野郎どもと女たち [DVD]

野郎どもと女たち [DVD]
ブロードウェイの大ヒットミュージカルを完全映画化!マーロン・ブランド、フランク・シナトラの夢の競演で贈る超一級エンターテイメント!

<キャスト&スタッフ>
スカイ・マスタスン…マーロン・ブランド
ネイザン・デトロイド…フランク・シナトラ
サラ・ブラウン…ジーン・シモンズ
アデレイド…ヴィヴィアン・ブレイン
ジョンスン…スタビー・ケイ

監督・脚本: ジョセフ・L・マンキウィッツ
製作: サミュエル・ゴールドウィン
原作: デイモン・ラニヨン
撮影: ハリー・ストラドリング
作詞作曲: フランク・ローサー
音楽: シリル・モックリッジ
音楽監督: ジェイ・ブラックトン

<ストーリー>
舞台は1920年代のニューヨーク下町。NY一のサイコロ賭博士ネイサンは、ヴェガスから一儲けして帰ったばかりのこれまた賭博士スカイに賭けを仕掛ける。『救世軍』の堅物美人軍曹をデートに誘えるか、という賭けに「女は皆同じ、俺のくどきに落ちない女はいない!」と自信たっぷりのスカイだったが・・・。

<ポイント>
●主演は、『ゴッドファーザー』『サヨナラ』等でお馴染みのマーロン・ブランド
●その他フランク・シナトラ、『エルマー・ガントリー/魅せられた男』のジーン・シモンズなど豪華キャストが共演
●監督は、『クレオパトラ』『イブの総て』など数々の名作を手掛けたジョセフ・L・マンキウィッツ
●1955年度アカデミー賞R4部門ノミネート(受賞は0)
●同年度ゴールデン・グローブ賞2部門受賞:作品賞(コメディ・ミュージカル)、女優賞(コメディ・ミュージカル) ジーン・シモンズ

<特典>
●オリジナル劇場予告編

「野郎どもと女たち」と「ガイズ&ドールズ」が同じものだと思わなくて、タイトルが……。
シナトラの声は若い分、本当に素晴らしく、歌のイメージのなかったマーロン・ブランドも頑張ってますが、
期待が多すぎたのと、画面を占拠する男優率というかおっさん色が高過ぎてもうダメでした。
やっと出てきたアデレイド役のヴィヴィアンは踊り子姿もかわいらしく綺麗でしたが、
サラ役がぐっと老けこんだおばさんにしか見えず全然魅力的に思えませんでした。途中でリタイアしました。
…もっと女優さんを〜〜!!

1955年リリースのミュージカル映画です。主演は1954年「波止場」でアカデミー主演男優賞に輝いたばかりのブランドです。

この映画はブランドの映画であることには間違いないが、カバーにも並んで映っている4大スターによる歌と踊りの50年代を代表するミュージカル映画のひとつです。

ブランドの怖いぐらいの迫力にさすがのシナトラも小さく見えました。

ラテン・クラプでのダンスと乱闘シーンはこの映画の大きな見所でしょう。実に見ごたえがありました。

主演女優のジーン・シモンズが好きでまずレンタルで鑑賞。そうしたら、映画自体も楽曲もすっかり気に入ってしまって、DVDで繰り返し見たいなぁ、と購入に踏み切った。ブロードウェイ・ミュージカル「ガイズ・アンド・ドールズ」の映画版だが、舞台には無い、映画用に書かれた曲もあるそうで、シナトラが歌が上手いのは言うまでもないが、アデレード役のヴィヴィアン・ブレインや、ナイスリー・ナイスリージョンソンのスタビー・ケイの歌う歌も最高。「儲けもの」の作品だった。

同じカテゴリにある他の記事

ザナドゥ [DVD]
THE COCKETTS [DVD]
ガンバの冒険 DVDBOX
バンド・ワゴン 特別版 [DVD]
ジーザス・クライスト・スーパースター [DVD]
オクラホマ![スタジオ・クラシック・シリーズ] [DVD]
不滅の名作洋画DVD10枚組 全7巻セット ドラマ・ファイナルコレクション
バーンスタイン/音楽のよろこび ~オムニバス~ [DVD]
サム ~SOME~ [DVD]
コーラスライン [DVD]
ムーラン・ルージュ アルティメット・エディション [DVD]
ヒーロー・イン・チロル [DVD]
DREAM BOY [VHS]
スタア誕生 [DVD]
ディス・イズ・ボサノヴァ [DVD]
ブラスト!/ブラスト2:MIX~ミュージック・イン・エクストリーム [DVD]
シカゴ 期間限定廉価版 [DVD]
シェルブールの雨傘 [DVD]
リブ・フリーキー!ダイ・フリーキー! デラックス・エディション [DVD]
オリバー! [DVD]