ムーラン・ルージュ 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]

ムーラン・ルージュ 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]
心に残る名言と名作 ―映画の言葉―
“愛は酸素と同じだ”


<キャスト&スタッフ>
サティーン…ニコール・キッドマン(鈴木ほのか)
クリスチャン…ユアン・マクレガー(宮本 充)
トゥールーズ・ロートレック…ジョン・レグイザモ(家中 宏)
ウースター公爵…リチャード・ロクスボロウ(山路和弘)

監督・製作・脚本:バズ・ラーマン
製作:マーティン・ブラウン/フレッド・バロン
脚本:クレイグ・ピアース
衣裳デザイン:キャサリン・マーティン/アンガス・ストラティー
音楽:クレイグ・アームストロング/マリウス・デ・ブリーズ/スティーブ・ヒッチコック

●字幕翻訳:戸田奈津子 ●吹替翻訳:原口真由美

<ストーリー>
世紀末のパリ。大人気を誇るキャバレー「ムーラン・ルージュ」のスターで高級娼婦サティーンと、貧乏作家のクリスチャンは激しい恋に落ちる。ショーへの出資の見返りに、サティーンを我がものにしようとする公爵に隠れて、危険な関係を続ける二人だったが、思いもかけない悲劇が起こる…。

<ポイント>
【心に残る名言と名作 ―映画の言葉―】
“愛は酸素と同じだ”

人間は呼吸をし、酸素を取り込んで生きている。酸素がなければ死んでしまうのと同じように、愛がなければ人間は生きていけない。愛も酸素と同じようにこの世界に満ち溢れているのに、そのことに気づいてない人がどれほど多いことか。

◎2001年度アカデミー賞2部門受賞(美術賞/衣装デザイン賞)
★封入特典:“映画の言葉”入り特製ポストカード

<特典>
【ブルーレイ】
●バズ・ラーマン(監督)、キャサリン・マーティン(プロダクション・デザイン)、ドナルド・M・マカルパイン(撮影監督)、クレイグ・ピアース(脚本)による音声解説 ※1
●“スペクタキュラー・スペクタキュラー”ピクチャー・イン・ピクチャー ※2
●監督からのメッセージ ※1
●創造という冒険 ※1
●“アイオナの家” ※1
●メイキング・オブ・『ムーラン・ルージュ』
●秘蔵映像集 ※1
●キャスト・インタビュー
●スタッフ・インタビュー
●デザイン
●ダンス
●ミュージック
新しいミュージカルへの挑戦/ラブ・メドレー/インタビュー:ファットボーイ・スリム/♪Lady Marmalade/♪Come What May/♪One Day I'll Fly Away
(「♪One Day I'll Fly Away」はブルーレイディスクのみの収録特典)
●編集
●ネット番組:「トゥールーズ・トゥナイト」 ※1
●マーケティング
『ムーラン・ルージュ』世界を巡る/オリジナル劇場予告編/日本版劇場予告
(「『ムーラン・ルージュ』世界を巡る」はブルーレイディスクのみの収録特典)
※1 ブルーレイディスクのみの収録特典
※2 ブルーレイディスクのみの収録特典<インタラクティブ>
【DVD】
●Digital Copy(iTunes, Android)
※期間限定特典デジタルコピー:2014年4月21日まで

『ロミオ&ジュリエット』を観たときも思ったのですがバズ・ラーマンの作品ってドラマやストーリーよりどちらかというと作品の印象すごくこだわっていて、本作でもそれをすごく感じられました。

彼のミュージカルの特徴は、そのビジュアルやイメージ、そして音楽がその作品のストーリーのほとんどを語ってしまうところだと思います。

ミュージカルが苦手な人って、「急に歌いだすとストーリーに入り込んでいたのにさめてしまう」とか「歌が入ることに違和感を感じる」ってよく言いますが、この映画はその歌こそがストーリーなのです。
なので、ミュージカルというジャンルが苦手という人でも違和感を持たずに映画に入り込むことができると思います。

そして、知らない曲が多いミュージカルというのは観ていて飽きてしまうものですが、この映画は知らない曲の方が少なく、ビートルズの「All you need is love」やエルトン・ジョン「Your song」をはじめ、有名なアーティストの曲が劇中にちりばめられています!アレンジもすごく良いです。

ニコール・キッドマンが歌っていた曲でいい曲だなと思って、調べてみたらマリリン・モンローの「紳士は金髪がお好き」で使われている、「Diamonds Are a Girl's Best Friend」という曲だったり、自分の知らない古い曲でもクールにアレンジされていました。

音楽やビジュアルが中心的でストーリーがつまらないっていう意見も聞きますが、私は全くそんなこと思いませんでした!大好きなビートルズをはじめ、馴染みのある、この映画とは全く関係の無かった楽曲たちが、映画の内容にぴたりと合致し、素晴らしい映像とともにストーリーを語っているところに本当に感動しました。

今までミュージカルというジャンルを苦手としていた人にオススメしたい作品です。

選曲が良いです。
色んなミュージシャンの歌を使っているので
元の歌を聞いてみたくなりました。
オリジナルのCome What Mayも良い。

ただ、まあ、途中で売春婦に惚れといて
嫉妬して仕事するなとは何事か!
と叫びたくはなりました。
仕事しないとおまんまの食い上げですがな。

ユアン・マクレガーのキャスティングミス。
中途半端なコメディ要素。

これがミュージカル映画だ、
という人は2012の「レ・ミゼラブル」を観るべき。

派手でチャラチャラていれば
ミュージカル映画になると思ったら
大間違い。

同じカテゴリにある他の記事

恋の手ほどき [DVD]
NINE [Blu-ray]
歌え!フィッシャーマン [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック 3枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]
[コレクターズ・シネマブック]サウンド・オブ・ミュージック (初回生産限定) [Blu-ray]
クリスマス・キャロル [Blu-ray]
オズの魔法使 特別版 [DVD]
仮面の中のアリア [DVD]
キレイ-神様と待ち合わせした女-2005 [DVD]
何という行き方! [DVD]
トスカの接吻 [DVD]
ブロードウェイ・メロディー [DVD]
リボーン~命のオーディション~ [DVD]
サクラ大戦 武道館ライブ2〜帝都・巴里・紐育〜【完全受注生産限定版】 [DVD]
キス・ミー・ケイト 特別版 [DVD]
スイート・チャリティ [DVD]
紳士は金髪がお好き [Blu-ray]
アニー 公演20周年特別版 [DVD]
ラスト・ワルツ (特別編) [DVD]
アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]