が目茶苦茶かっこいいこと、本作を観てファンタジー・シーン自体も悪くはないなと思ったこと等を考慮して、本編映画の歴史的意義の高さを認識し直しました。
なお、特典映像の曲は1曲ずつ独立して鑑賞することになります。また、本編映画の構成自体は編集し直していないので、ハートブレイカーの演奏は分断そして大部分省略されたままです。ロックン・ロール〜祭典の日という73年ライヴの定番の流れやこのステージでのハートブレイカー全曲を聴くには、同時発売のサントラ盤を買うしかないようですね。
中学の頃飯田橋銀嶺ホールにこの映画を見に行ったのを思い出す。
今では自宅でこんなに綺麗な映像が楽しめるなんて、ホントすばらしい。
何と言ってもBD、そして高画質。
ライブの他に昔の街並みも見れて楽しかったです。
お手軽に映像と音楽を観られる作品。
二度と見ることができない作品
高校時代、幼い妹を連れて、生まれ故郷だった田舎町の映画館に見に行った作品でした。又、50代に見られるとは、思ってなかったので、このDVDがあったことに、感謝しまし... 続きを読む
若い頃からレッドツェッペリンのフリークでした。未だかつてこのバンドを超えるバンドはいないと思います。
かつてレーザーディスクで見た記憶があるが、それが自宅でより高品質で見れるなんて夢のよう
LPレコードから入って。映像は最初VHSで買って、DVDで買って。アマゾンさんに誘われて、ついにブルーレイでも買ってしまった。... 続きを読む
ジョン・ポール・ジョーンズがイントロというのかライヴに入る前のシーンでは目立っていたけどもライヴではあまり目立っていなかったけど、僕は気に入りました。
気軽にDVDプレーヤーで見れるので、良く見ています。
もともとBlueRayで見るほどの画質ではなので、こでれ十分満足です。
レーザーディスクで食い入る様に見た本編。懐かしい。
もう1枚のディスクも貴重な映像!
同じカテゴリにある他の記事
スーパーサイズ・ミー [DVD]
ラセターさん、ありがとう [DVD]
ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト コレクターズBOX (完全限定生産) [Blu-ray]
急行みよし 広島~三次間往復 [DVD]
レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
ガリレオからハッブルまで~宇宙の果てを探る望遠鏡の旅~ [DVD]
ユアン・マクレガー 大陸横断~バイクの旅 [DVD]
ANA BOEING 787 [DVD]
メイキング 劇場版 侍戦隊シンケンジャー [DVD]
311 [DVD]
NHKスペシャル 東京スカイツリー 世界最難関への挑戦 [DVD]
堂本 剛 平安神宮公演2011 限定特別上映 平安結祈 heianyuki [DVD]
ディスカバリーチャンネル アップル再生: iPodの挑戦 [DVD]
一度は訪れたい世界の街 パリの旅 フランス RCD-5808 [DVD]
E.YAZAWA ROCK プレミアムエディション (初回生産限定) [DVD]
コヤニスカッツィ [DVD]
坂口憲二 この夏は忘れない ~俺的地球放浪~ [DVD]
一分 TAKUYA KIMURA [DVD]
水曜スペシャル 川口浩 探検シリーズ ~未確認生物編~ DVD-BOX (初回限定版)
秘湯ロマン傑作選 美しい日本の秘湯 DVD-BOX
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.