ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD]
<B>全世界24カ国でNo.1!
世界の映画賞総ナメ!!
訴訟件数も史上最大!?の大迷惑コメディ</B>
<キャスト&スタッフ>
ボラット…サシャ・バロン・コーエン(山寺宏一)
アザマット…ケン・デヴィティアン(斎藤志郎)
ルネル…ルネル(斎藤恵理)
監督:ラリー・チャールズ
製作:サシャ・バロン・コーエン/ジェイ・ローチ
脚本:サシャ・バロン・コーエン/アンソニー・ハインズ/ピーター・ベイナム/ダン・メイザー
原案:サシャ・バロン・コーエン
●字幕翻訳:林 完治 ●吹替翻訳:久布白 仁司
<ストーリー>
アメリカ文化をリポートする番組制作のため、カザフスタンよりNYへやってきた突撃レポーター:ボラット。ある日、TVドラマ「ベイウォッチ」の再放送で目にしたアメリカの聖女パメラ・アンダーソンに一目ぼれ。彼女を妻にしようと、いざ彼女の住むLAへ! ボラットあるところに事件あり。文化慣習の違いによるドタバタ珍道中の果てに、ボラットはパメラに出会うことができるのだろうか??
<ポイント>
●全世界でバカうけヒット!!
世界24ヵ国以上で初登場第1位!
全米で2週間連続No.1!! 超ビッグタイトルと並ぶ堂々の1億ドル突破!!
●世界の映画賞総ナメ!!
アカデミー賞脚色賞ノミネート、ゴールデングローブ賞主演男優賞受賞で、単なるバカ映画にとどまらないクオリティ保証!
●訴訟件数数知れず!!
全編下ネタ、糞尿ネタに批判集中! 社会派メディアが多くを取り上げ話題沸騰!
<特典>
●秘蔵ショット集
・犬を求めて
・マッサージ体験
・スーパーマーケット
・医師の診察
・職務質問
・ロデオ大会騒動
・おまけの傑作選
・セクシー・ベイウォッチ
●宣伝活動記録
・ボラットのプロモーションツアー
・サウンドトラックCM
●Easter Egg
想像を絶するお下劣さでアメリカの良識を笑いとばし、暗部を照らし出す。
劇場で声を出して笑ってしまい、もう一度見たくて買っちゃいました。
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 (2006) 監督:ラリー・チャールズ 主演:サシャ・バロン・コーエン
えらく笑えると評判だし 各国で 1位を記録したという事で購入。 期待しすぎたか・・・ ワールド・ワイドな笑いと言われればソレまでだが 日本人の笑いのツボからは少し外れているかもしれません。 勿論 イギリスやアメリカのコメディやジョークを理解し こよなく愛す方々は別として。 まず ユダヤ人を差別、 批判するジョークが分からない。 日本ではユダヤ人を忌み嫌う感覚がないので そこが笑うポイントには なりえない。 下品な冗談も多いが 直接的過ぎるのが反応を分けるところだろう。 基本 下ネタは嫌いではないが 近親ネタや男の裸には笑えない。 スマン。 主人公のボラットは悪気はないし 天然系なんだろうとは思うが 普通に毒吐き過ぎで 自己中な振る舞いが少々キツイ。 相棒の おデブちゃんは芋洗坂係長にしか見えない。 係長のシコ × 2 シーンや全裸は見たくなかった (笑) はっきり言って 私の中で大爆笑は ありませんでしたね。 クスッ、 程度の笑いがチョコチョコ。 しかし 私は何の知識もなく鑑賞したのですが 怖いもの知らずというか 批判上等! 的な笑いは アメリカのソレではなく イギリス寄りな感じがしました。 お国柄や環境、 文化の違いから起こる笑いには素直に笑えますね。 ”味覚” とか ”笑いのセンス” というのは人それぞれなんで 各自の評価でイイと思うし 誰が正しいなんてナイと思います。 ボラットが勉強の為にアメリカに来て いろんな事を学習しながら テレビで観たパメラ・アンダーソンに会うためにカリフォルニアへ向かう。 ロード・ムーヴィーといえば そうですね。 その珍道中で起こるエピソードを描いていく。 字幕で観た後 日本語吹き替えで観直したんですが この作品は吹き替えの方が よかったですね。 んで、 2回目の鑑賞の方が不思議と面白く感じました。 本当に お下劣でハチャメチャな映画ですが ボラットが憎めないキャラなんで かろうじて救われている (笑) 騒ぐだけ騒いでハッピー・エンドなのも微笑ましい。 もしかしたら 3回目辺りで爆笑するのかもしれませんねぇ・・・
最高に笑えます。
オランダ在住ですが、2週間映画館が毎日満席でした。
かなり差別用語など厳しい部分もあるので、日本人受けするかは非常に疑問ですが、この映画をみて笑える人は国際人だと思います。
Boratのキャラクターがおいしいです。
個人的には、アメリカンジョークを教えてもらいに行くところとか、車の運転教習あたりが笑えました。
アメリカで大ヒットしたきわどいギャグ満載のモキュメンタリーコメディ。... 続きを読む
〜そもそも日本人が、いちいち「これは悪い冗談だ」「、、べきでは無い」
と目くじら立てる事こそ悪い冗談。... 続きを読む
最初の30分くらいは軽い感じで笑ってました。
引っかかったのはアンティークショップで店内を破壊しまくった所と... 続きを読む
祖国カザフスタンのためにアメリカ文化を取材するという目的で
NYに渡ったにもかかわらず、ホテルのテレビの再放送で見たパメラに... 続きを読む
アメリカを含め、世界各国で興行収入1位を記録した、大ヒット映画ですが、それに比べると日本での公開規模は小さかったですね。... 続きを読む
いや〜こんな最高に面白ものの良さがわからない人は可愛そうだな〜〜!!
下のレビュー見ててみんな勘違いしてるが、これはアメリカの笑いじゃ... 続きを読む
確かにアメリカに蔓延する建前の良識をひっくり返すちょっと社会派のブラックなドッキリという類の作品ですが、それだけだったらこんなに笑えなかったかもしれない。
カザフスタン人に扮した人物が、出てくるアメリカ人を誰彼かまわず、本気の振りをして冷やかします。... 続きを読む
いわゆる人種ネタジョーク集が詰まった北米文化のロード・ムービーと呼ぶべきものであるが、後味のよいものではない。その理由は冒頭に出てくるユーモア講座の講師と主人公ボ... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
ツアードキュメントDVD:天使の詩’06「travel」
Hi-vision 列車通り 東北新幹線はやて [DVD]
マイケル・ジャクソンMEGA BOX ビッグ・インタビュー [DVD]
レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ [DVD]
スウィートホーム [VHS]
シンフォレストDVD クリスマス街道 欧州3国・映像と音楽の旅 Christmas Fantasy in Europe
マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔 [DVD]
ウラビデオII [DVD]
ベスト・オブ「世界遺産」10周年スペシャル [Blu-ray]
激闘 カブト×クワガタ ~あつまれ!たたかう甲虫たち~ [DVD]
アトミック・カフェ [DVD]
マン・オン・ワイヤー スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
北極のナヌー プレミアム・エディション [DVD]
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 <完全ノーカット版> [DVD]
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢 (プレミアムエディション 2枚組) [DVD]
HEIMA~故郷 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.