メリーポピンズ【字幕版】 [VHS]

メリーポピンズ【字幕版】 [VHS]
アカデミー賞に13部門でノミネートされ、主演女優賞、オリジナル作曲賞、主題歌賞ほか計5部門に輝いた傑作ミュージカル。字幕版が初ワイド化。
-- 内容(「VIDEO INSIDER JAPAN」データベースより)

今回のスペシャル・エディションの目玉とされる今まで公開されなかった映像が盛りたくさんに入っている特典映像について書きます。。
 まずDlSC1の特典です。こちらには音声解説やポップアップ・トリビア(メリーポピンズのトリビア)など本編を見ながら製作の裏側が知れる模様になっています。見ていて40年前にこんなことが!出来ていることに驚きました!
次に特典が山ほどあるDlSC2です。こちらには50分に及ぶメイキングが入っていたり、この世界を40年前にどのようにして撮影したか?などファンでなくても楽しめる内容があります。また未公開曲や音楽の世界。さらにはこのDVDのために作られたスペシャル・ストーリー。子供も楽しめるゲーム「笑うのが大好き」なども入っています。三時間半にも及ぶ特典でメリーポピンズの世界をより一層楽しめました。この特典だけのために買ってもイイぐらい満載の映像です。

一目見てびっくり!画像が超綺麗!
メリーポピンズは国内盤だけでなく、アメリカ盤も所有していましたが、
デジタルリマスターしたというので購入。今までとはレベルが全然違います。
ハイビジョンTVにしてから現行のDVDの画質に不満を抱いていましたが、
メリーポピンズなら大画面で見ても大丈夫です。

おまけに音が良い!ディズニー・ホーム・シアター・ミックスは中音・
低音がバランス良く強調されていて、音に厚みがあります。もちろん
通常の5.1チャンネルも収録されているので、好みで選択すればいいでしょう。

歌も日本語音声で収録されているのが嬉しいです。

このDVDは素晴らしい!まさにメリーポピンズの魔法にかかった様!

公開時にはまだ生まれていなかった私、小学生の時、メリーポピンズ好きの母が録画してくれたTV放送版で大好きになりビデオが擦り切れるくらいよく観てました。TV放送版(確か今は懐かしい日曜洋画劇場だったような)は吹き替えだったので、吹き替えのセリフは全て記憶してしまうくらい。
なので、他のレビュアーの方でビデオ版の字幕で観ていた方のお気持ちがとってもよくわかるのですが、思い入れが強かった分、私も、「訳が全然違う〜(泣)吹き替え声優のイメージも違う〜(TT)」とショックを受けました。しかも私の場合、「字幕の訳も違う〜(TT)」と結局、どっちを観てもブルーになる始末。。

今回、吹き替えの配役は、ジュリー・アンドリュースが、私の知らない、たぶんミュージカル女優の方(劇団四季とかかな?)、鈴の音が鳴るような綺麗な声の方で歌もすごい上手ですが、ジュリーのあの落ち着いた声とはちょっとイメージ違うような気が。ディック・バン・ダイクは、山ちゃんこと今や誰もが認めるベテラン声優の山寺宏一さんですが、正直「え〜山ちゃんかぁー」という残念感満載・・・。役のイメージとはそれほど離れてはいないんですけど、なんでも山ちゃんぽくなってしまうかんじで。。あと、歌がイマイチ。これは吹き替えの訳が韻を踏んでないせいも多分にあると感じますが。私が知ってるのはもっと韻を踏んで聴き心地の良い訳だったんで、残念です。

それにしても、いつも思うのですが、何でDVDのパッケージには吹き替え声優の名前が記載されていないのでしょうね?吹き替え版、吹き替え声優の扱いが低すぎると思います。それに、「あの人が吹き替えするなら、吹き替え版で観て見たいな」という吹き替えファンの視聴者もかなりいると思うのですが。ドラマでお馴染みのハリウッド俳優が、ドラマの吹き替えと同じ声かどうか、なんで賭けみたいにドキドキしてDVDを買わなきゃいけないんでしょうか。

