2011 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 BD版 [Blu-ray]
タイヤサプライヤーの変更、DRSの導入、KERSの復活でF1が変わった、 オーバーテイクが多発するレースはF1本来の魅力を復活させた!
2010年F1世界選手権は新たな時代に突入した。その新時代をを牽引するのは「レッドブル/S.ベッテル」。 長年、F1界を引っ張ってきたフェラーリやマクラーレンを遂に打ち破った。
そして2011年シーズン、新王者は圧倒的な力を魅せつけた。タイトルを決めた日本GPまでで表彰台を逃したのはたった1回、かねてよりの課題としてあった”安定感”を遂に手に入れた。
また、今シーズンは近年稀に見るオーバーテイクの多さで、レース本来の魅力が大幅に上がった。その原因となったのが、タイヤサプライヤーの変更とDRSの導入だ。サーキットの至る所でバトルが勃発し、レースから目が離せない。
今年も、オフィシャル総集編ならではの独自映像で2011年シーズンを振り返る。
さらに今年からは待望のブルーレイディスクの販売を開始。しかもBD-50×2枚組とビットレートも最高レベルです。 デジタル放送よりも高画質で大迫力のF1をご提供致します。
12/5 追記 さらにブルーレイ版のみ特典映像が約50分追加されました。 FORMULA ONE In High Definition Rules And Regulations With TEAM LOTUS Team Radio Insight To The Chinese GP Di Resta Takes To The Streets Of Monaco RED BULL Move In On Silverstone High Performance With Cosworth Vettel Does It Again
フジテレビで放送されていた総集編が好きだったのですが、遂に地上波放送すらやめてしまうフジテレビで総集編が復活するとも思えず、記録用に買いました。
レースレビューだけでなく、ドライバー自身による解説等もあって良かったです。
ただ、当然世界に向けたものなので、日本GPや小林可夢偉についての取り上げ方が多い訳ではなく、その点がちょっと残念だったので星一つ減点としました。
地上波で見ていた自分にはよく分からなかったシーン(モナコの赤旗中断や途中で放送終了となった雨のカナダ)もバッチリ収録
チームラジオに字幕がついているのも英語が苦手な自分にはありがたかったです
そのやりとりの内容もまた面白い
全19戦+αを385分にまとめてある為にやや駆け足気味に感じましたが全体的に良くできた総集編です
今後何度も見直す事がありそうです
F1好きならオススメ!
2011年F1公式の総集編です。
遂に今回からBD版が発売され、非常に高精細な画質で楽しむことが出来ます。
'08年や'09の様に妙なエフェクトの所為で起動してもなかなかメニューを選べない・・・
といったことも無く、クイックにに起動し好評価です( '∀` )
何度も繰り返し見る私の様な人には重要ですからね。
2011年はベッテルの快進撃の前に誰も抗えず、
ポイントスコアの上では事実上ワンサイドゲームとなってしまい、
退屈なシーズンに感じた方も居られるかもしれません。
最大の障壁となるべきウェバーはと言えば・・・
バトン曰く「いつもの様に素晴らしいスタートを決めてくれた」という展開が多く(笑)
折角の上位グリッドスタートもアドバンテージを失い、
後方からの追い上げでその内周回数が足らず・・・というのが傾向でした。
2010年は最後までタイトル争いに絡んだウェバーでしたが、
2011年はベッテル11勝に対し、最終戦の1勝のみ。
しかもベッテルのギアボックストラブルで先を譲ってもらったお陰での勝利でした。
ウェバーファンには申し訳ないですが、トラブルが無ければ間違いなく今季未勝利で終わっていたでしょう。
ピレリタイヤでのワンメイクに変更になったシーズンですが、
特性を掴みドライビングを合わせられた者だけが勝者となりました。
ベッテルとウェバーの差はそこが決定的だったと思います。
同じ様にアロンソとマッサの差も大きく広がりました。
レッドブル、マクラーレンから大きく離された3番手マシンでありながら、
10回の表彰台と1回の勝利を手にしたアロンソ。連覇経験者はやはり別格だなと思い知らされました。
対してマッサは表彰台無し、最高位5位という体たらく。'12年の夏頃には来期放出確定ではというのも頷けます。
マッサの唯一の魅せ場は接触となりましたw
ハミルトンと何度も接触を繰り返し、インタビューでお互い非難し合う等
「場外乱闘」が熱かったシーズンでしたw
最終戦では仲直りした様です(^_^;)スポーツマンですしね
'11で大きく評価して頂きたいのはバトンです(`・ω・')
ペナルティを含む6度のピットストップと4時間に及んだ雨の長期戦を
最終ラップでベッテルを躱し優勝したカナダはシーズンのハイライトと言えるでしょう。
ハンガリーでのメモリアルWINや「第二の故郷」とまで慕う日本・鈴鹿での勝利。
明らかに「タイトルを取ったときより強くなってる」と感じた方も多かったのでは?
