アトミック・カフェ [DVD]
米ソ冷戦下の1940年~50年代にかけての原爆や共産主義国についてのニュースフィルムをもとに、アメリカによる大衆プロパガンダの実態を浮かび上がらせたドキュメンタリー。
今までに見たこともない映像を見せてくれる。学校で教わることのない、原爆事件の裏側を知ることができてほんとに感激した。それと同時にもっと早くこの映画を観たかった、作られたのはだいぶ昔だ。レンタルショップでは見たことがなかった。この映画の持つパワーは計り知れないものがある。マイケル・ムーアが映画監督を目指すきっかけとなた理由も良くわかる。全世界の人に観てもらいたい作品である。
~ナレーション一切ナシ。
公開済みの米国政府公報やニュース映画だけをつなぎ合わせた編集が素晴らしい。
現代の人間からは荒唐無稽と見えるような情報が堂々と宣伝されていたことが
アメリカ政府の不誠実さを率直に伝える。
日本では実態とかけ離れた信用のおけない情報のことを
第二次大戦中の戦況情報になぞらえて「大本営発表」などと呼ぶことがあ~~るが
戦勝国のアメリカにおいても事情は同じであったことが判る。
マイケル=ムーアについては賛否入り交じっているが、
20年ぶりにこの作品に光を当てて多くの人々に紹介したことは
非常に大きな彼の功績だといえる。
不満点は、エンディングの編集がくり返しばかりで稚拙なこと。
オリジナル素材の衝撃だけで観客を引っ張ってきたのだから
最~~後までそのスタイルを貫き通して欲しかった。
しかし、優れてオリジナルな作品であることは間違いなく、
ドキュメンタリー番組や政府発表が真実を伝えていると
無邪気に信じてきた我々には必見の作品だ。
ちなみに、核爆弾が爆発したら「伏せて隠れろ」という標語は
テレビアニメ「サウスパーク」の中で溶岩に対して使用されていた。
おそらくはこ~~の映画からの引用だろう。~
人間の持つ「無邪気な正義」を利用して、ある特定の方向に民衆を導きたいとすればどうしたら良いか?その試行錯誤で作成されたフィルムや音声を使って、これまた無邪気に正義を問う、というアメリカが持つ螺旋の不条理を体現したような「編集ニュースフィルム映画」である。
ちなみにその試行錯誤は「恐怖を煽って心の負のエネルギーを増幅させ、そのエネルギーを、正義の看板の元に解き放ってあげる事で、一種、正のエネルギーを放っているかのように錯覚させる方法」に落ち着く。これは、WW2の独国も日本政府も使った古典的な考えである。人間は新たな恐怖に対応しきれない期間が確かに存在する。それの使い方は米政府&イスラエル、いつも巧いなーと感心する。政府、マスコミュニケーションレヴェルで恐怖を煽られたら大概の民間人じゃ先ず対応できない。例えば、彼らは大量破壊兵器を持って「今にも」行使してようとしている、とかね。で、この作品自体も恐怖を煽っている事にも気付く。
それは、その先にある「ある特定の方向性を持つ正義」に、エネルギーを変換する際のネタなのかもしれないし、ただの贖罪の一つかもしれない。
この映画公開は'82なので、イラク侵攻、911ではどうだったか、現在では中東政策ではどうか、そしてその次の未来のターゲットは何処の国か想像しながら見ると良いだろう(グヘヘヘヘぇ)。また、本家comにも足を運び、当のアメリカ人のレヴューも参考にできる。ここの倍以上のレヴューがついている。
これらのプロパガンダ映像が描いているのはアメリカの愚かさではない。すべての国で起こりうる、... 続きを読む
映像は、
長けりゃいいってもんじゃあないの好例。
無用なナレーションを排していることが... 続きを読む
マイケル・ムーアからのメール(私信)によるとブッシュの就任式をテレビで見てたらケビン・ラファティが家族席にいるので心底驚いたそうである。ラファティはブッシュの母方... 続きを読む
... 続きを読む
アメリカ合衆国
昔も 今も 未来も 調子こいてるんじゃないぞ!
マイケルムーア監督作品を全て鑑賞した後に とどめに この作品を鑑賞しましたが... 続きを読む
かなりビビる内容のラッシュです。
もちろんなんでビビるのかといえば、
「大真面目に語られているから」... 続きを読む
この映画に出ている映像は全部当時の映像のままだそうです。それっを聞くとプロパガンダの怖さが分かると思います。... 続きを読む
今見るともはやギャグでしかないプロパガンダの数々。これが本当に当時「常識」として通用していたのかと思うと、かなり怖い。今だからこそぜひ見てほしい作品。
この映画にでてくる頭の悪いアメリカの考え方が、今なおブッシュによって継続、増長していることが恐ろしい。。これからも多かれ少なかれ同じようなことが繰り返されるような... 続きを読む
日本に戦争に勝ち、核爆弾という言葉を使って調子に乗っていくアメリカの醜態が晒されています。「放射能は浴びても死なない」「爆発が起きたら隠れればいい」等、相当情けな... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
北極のナヌー プレミアム・エディション [DVD]
アトミック・カフェ [DVD]
レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ [DVD]
激闘 カブト×クワガタ ~あつまれ!たたかう甲虫たち~ [DVD]
HEIMA~故郷 [DVD]
ウラビデオII [DVD]
ベスト・オブ「世界遺産」10周年スペシャル [Blu-ray]
ツアードキュメントDVD:天使の詩’06「travel」
スウィートホーム [VHS]
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD]
マイケル・ジャクソンMEGA BOX ビッグ・インタビュー [DVD]
マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔 [DVD]
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢 (プレミアムエディション 2枚組) [DVD]
Hi-vision 列車通り 東北新幹線はやて [DVD]
シンフォレストDVD クリスマス街道 欧州3国・映像と音楽の旅 Christmas Fantasy in Europe
マン・オン・ワイヤー スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.