ガンバの冒険 DVDBOX

ガンバの冒険 DVDBOX
   ひとめ海を見ようと港へやってきた町ネズミのガンバは、残虐非道な白イタチのノロイによって故郷が全滅の危機にさらされているという島ネズミの忠太と出会い、仲間となった港ネズミたちとともにノロイを倒す旅に出かける。
   斎藤惇夫の児童文学小説『冒険者たち ガンバと十五匹の仲間たち』を原作に、『あしたのジョー』『家なき子』などの名匠・出崎統監督が手がけた冒険TVアニメーション不朽の名作全26話をDVD-BOX化。中心となるのはかわいくデフォルメされた個性豊かなネズミたちの友情と冒険劇だが、時折ドラマはかなりハードな展開を示すこともあり、またラフでワイルドな画はアグレッシヴ感を増大させるなど、いわゆる他の名作文学アニメとは一線を画した魅力的なものとなっている。初放映から30年の歳月を経た今観直しても、古めかしさなど微塵も感じられず、むしろ今のアニメにはない演出のスケール感などには圧倒されっぱなしである。野沢雅子ら声優陣の好演も忘れがたい。(増當竜也)

僕はガンバの冒険が子供の頃大好きで、DVDBOXを買って改めて観たけど名作です。5歳くらいから20数年全く観てなかったのに、ずっと僕の心にあったあの白いバケモノ、白イタチのノロイの迫力は圧巻で、友達に「ガンバの冒険のDVDBOX買ったんだ」というと皆口をそろえて「あの白いイタチが怖かった」というくらいの名悪役なのです。そのバケモノに勇敢に立ち向かう7匹のネズミ達。大人になった僕らが昔憧れていたモノで、結局手に入れられなかったモノがそこにはあります。でもガンバ達を見ているとまだ間に合うかもって思うんですね。だからもう一度しっぽを立ててみようと思いました。ありがとうガンバと仲間たち。

テレビシリーズ全26話と、劇場版「ガンバとカワウソの冒険」を収録した新装版DVD-BOX。

前回2001年に発売されたBOXは、あっという間に売り切れ。放送から四半世紀が経つが、相変わらずガンバ人気は高い。

ガンバたちネズミ連中の魅力的なキャラクターが、本作の最大の魅力である事は論を待たないが、この作品を普通の良作から、底知れぬ魔力的なパワーを持った名作に引き上げたのは、何と言っても敵の親玉、ノロイの存在である。

白銀に輝く毛並み、つり上がった真っ赤な眼、そしてネズミたちを圧倒する巨大な体躯は、小さな子供が見たら失禁しそうなほどの迫力を持つ。僕自身、子供の頃は下手なホラー映画よりも余程怖かった記憶がある。

更にその恐ろしさを効果的に表現するため、背景美術もノロイ登場シーンだけガラっと変化する。昼間ならば、太陽はまるでゴッホ絵画のような異様な色彩で輝き、夜ならば風景が紫の薄気味悪い色調で塗りつぶされる。

そして出崎監督作品ではおなじみのハーモニー処理、つまりここぞ!という場面で普通のセル画から劇画調のイラストに移行する手法も、本作が最も効果的に使われたのではないだろうか。

作画面では、ガンバたちネズミは擬人化されて表現されており、普段は直立しているが、これがいったん走り出すと四つ足のケモノとして描写される。この移行がスムーズで、四つ足での疾走も実に活き活きとしている。作画枚数を極力節約しながらも、有機的な動きを追求したスタッフは素晴らしい。エンディング作画は、先頃亡くなった「耳をすませば」の近藤喜文監督によるもの。

主に映像面に絞ってガンバの素晴らしさを語ってみたが、脚本や音楽も一級品である。こんな素晴らしい作品を子供の頃に見れた幸せに、感謝を感じずにはいられない。

作り手の大人たちが、本気で子供たちに向き合っているからこそ、日本のアニメは素晴らしいのである。

いかにも子ども向けの絵。

しかし、そのストーリーは、大人でなければ全てを理解できないであろう深さ。

ノロイとの戦いもすごいですが、

ザクリとの戦いもすごいです。

そして、弱気者の、あまりにも絶望的な戦いが、

エンディングテーマに象徴されています。

明るく見えて、実は重いテーマ。

その重さをかき消すガンバ達の明るさ。

ともかくお勧めです。

連続アニメの面白さは、鋭い効果音とのんびりとしたテーマ曲の中にきちんとストーリーが積み上げられていくところにあると思います。... 続きを読む

最終回、ガンバが波にのまれると知りつつノロイに飛びかかっていくシーン、今見ても涙ちょちょぎれます。こんな男でありたい。誰一人欠けても傑作にはなり得なかったであろう... 続きを読む

このアニメは放送当時最も優秀なスタッフ達の仕事が結晶化した宝石の様な作品だといえます。
(特に鬼才、大和屋竺の名を見た時など驚いた。)... 続きを読む

ノロイがとにかく怖いです。ゴジラの巨大鮒虫と同じくらい小さい頃のトラウマになりました。

5歳の息子が見ているTVアニメは何だかバトルばかり、ストーリーも薄っぺらでひどいものが少なくありません。... 続きを読む

もうこれは自分にとって核(コア)のような作品です。これを見て原作も読みました。... 続きを読む

僕はガンバ達も好きなんですけど・やっぱりノロイが一番好きなんです!!!20話?だったかなノロイがガンバ達の前に出てくるのは? 続きを読む

何故ノロイ島にいくかと問うイカサマに、ガンバはこう答える。... 続きを読む

生と死がこれ程にリアルな壮絶な子供向けアニメも珍しい、激画調な迫力あるアニメ絵にも時代を感じます、勇敢なネズミ達の愛と正義、常に死と隣り合わせな危険な日常を生きる... 続きを読む

「ガンバの冒険」、いやぁ懐かしい―――。当時私は「ドリモグだぁ!」「モンタナ・ジョーンズ」「名探偵ホームズ」等のアニメにどっぷり腰まで嵌まり込んでおりまして、その... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

世界中がアイ・ラヴ・ユー [DVD]
ダブルヒロインスーパーLIVEショー【完全版】 [Blu-ray]
シェルブールの雨傘 [DVD]
フォッシー [DVD]
ブリューゲルの動く絵 スペシャル・コレクション [DVD]
バンド・ワゴン 特別版 [DVD]
野郎どもと女たち (アルティメット・エディション) [DVD]
ブルース・ブラザース コレクターズ・エディション [DVD]
アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディション (2枚組) [DVD]
ツィゴイネルワイゼン デラックス版 [DVD]
野郎どもと女たち [DVD]
ゴダールの探偵 [DVD]
気狂いピエロ [DVD]
王様と私 特別編 [DVD]
ブラスト!/ブラスト2:MIX~ミュージック・イン・エクストリーム [DVD]
ベスト・オブ・アンドリュー・ロイド・ウェッバー
リブ・フリーキー!ダイ・フリーキー! デラックス・エディション [DVD]
ハロー・ドーリー! [Blu-ray]
ザッツ・エンタテインメント [DVD]
パダヤッパ〜いつでも俺はマジだぜ!〜 [DVD]