去年マリエンバートで 【スタジオ・カナル・コレクション】 [Blu-ray]
ようこそ、狂うほどに醒めた白日夢の世界へ・・・。
黒澤明監督『羅生門』をモチーフに、幻惑的な世界を描いたヌーヴェルヴァーグの異色作。
★オリジナル・ブックケース仕様
★ヴェネツィア映画祭 金獅子賞
★1964年キネマ旬報ベストテン 第3位
☆スタジオ・カナル・コレクション 全9タイトル同時リリース!!
【ストーリー】
男が、整然とシンメトリックに設計された庭を持つ城館にまぎれこむ。そこでは社交界のお歴々が集まり、退屈なパーティに興じている。男は誰の気にもかけられずに館内を歩き回り、女を見つける。女とは去年に会っていた、マリエンバートで……。
【キャスト】
デルフィーヌ・セイリグ/ジョルジョ・アルベルタッツィ/サッシャ・ピトエフ
【スタッフ】
監督:アラン・レネ
【特典】
短編1('13''38)/短編2('22''06)ジネット・ヴァンサンドーによる解説('18''37)/アラン・ロブ・グリエ('48''31)/マリエンバードの迷路のなかで('33''26)/予告('3''23)
■製作:1960年 フランス/イタリア
■音声:仏語 ■字幕:日本語 ■画面サイズ:スコープ
■収録時間:本編:93分、特典:約140分
1960 StudioCanal / Argos Films / Cineriz (Rome). All Rights Reserved.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございますのでご了承下さい。
国内盤と同仕様と思われる、日本語字幕を収録した
英Optimum社より発売中のUK StudioCanal Collection盤のレビューです。
国内盤の発売前ですが参考になると思うので掲載します。
・本編について
片面2層ディスク。
本編はMPEG-4 AVCコーデックの1080p HD画質、画面サイズ2.35:1で収録。
コントラスト、グレインともに適度なレベルに仕上がっており、
多少のキズや歪みは見られるものの、かなりの高画質といっていいと思います。
音声も良好です(オリジナルのフランス語およびドイツ語の吹替が
DTS-HD Master Audio 2.0chで収録されています)。
なお、米Criterion社から発売されているUS盤(私は所有していませんが)
はフランス語音声をリニアPCM 1.0chで収録しています。
・字幕について
日本語字幕はユニバーサル=StudioCanalのソフトにしては
かなり良い出来だと思います。
2人分のセリフが同時に表示されることも、漢字が多用されることもありません。
翻訳も良好で、不自然な部分はありません(翻訳者クレジットなし)。
しかしながら、冒頭の(同じフレーズを繰り返す)ナレーションの
繰り返し部分が表示されていなかったり(この部分は英語字幕で確認できます)と、
やや疑問もあります。
私は紀伊国屋書店より発売のDVD盤を観ていませんが、
日本語字幕については細川晋翻訳の字幕を収録したDVD盤の方が
より信頼できるかもしれません。
日本語以外に英語やドイツ語、オランダ語、デンマーク語、ノルウェー語、
フィンランド語、スウェーデン語の字幕を収録する多言語仕様。
・特典について
「ジネット・ヴァンサンドーによるイントロダクション」(SD・19分・日本語字幕付き)
…映画評論家のG.ヴァンサンドーが、本作の歴史的意義や内容の様々な解釈、
公開当時の観客への受け入れられ方を解説する、必見の特典。
US Criterion Collection盤にも同様の特典が新録で収録されているようです。
「短編1:『スティレンの唄』(1958年)」(HD・14分・日本語字幕付き)
「短編2:『世界のすべての記憶』(1956年)」(HD・23分・日本語字幕付き)
…ポリスチレン製品生産の過程と、パリの国立図書館を取材した、
アラン・レネ監督による短編ドキュメンタリー映画を美しいHD画質で収録。いずれも
従来日本ではDVD『アラン・レネ/ジャン=リュック・ゴダール短編集』(紀伊国屋書店)
でしか観ることができなかった貴重な作品です。
監督の美的感覚がうかがえる芸術的な作品に仕上がっています。必見です。
US Criterion Collection盤にも同じ映像が収録されています。
「ドキュメンタリー:『マリエンバートの迷路のなかで』」(SD・34分・日本語字幕付き)
…映画製作に至る過程や作品の解釈を巡る、見応えあるドキュメンタリー。
US Criterion Collection盤には未収録。
「ドキュメンタリー:『アラン・ロブ=グリエ』」(SD・49分・日本語字幕付き)
…本作の脚本を手掛けた作家のアラン・ロブ=グリエを取材したドキュメンタリー。
内容は『マリエンバート』とはあまり関係ないです。
US Criterion Collection盤には未収録。
「予告編」(SD・4分・英語字幕付き/日本語字幕なし)
欲を言えばUS Criterion Collection盤に収録されているメイキング・ドキュメンタリーや
監督インタビューのような映画制作の舞台裏に迫る特典も収録してほしかったところですが、
映画の内容の理解が深まる特典が収録されているのはうれしいものです。
・総評
現在手に入るDVDよりも綺麗な映像と貴重な特典が入っていながら
DVD盤(定価5040円)よりも安価であり、字幕も悪くないので、
日本語で本作を観るなら、このブルーレイは間違いなくオススメできます。
ただ、日本語字幕がなくてもよいならば、アラン・レネ監修の
US Criterion Collection盤の方がベターかもしれません。
同じカテゴリにある他の記事
コーラスライン [DVD]
勝手にしやがれ 【ベスト・ライブラリー 1500円:隠れた名作特集】 [DVD]
オクラホマ![スタジオ・クラシック・シリーズ] [DVD]
アンドリュー・ロイド=ウェバー ロイヤル・アルバート・ホール セレブレーション 【ユニバーサル・ミュージックDVDコレクション】
坂本真綾 ショートムービー "03+" [DVD]
ムーンウォーカー (初回生産限定特別ジャケット仕様) [DVD]
シカゴ 期間限定廉価版 [DVD]
ムーラン・ルージュ [DVD]
青い鳥 [DVD]
バーン・ザ・フロア [DVD]
ジーザス・クライスト・スーパースター [DVD]
リブ・フリーキー!ダイ・フリーキー! デラックス・エディション [DVD]
アンディ・ウィリアムス・ベスト 3巻セット [DVD]
スイート・チャリティ【字幕版】 [レンタル落ち]
青春カーニバル [DVD]
スーパーバトルライブ 美味學院 番外編~デリシャス5 史上最強の敵~ [DVD]
ザナドゥ [DVD]
バーンスタイン/音楽のよろこび ~オムニバス~ [DVD]
野郎どもと女たち [DVD]
不滅の名作洋画DVD10枚組 全7巻セット ドラマ・ファイナルコレクション
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.