ロッキー・ホラー・ショー 製作35周年記念 (完全版) [Blu-ray]
2,500セット数量限定生産
衝撃の劇場公開から35年――
“キング・オブ・カルト”、ついに究極の数量限定・豪華版ブルーレイで登場!!
狂気とエロティシズムとロックン・ロールの見事な融合をブルーレイで体感せよ!
<キャスト&スタッフ>
フランクン・フルター博士…ティム・カリー(江原正士)
ジャネット・ワイズ…スーザン・サランドン(高島雅羅)
ブラッド・メイジャース…バリー・ボストウィック(井上和彦)
リフ・ラフ…リチャード・オブライエン(池田 勝)
監督:ジム・シャーマン
製作総指揮:ルー・アドラー
製作:マイケル・ホワイト
脚本・作詞・作曲:リチャード・オブライエン
●字幕翻訳:古田由紀子 ●吹替翻訳:貴家理沙
<ストーリー>
平凡な若いカップルが不気味な城へ迷い込んだ。その城の主はフランクン・フルター。トランスセクシャル星(性別のない星)からやってきたご乱心の科学博士。その時城内では、博士の愛と夢の結晶、人造人間ロッキーが誕生しようとしていた!
<ポイント>
★超豪華!魅惑のWエンボス仕様つやつやリップスBOX!
●USバージョン、UKバージョン(DVDバージョン)の2バージョン収録
●写真家ミック・ロックの手による豪華フォト・ブック封入! 製作総指揮ルー・アドラーによるメッセージ付!
●日本語吹替版初収録
●BDだけの豪華映像特典が満載!
●特製ブックレットが付いた数量限定・豪華版仕様!
※日本語吹替音声は、現存するテレビ放送当時のものを収録しております。そのため一部吹替の音源がない部分はオリジナル音声(字幕スーパー付)となっております。
※「今夜は2本立て! ピクチャー・イン・ピクチャー・ショー」「ロッキー・ホラオケ:シング・アロング」は ピクチャー・イン・ピクチャー(BONUSVIEW)機能対応の機器でのみ再生可能です。
<特典>
●【“ミッドナイト・ショー”体験モード】
―今夜は2本立て!ピクチャー・イン・ピクチャー・ショー ※1
―小道具ボックス ※1
―トリビア・トラック ※2
●ロッキー・ホラオケ:シング・アロング ※1
●リチャード・オブライエンとパトリシア・クインによる音声解説
●仮装パフォーマンス・オーディション風景(日本語字幕未収録) ※2
●フォト・アーティスト:ミック・ロック(日本語字幕未収録) ※2
●フォト・ギャラリー by ミック・ロック ※2
●削除された曲
●NG集
●未使用のエンド・クレジット
●ミスプリント・エンディング
●ロッキー・ホラー・ビデオ・ショー
●ニューヨーク ビーコン・シアター(日本語字幕未収録) ※2
●ミュージック・ビデオ:タイム・ワープ ※2
●オリジナル劇場予告編集
●プレスブック・ギャラリー
●ポスター・ギャラリー
※1 ブルーレイディスクのみの収録特典<インタラクティブ>
※2 ブルーレイディスクのみの収録特典
以前に、古い方のDVDを買っているので、多少それと比較します。
内容は、ゲイカルチャーというより、どちらかというとデカダンスワールドといった感じ。画面の色彩やアップテンポな音楽、目に焼きつくような濃いキャラクターたち、合間に挟まれるコメディー要素の、流れるような展開に、何度も観ていました。
・超ボリュームの特典
本編のリマスターだけでもうれしいのですが、なんといってもこのブルーレイは、ボリュームがたっぷりすぎるくらいの特典部分が最大の魅力です!
まずは、パッケージ。外側の紙製スリーブから中身を出すと、なんともいえない博士の顔と対面します。(上の商品イメージのやつです)その時点で、手に取るファンのことを想像して作られてるな!と思いました。フォトブックは後に書きます。
映像は、ピクチャーインピクチャーという、おそらく素人さんをオーディションしてとりなおした本編がまるまる入ってます。映画本編と並べて表示することで、当時の舞台+映画の雰囲気を出そう!ということらしいのですが、あまり二つが「あわさってる」雰囲気は味わえませんでしたw
でも、丸々一本とりなおしの別演出でみなおせるので、内容自体は楽しめました。
ほかにも、当時の映像やさまざまなお遊びなど、たっぷり入ってます!