バトンの様なマネージメントに長けたドライバーは'12も有利に戦える筈です( ^ω^)
片面二層二枚組の6時間半という大容量です( '∀` )∩ファンなら勿論買いですよ!
一年を通して見る、初めての映像も満載でF-1フリークは絶対コレクションに加えるべき。
レースの内容がもう少しあれば、良いと思います。商品については、問題なし
映像の密度が半端ないくらいで休日をまるまる2011年シーズンで過ごせます。
2011年のF1を何回か見逃してしまい、何か見る方法がないか探していたので、有り難いです。完全日本語版なので解りやすかったです。
余計な事も書いてしまったので、純粋にレビューのみをご覧になりたい方は、
最終段落を飛ばして下さい。...
続きを読む 特典映像も含めて6時間近く収録されており最高に楽しめる。画質も文句なしで音声も迫力たっぷりで鑑賞に没入できる。レースシーンだけではなく舞台裏まで見られるので興味深...
続きを読む ついにHD画質でのブルーレイ発売です。
2010年までのDVDの画質と比較しても差は明らかですし、音質も1ランク上で迫力が違います。...
続きを読む テレビでは見れなかった、あんな事やこんな事… ドライバーの意外な?一面 感動もあって、笑いもあり? 本当に濃い内容だと思います。 何度でも見たくなる作品です。
一通り観賞しました。従来のDVDとは格段に違い、最後まで気持ちよく見れました。
各GPの内容も深く濃く大満足です。かなりおすすめです。...
続きを読む 初のBD最高です。まだ半分も見てないけど楽しみにして少しずつ見ようかな。最悪な事に今年のF1は地上波放送打ち切り(泣)という情報を知りました。地上波だけの人にとっ...
続きを読む 【この商品に関連する動画はこちら】
VIDEO
同じカテゴリにある他の記事
公式教材シリーズ「三十二式太極剣」
バレエ・ビューティフル ベーシック・ワークアウト [DVD]
ゴルフ上達 新世界最新ゴルフ上達プログラム オジー・モアの左一軸スイング 小池幸二 ゴルフDVD
元近鉄バファローズ村上隆行のお父さんでも一流の打撃コーチになれる少年野球バッティング指導法 [DVD]
2007 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 [DVD]
'09 WORLD BASEBALL CLASSIC TM 日本代表 V2への軌跡 [期間限定生産] [DVD]
スロートレーニング法でダイエット!! 21日短期集中プログラム [DVD]
Beauty GOLF~女性初心者向けゴルフDVD~
2008 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 [DVD]
森俊憲のKEEP ON TRAINING ~続けたくなるトレーニングメソッド~ Vol.3 ホーム・チェアートレーニング&ケアストレッチ編 [DVD]
ケビン・シュワンツ物語 [DVD]
由美かおるの「ダイエット呼吸法」 [DVD]
G1 CLIMAX 20周年記念DVD-BOX 1991-2010 [DVD]
1985 W.G.P.500cc & 250cc コンプリートセット フレディ・スペンサー ダブルタイトルの軌跡! [DVD]
ヤーナリズム DVDセット (日本語吹替) YRM-RTAM
パルクール~THE ART OF MOVEMENT [DVD]
地獄の教典 バラモン兄弟 [DVD]
ピラティスでぽっこりお腹をキュッ! [DVD]
Ride On Nature 成田匠のエンジョイ・オフロード [DVD]
ルマン・ノスタルジア 1966/This Time Tomorrow 1969/La Ronde Infernale [DVD]