トイ・ストーリー スペシャル・エディション [DVD]

トイ・ストーリー スペシャル・エディション [DVD]
7月10日劇場公開のシリーズ最新作『トイ・ストーリー3』の貴重な映像がいち早く見られるぞ!
『トイ・ストーリー』

世界初の長編フルCG アニメーションで、1995年の劇場公開後も様々なキャラクターグッズやディズニーリゾートのアトラクションまで大人気の『トイ・ストーリー』シリーズ。2月6日からは『トイ・ストーリー』と『トイ・ストーリー2』の3D版が劇場公開され、7月にはシリーズ最新作『トイ・ストーリー3』が全国ロードショー公開されるという話題の中、CG アニメーションの“原点”にして“頂点”とも言える作品が、最高のクオリティで5月&6月に登場!
『1』『2』を既にご覧になった事のある方は、最新作『3』を見る前に、おさらいとして、まだ『1』も『2』もご覧になった事の無い方は、夏の超話題作『3』の予習として、ユーモア、友情、冒険がたくさん詰まった感動のストーリーを是非お楽しみください!

<ストーリー>
アンディはオモチャが大好きな男の子。彼が部屋からいなくなると、おもちゃたちだけの時間が始まります。リーダーはアンディの一番のお気に入り、カウボーイ人形の“ウッディ”。ところがアンディの誕生日に最新式のおもちゃ、スペース・レンジャーの“バズ・ライトイヤー”がやってきます。さっそくバズに夢中になるアンディ。その日からおもちゃの主役の座をめぐって、ウッディとバズはライバルに。ウッディはあの手この手でバズを追い出そうとしますが、、ふとしたはずみで二人は家の外に出てしまいます。いがみ合いながらも、なんとか家に戻ろうとするウッディとバズですが隣の悪ガキ、シドに捕まり大ピンチ!次第にライバル意識を超えた友情で結ばれたウッディとバズは脱出作戦を敢行します。果たして二人はアンディのもとへ戻れるのでしょうか?

<ボーナス・コンテンツ>
『トイ・ストーリー3』特別映像(ストーリー編)
その他、ピクサー・スタジオの秘話など、全く新しいボーナス・コンテンツ(ブルーレイと共通)も収録。

<同時発売>
『トイ・ストーリー ブルーレイ(本編DVD付)』
『トイ・ストーリー スペシャル・エディション DVD+microSDセット』

<6/23発売>
『トイ・ストーリー2 ブルーレイ(本編DVD付)』
『トイ・ストーリー2 スペシャル・エディション (DVD)』
『トイ・ストーリー2 スペシャル・エディション DVD+microSDセット』

この映画、大人でもはまっちゃいますよ。映画が終わったら、ウッディとバズが本当にいるような感覚になってしまうんです。本当におもちゃの世界があると思ってしまいます。子供にもとても楽しくていい映画だと思うので、子供がいる方はぜひ、一緒に☆子供より真剣に観てるかもしれませんよ^^ 「ウッディ~(>▽<)」と叫んでる自分がいるかも(笑)

ある家のおもちゃたちを主人公にしたCGアニメ。
ピクサーの初期の作品だが、かなりの完成度。

子供の想像力で楽しむおもちゃが、実は見ていないところでは
自由に行動しているというところにすでに夢がある。
おもちゃたちの絶対のルールとして
「人間たちがいるときには『おもちゃ』でいる」というものがあるらしく、
自由に行動しているときと、魂の抜けたおもちゃでいるときの差が
きちんと見た目にも反映されているのが素晴らしい。

おもちゃたちは主である子供に遊んでもらえないことを何より恐れており、
新たな遊び道具が子供にプレゼントされるたびに
自分の地位が脅かされないかビクビクしている。

そういった「おもちゃ側の都合」が非常に楽しく、
しかも納得できるものなので良い。
それぞれの性格も個性があり、冒頭で登場するバズとウッディは
まさにボケとツッコミの関係になっていて面白い。

今まで綺麗なだけというイメージだったCG作品を
一気にアニメとして楽しめるところまで押し上げた実力はさすが。
映画としてはやや短いが、まったく無駄のない展開と
笑いと感動の絶妙なバランスは本当に見事。

