チョコレート [DVD]
保守的なアメリカ南部、ジョージア州のある町。黒人に偏見を持つ刑務所の看守ハンク(ビリー・ボブ・ソーントン)と、そこで処刑された死刑囚の妻だった黒人女性、レティシア(ハル・ベリー)が出会う。それぞれ息子を亡くした2人は、その穴を埋めるかのようにお互いを求め合い始めるが、レティシアは、ハンクこそ自分の夫の死刑を執行した男だと知らない…。
一見メロドラマ風な筋書きであり、そういう見方も許してはいるが、“筋書きでは語られない奥深さ”のある映画である。甘い愛のおとぎ話の形を借りながら、これまでも、そしてこれからも連綿と続くであろう人間の偏狭さ、グロテスクさをも見せつける。「チョコレート」という邦題は決して悪くないが、原題である「MONSTER'S BALL」(怪物の舞踏会)という言葉がまた、何とも意味深だ。
監督はスイス生まれの若手、マーク・フォスター。ミロ・アディカとウィル・ロコスによる、何重にも意味が張り巡らされた脚本は、第74回アカデミー賞オリジナル脚本賞にノミネートされた。またハル・ベリーはこの作品の演技で、同最優秀主演女優賞を受賞。黒人では初の快挙として、アカデミー賞の歴史に刻まれることになった。(安川正吾)
鑑賞中、始終重圧感を感じていた気がします。
気持ちのすれ違い、誤解を解くことに対するあきらめ、自分と同じコンプレックスを持つものを目の当たりにする苛立ち。
そんなものが静かに渦巻いている作品でした。
チョコレート・フレイバーのアイスクリームをひとり静かに味わうハンク。
彼のかたくなな心が、チョコレート色の肌を持つレティシアによってほぐされてゆく。
ひとがひとを受け容れ、理解し、いたわる。
数少ないそういう場面で、温かさを感じ、息をつけました。
「チョコレート」というタイトルから、苦味のある(=大人っぽい)ラブストーリーを想像していた。
ある意味それはぴったり当てはまるが、どちらかといえば1組の男女の、苦い人生の甘いひとときを描いていると言ったほうが近いだろう。
劇中で、ヒロインは抱かれた男に「大切にされたいの」と静かに訴える。
「愛されたいの」ではなく「大切にされたいの」という一言に、彼女の辛かった人生、すなわち人種差別や、精神が大人になりきる前に生活を切り盛りしなければならなかった事情、無知のなすすべなさ(彼女は思い通りにならない事象に対して感情的になり、法や倫理を持って訴える事ができない)が切なくあらわれていて、胸を打たれた。
主演のハル・ベリーの演技や、常に遠くから覗くようなカメラワークがひっそりとした空気を演出しているのが素晴らしかった。
ラストシーンのかなり微妙なヒロインの表情をどう読むかで映画の印象はまるで変わってしまうだろうが、私はハッピーエンドを想っている。
ディープな作品でした。見ても絶対損はないと思います。
二人(ビリーボブとハル・ベリー)の精神的寂しさを説明する描写が少し足りなかったと思いますが、逆に見る人に想像させるように作られてるのかも知れません。
セックス描写は確かに過激ですが、初めてのセックスと2度目のセックスとで、お互いの気持ちの違いが見られて、あそこは必見だと思います。
音楽も本も、そして映画も、受け手の心理状態によって、その時の浸透率(感情移入の度合い)は異なる。... 続きを読む
多くの人種の坩堝アメリカ。対して単一民俗である我々日本人はどこまでアパルトヘイト問題を理解できるのやら、しかし実際に観てみると、そこに映っているのは人間であり、観... 続きを読む
僕は父親とマジで会話が全くできない。何を言ってもムダだという諦めしか無い。だから、父親に何を言われても、怒鳴られても、何も言うことが出来無い。ただ俯くか、顔を見つ... 続きを読む
ストーリーを大まかに言うと、人種差別と女性蔑視を父の代から受け継いできた男が、彼とは違って繊細だった息子の死を機会に... 続きを読む
人種差別の問題など日本人(少なくとも私)には理解し難いと思っていたために、ハルベリーの過激なセックスシーンを観ることを主な目的として観賞させて頂いた。観てみると、... 続きを読む
【吹き替え、濡れ場カットのテレビ版で観た】
良作
しかし大事なのは出来じゃないように思う... 続きを読む
ダイナーや田舎の風景が、全く殺伐としたルックで、ストイック極まりない。
コマーシャリニズムの欠片も無い、心に訴えかける映画です。... 続きを読む
黒人差別、死刑、貧困、チョコレート。。
差別主義者の男のこころがチョコレートのように溶けていく。... 続きを読む
「大人な映画」ですね。
…売り出した当初に観た時は「???」でしたが、ちょっと歳を取ってから見てみて、やっと理解出来ました。... 続きを読む
しばらくアメリカ映画のワンパターン、CGや刺激たっぷりの画面、とにかくハッピーエンドというステレオタイプに辟易していたのだけれど、この作品で払拭された。アメリカの... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
ヴェニスの商人 [DVD]
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [DVD]
三銃士 [DVD]
あの頃映画 「東京夜曲」 [DVD]
秘密結社 鷹の爪THE MOVIE 3 デラックス・エディション(3枚組) [DVD]
鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星【完全生産限定版】 [DVD]
それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙 [DVD]
DRAGON BALL THE MOVIES #11 ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ [DVD]
ツレがうつになりまして。 プレミアム・エディション [DVD]
別離 [DVD]
リターン・トゥ・ベース 【DVD】
雨あがる [DVD]
ナポレオンの辞書を奪え ― ルパン三世 TVスペシャル第3弾 [DVD]
劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 [DVD]
Ray / レイ [DVD]
映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 [VHS]
アンストッパブル ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
イテウォン殺人事件 [DVD]
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [DVD]
テイルズ オブ ヴェスペリア ~ The First Strike ~ [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.