他の劇場公開版を観られた方で、「TVは吹き替え俳優にがっかり」というご意見もあって、やっぱり最初に観たときのイメージなんだろうな〜と思ったのですが、当時まだ字幕について行けなかった子どもの私には吹き替えがぴったりでした。吹き替えの配役は俳優さんは、ジュリー・アンドリュースが確か鳳蘭さんで(うろ覚え。。)、ディック・バン・ダイクは佐々木功さんでした。お二人ともオリジナルの声に近い声質だし、私の中ではベストだったんですよねー。しかも、テレビ版では、セリフにメロディがついてる程度のところは吹き替え、本格的に歌うところはオリジナルに字幕、という変則的な吹き替え版になっていたので、子どもにとっては作品の面白さを十二分に堪能できる作りでした、今思えば。DVDでもそういうバージョンも選択できるようにしてほしいですね。今でもせっせと手動で切り替えれば可能ですけど。

なんだか文句ばっかりになってしまいましたが、
作品は素晴らしいし、今回が初見の方ならばたぶん字幕・吹き替え版ともに訳に違和感は感じないと思いますので、ぜひ小さいお子さんがいらっしゃる方は吹き替え版で一緒にご覧になってください。
私としては、歌のとこだけオリジナルで字幕に切り替えて観ることをオススメしておきます〜。

ジュリーアンドリュースはやっぱりいいです。映像は昔のままなので気になる人もいるかもしれませんが、私はあえてこの感じが好きです。歌も身ながら歌ってしまいます♪

痛いです。子供の頃観てたら満点だったかもしれないが、それにしても上映時間140分は長いです。子供だってさすがにダレるでしょう。別に何か忘れてしまった感情を取り戻せ... 続きを読む

すばらしい!
レビューをみて購入.子どもたちには特典部分は不要だけど,大人にはおもしろいです.... 続きを読む

思ったより映像がキレイで、撮影秘話などの映像もあり良かったです。

子どもの頃よく観てました。突然また観たくなり購入。懐かしく、楽しんで観ることができました。画像も音声もクリアですが、古い映画なりの味がある映像なのが、また良かった... 続きを読む

幼い頃に見たきりだったので、子どもが生まれたのを機にもう一度観ることにしました。
楽しくなるストーリーに素敵な歌声。... 続きを読む

3歳の娘が朝から夜寝るまで、何度も何度もリピートしています。それも、英語版を英字字幕で見ています。こっちは見たいテレビも見れず、劇中の音楽が頭の中でこだましていま... 続きを読む

高校時代に見た映画を再度感動を呼び起こしてくれる何歳になっても楽しい映画であります

とても昔の作品なのに 子どもたちは 大喜びで何回も何回も観ています。
不変の名作でお勧めです。

英語と日本語、吹き替えと字幕が選べてとってもいいです。
一回目は 日本語字幕なし、二回目は 英語で日本語字幕でみました。
2枚目のディスクに... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

アニーよ銃をとれ [DVD]
STOMP OUT LOUD [DVD]
掠奪された7人の花嫁 特別版 [DVD]
フェリーニのローマ [DVD]
ヤア!ブロード・ストリート [DVD]
マイ・シスター・アイリーン [DVD]
ブロードウェイ・メロディー 特別版 [DVD]
カッスル夫妻 《IVC BEST SELECTION》 フレッド・アステア セレクション [DVD]
イースター・パレード 特別版 [DVD]
没後25年 フレッド・アステア Shall We Dance? DVD-BOX
巴里のアメリカ人 [DVD] FRT-080
バーシャ!〜踊る夕陽のビッグボス〜 [DVD]
レンブラントの夜警 [DVD]
ヘアー [DVD]
恋多き女 [DVD]
狂乱のモンテカルロ [DVD]
サマー・ストック [DVD]
俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK 3 [DVD]
ガソリン・ボーイ三人組 [DVD]
ダウンタウン物語 [DVD]