PIXAR社の劇場公開用Full CGアニメーション第1作。おもちゃの世界を舞台にライバル同士のおもちゃが互いを認め合い、友情を見つける過程をコミカルに描いた作品。

CGの完成度はきわめて高く、違和感は何も生じないまま映画の中に引き込まれていきます。また、珠玉ともいうべきストーリーは本当に最高。子供でも、大人でも、はらはら、どきどき、わくわく、わははと心の底から楽しめること間違いなし。

冷静に考えてみて、これほどアイデアがぎっしり詰まっている作品というのはそうそう見つからないと思います。一つ一つのキャラクターの個性、シドのおもちゃの不気味さ、おもちゃたちの動き、練りに練られた展開、秀逸なギャグ、普通の映画の何本分ものアイデアが詰め込んであるのではと思うくらいです。

後半のジェットコースターの!ように、見ている方をはらはらさせる展開は特筆もの。CG、キャラクター、ストーリー、声優、あらゆるものに手抜きということが感じられません。こういう作品の監督というのはきっととんでもない完璧主義者なんだろうなと思います。

笑いも、スリルも、感動もすべてがぎっしり詰まったまさにおもちゃ箱のような、子供から大人まで心から楽しめる大傑作。でも何で4つ星評価が多いんだろう? 私はもちろん5つ星。この作品には文句はございません。十二分に楽しめました。

最後に一言、クレーンゲームの三目エイリアン、かわいすぎです。

3歳と1歳の子どものために購入しました。
ちょっと早いかな・・・と思いつつ、なんとなく流してみると。。... 続きを読む

もともと#1~#3 を持っていましたが、#1を孫に奪われたので追加購入しました。楽しくて最高です。

色が鮮やかで息子のお気に入りになりました。値段もお手頃でよい買い物でした。

2才の息子がディズニー系の長編アニメを気に入り始めたので購入!... 続きを読む

この、アニメが好きでビデオをレンタルで観ていたが、電器屋さん3Dテレビ宣伝のコーナーで使っていたのを観て、価格も手頃で後でゆっくり観たかったので、すぐ購入し何回も... 続きを読む

とても面白い、いっきに、3までみれます。
オススメシリーズです。

何しろ、面白いです。
本当におもちゃの世界があったら~
なんて、想像すると・・
唐沢さん、所さんとピッタリの吹き替えが... 続きを読む

トイストーリー3を見て、三歳の息子がバズに夢中!では、バズ登場はいかに!?とトイストーリー1を購入しました。バズの正義感やウッディとの友情に親子で夢中になっていま... 続きを読む

3をテレビで観て、親がはまって1、2をアマゾンで購入しました。... 続きを読む

ウッディは古ぼけた保安官の人形。おもちゃたちのリーダーだった。人望も厚い。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

アダムス・ファミリー2 [DVD]
NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート ぽていじまへ ようこそ!! [DVD]
ファミリー・ガイ DVD-BOX 1
サウンド・オブ・ミュージック <ファミリー・バージョン> [DVD]
天空の城ラピュタ [DVD]
ヘキサゴン ファミリーコンサート2008 WE LIVE ヘキサゴン(Deluxe Version) [DVD]
ロイヤルファミリー DVD-BOX2
母をたずねて三千里 ファミリーセレクションDVDボックス
NHKおかあさんといっしょファミリーコンサート「さがそう!3つのプレゼント」 [DVD]
劇団四季 ファミリーミュージカル 魔法をすてたマジョリン [Blu-ray]
猫物語(黒) 第一巻/つばさファミリー(上)(完全生産限定版) [DVD]
シュガー・ラッシュ ブルーレイ(2枚組/デジタルコピー付き) [Blu-ray]
TWIN SIGNAL〜ファミリーゲーム〜 [DVD]
しまじろうのわお!うた・ダンススペシャル!!Vol.1 [DVD]
KinKi Kids 2010-2011 ~君も堂本FAMILY~ 【Blu-ray】
ヘキサゴンファミリーコンサート WE LIVE ヘキサゴン2009 (デラックスバージョン) [DVD]
猫物語(黒) 第一巻/つばさファミリー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
トイ・ストーリー2 スペシャル・エディション [DVD]
赤毛のアン ファミリーセレクションDVDボックス
ファミリー・プロット [Blu-ray]