あの頃映画 「薄化粧」 [DVD]

あの頃映画 「薄化粧」 [DVD]
人は心で化粧する。生きんがための闘いに。
殺人を重ねて暗黒の世界を疾駆する大金を掴んだ男。
その男の逮捕に執念を燃やす刑事たち。


製作年 1985年


●宮尾登美子三部作によって数々の映画賞に輝いた五社監督が、構想5年を経て映画化に結びつけた注目すべき作品。
●直木賞候補にもなった西村望による同名小説が原作。
●卑小な人間欲望の切なさといらだち、更に底知れぬ人間の獣性とそれを突き抜けて求める情念のやさしさ、しがらみの哀しさを愛情をこめてしみじみと、そしてしたたかに描く、壮大な男と女の愛のドラマ。


あの頃映画 松竹DVDコレクションとは?
映画会社松竹ならではの大作映画、こだわりの映画、良質映画の数々を、今だからリバイバル。名監督・名優たちが活躍したあの頃の映画を、ご自宅で気軽に楽しめるDVDコレクションとして、100本を超える充実のシリーズラインナップでお届けします。


*この商品は、既発の商品と同仕様、同内容になります。

緒形拳さんにとっては、「鬼畜」と「復讐するは我にあり」を合わせた集大成のような役柄で、それだけ凄みもあります。この映画の緒形さんは、見返りの無い殺人を、後先考えずに繰り返し、脱獄した後は、ただひたすら地面を這うように生活します。素の善人に戻ったような仕草が、リアルで怖いです。
公開されたのは1985年。今振り返れば、あのバブル前夜の浮かれていた時代に、こんな「貧乏臭い」映画が作られたこと自体が健全でした。浅野温子とか松本伊代とか、当時旬だった若手女優、アイドルは出ていますが、中身は本格的。一時代前の、日本の「地方の貧しさ」が、画面からムンムンただよってきます。
リアルと言えば、奥さんを殺す場面。ヒステリーを起こした奥さん(浅利香津代さん適役)に、大切にしているラジオを斧で壊されて(ここで、壊れたラジオが途切れ途切れの大音響を発します)立腹し、取り上げた斧で奥さんの頭をポンと叩きます。奥さんの頭から血がタラタラ流れ、痙攣して死ぬまで、ワンショット(あくまで記憶)。衝動的というか、ただの弾みというか、ドラマのクライマックスにすらなっていないという意味で、これまで見た中でも、最もすごい殺人シーンでした。
それと小林稔持さん、同年公開「さびしんぼう」以降は、唸るようなお声の優しいオジサンになってしまいましたが、この映画では、今となっては貴重な、元気なお姿を拝見できます。
しかし、DVDのパッケージ、何とかなりませんか?投げやりと言うかなんと言うか。公開当時の宣伝も、なんだかピント外れだったような記憶が…。もう少し、カッコつけてくださいな。せっかくのいい映画なんですから。

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

あの頃映画 「丑三つの村」 [DVD]
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ [DVD]
それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ [DVD]
帝国海軍勝利の記録 戦記映画復刻版シリーズ 10 [DVD]
映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 スペシャル版 [DVD]
映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】 [DVD]
映画ドラえもん のび太とロボット王国/ぼくの生まれた日/ザ☆ドラえもんズ ゴール! ゴール! ゴール!!【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
あの頃映画 松竹DVDコレクション 「淑女は何を忘れたか」
映画 ドラえもん のび太のドラビアンナイト [レンタル落ち]
あの頃映画 「この子の七つのお祝いに」 [DVD]
ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer [DVD]
映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(初回限定版) [DVD]
炭鉱に生きる [DVD]
映画で楽しむ名作文学 ( DVD 10枚組 ) BCP-001
あの頃映画 「GONIN」 [DVD]
あの頃映画 「旅の重さ」 [DVD]
【映画チラシ】Mr.インクレディブル 2種
映画 犬夜叉 時代を越える想い [DVD]
フランス映画 名作コレクション 2 ( DVD10枚組 ) BCP-065 [DVD]
映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(通常版) [DVD]