ブルーレイで出てくれて本当にうれしい。とにかくまた長く楽しめる一本です。
・フォトブック
そして、フォトブック!当時からのファンからすると、もしかしたらすでに出回っている画像かもしれませんが、DVDでしか本作を知らない自分には初見のものしかなくて、非常に見ごたえがありました!1ページ1ページから愛を感じます。美術手帖とかでパフォーマンスとかの写真が好きな人なら、きっと気に入る一冊です。ページ数も少なくなく、監督からのコメントが和訳の別フライヤーでついてくるのもよかった。
以下、本編について・・・
・画質
とてもよくなりましたね。空とか、塗りが均一な部分に、まだもやのように色むらがでることがありますが、元は結構古い映画なので、ここまできれいになったなら十分ではないでしょうか。タイムワープアゲイン!直前の屋敷に入った直後のガイコツあたりは、昔のDVDだとかなり画質悪かったので、結構実感わきました。
・音声
新しいめのDVDを買わなかったので、古いほうとしか比べられませんが、明らかに立体感があります。効果音に奥行きがでました。
最後に、LG製のBD370というプレイヤーを使うと、日本語字幕・音声が出なかったので、プレイヤーのメニューで、システムリセットをかけてから、字幕などの指定を日本語にすると選べるようになりました。逆に、このエラーを利用すると、イタリア語の吹き替えが聴くことができましたので、ほかにもやり方変えると音声が聞けるかも知れません。
LD、DVD2枚組を買ってきたファンにとっては、これ以上無いと言ってよいコンテンツを収録したソフトとしての“最終形”と評価していい内容だ。
それほどの違いはないが、UK版/US版の2バージョンの本編を収録、ようやく!!と言ってよい日本語吹き替え版(TV放映バージョン、一部字幕)の収録という本編側のコンテンツの向上も、スタジオのこだわりを評価したい。
特典もかなり充実。観客参加型のパイオニアと言ってよい作品だが、ファンが演じる「本編」も選べて、2画面で観ることもできるのは、PIP機能ならでは。DVDでもあった小道具をいじくって楽しむ機能も残し、トリビアトラックやシングアロング(ホラオケ)、ビーコン・シアター、ミュージック・クリップなど古くから作品を愛するファンが喜ぶ特典にも目配りされている。
ミック・ロックの写真集がついての限定版。作品トータルで好きな人は持っておくべきかも。
初めて本編を観た時は、意味不明・理解不能だったけど、当時の世相を考えれば画期的な作品だったとだんだん理解できるようになった。個人的には、この作品は音楽とともに楽しむ、というのがいちばんの楽しみ方だという結論に至った。
PIPショウでは、映画の音声を使って映画版をフリークが舞台劇にリメイクするという
画期的なコンテンツが含まれている。出来るならブロードウェイ版を入れて欲しかったが
権利上難しいだろう。
リフ・ラフ役がワイルドな感じだったり、フランクン役が後半のフロアショウで女性に変わり
胸の大きなフランクンを拝めると言った嬉しいんだか嬉しくないんだかのサーヴィスぶりで
ラストのTime Warpのカーテンコールまで遊び心が一杯である
その舞台版の楽しそうな(ボストウィック、クインも顔を見せる)オーディション風景に字幕が無いのである
折角のHD収録なのに、勿体ない
なんなんだ、こりゃ。意味不明。
時代背景も有るのかもしれないが
徹底的にバカをやり通す作品。
VHS,LD,DVD,DVD2枚組 CD数知れずの私としては、ついに来た! という感じです。... 続きを読む
映像、音響、いままでのバージョンで最高の出来!なのに!なんでブルーレイだけの特典の中の三つには字幕なしなんでしょうか?ファンはその意味まで知りたいわけですから!そ... 続きを読む
字幕が不要な位、大概観てるので、
輸入盤と比べ、
出来がいい方を買おうと思いましたが、... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
回転木馬 (製作50周年記念版) [DVD]
キャッツ スペシャル・エディション [DVD]
レント [Blu-ray]
ヤン・シュヴァンクマイエル 短編集 [DVD]
マイ・フェア・レディ スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
巴里のアメリカ人 [Blu-ray]
ZOO 【HDマスター】ブルーレイ [Blu-ray]
サクラ大戦 歌謡ショウファイナル公演「新・愛ゆえに」DVD BOX
書を捨てよ町へ出よう 【低価格再発売】 [DVD]
オクラホマ!(製作50周年記念版) [DVD]
サクラ大戦・紐育レビュウショウ~歌う♪大紐育♪~DVD
メリーポピンズ [DVD]
私を野球につれてって [DVD]
ステート・フェア (製作60周年記念版) [DVD]
オペラ座の怪人 [Blu-ray]
タクシデルミア~ある剥製師の遺言~(通常版) [DVD]
紳士は金髪がお好き [DVD]
ロシュフォールの恋人たち [DVD]
私を野球に連れてって [DVD] FRT-091
シカゴ プレミアムボックス [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.