岡田慎一郎の身体にやさしい古武術介護 毎日がラクになる介護術と、腰痛・肩痛予防! [DVD]

岡田慎一郎の身体にやさしい古武術介護 毎日がラクになる介護術と、腰痛・肩痛予防! [DVD]
★これで介護がラクになる!介護の現場に革命を起こした“古武術介護”
★毎日の介護負担を減らす画期的な介護技術の基礎から応用までを網羅!
★開発者の岡田先生が直伝!

古武術の動きにヒントを得た画期的な介護技術を一緒に学んでいきましょう!
「筋力に頼らない(身体全体や体重を使う)」「身体に負担をかけない」という古武術の合理的な動きを活用した、介護する側/される側の双方に優しい介護技術、それが古武術介護です。
大切なのは身体の使い方と発想の転換です。
これらがう まく融合すると、介護のみならず日常生活などで、様々な動きに応用することができます。
このDVDでは、まず最初に、全ての動きの基盤となる、身体の使い方の見直しを行っていきます。
それらを踏まえて、基礎的な介護技術、現場で応用ができる介護技術を順番を追って分かりやすく解説・実演していきます。
特典映像として、貴重な対談や実践塾の模様を収録。
古武術的な身体術を開発したカリスマ・甲野善紀と、バスケットボールコーチの入江史朗が登場。
古武術の理解を深めます。

◎監修・指導:岡田慎一郎(介護福祉士/理学療法士)
◎特別出演:甲野善紀(古武術研究家)、入江史朗(バスケットボールコーチ)

【本編収録内容】
●全身を使いこなす
◎上半身の連動性を高める/◎下半身の連動性を高める/◎全身の連動性を高める

●身体の使い方
◎力の伝わりを良くする/◎機能的な姿勢を取る/◎重心の軸をつくる
*日常生活にも応用できる!

●基本的介護技術
◎寝返り/◎起き上がり/◎立ち上がり
*現場で役立つワンポイント!

●応用技術
◎ベッド上での位置調整/◎床からの立ち上がり/◎床から車椅子への移動/◎車椅子・ベッド間の抱上げ

【特典映像】
○対談:甲野善紀(古武術研究家)× 岡田慎一郎(介護福祉士)
○対談:入江史朗(バスケットボールコーチ)× 岡田慎一郎(介護福祉士)
○古武術式介護技術実践塾(2010年6月 伊勢原市)


***岡田 慎一郎 プロフィール***
1972年生まれ。理学療法士、介護福祉士、介護支援専門員。
身体障害者・高齢者施設の介護職員、介護講師を務めるなかで 、従来の身体介助法に疑問を抱き、独自に身体介護法を工夫。
2003年、武術研究家の甲野善紀氏と出会い、その古武術の身体操法に感銘を受け、師事する。
2004年頃から、古武術の身体操法を応用した「古武術介護」を提案し、大きな反響を呼んだ。
書籍の刊行やテレビ出演も行い、医療・介護の枠を超えて広く活躍中である。

制作協力:Density
(c) 2010 Shin-ichiro Okada / Columbia Music Entertainment, Inc.

古武術的な体の使い方に関心を持って購入しました。
単なる楽になる介護ということを超えて、様々な分野に応用が効く体の使い方が詳しく分かりやすく紹介されています。
古武術というと何かミステリアスな雰囲気もありますが、そちらには行かず、理論と実践がバランスよく映像化されているなと思います。
こんなに楽に力が出せたり、楽に移動が出来るのかとびっくりしました。もちろん、キチンと練習は必要です。しかし、
どのようにしたらそんな動きが出来るかをしっかりと解説されているのが頼もしいですね。
介護以外にも、武術家の甲野師範、防衛大学の入江先生との体を動かしながらの対談、岡田先生の実際の講習会など、
内容も盛り沢山です。
一見、お手軽なDVDに見えますが、中身はとても深いものがある、何度も見て学び、実践したいたいDVDです。

買うより借りれたらいいぐらいの感じです。すこし勉強になりました。

「古武術介護塾」を読んで、実際の動きを見たいと思い、購入。
本と比べると、やはり圧倒的に動きが分かりやすいです。
本によって予習している状態だったので、自分自身がどう違っていたのか、確認ができました。
もちろん、はじめての方にも、いやはじめての方だからこそ、おすすめのDVDです。
ちょっとした体の動きの工夫により、小さな力で大きな力が出せるようになり、大柄な方や介護度の高い方も
今までより楽に移乗させることが出来るようになりました。
特に「手のひら返し」の動きはベッド上のポジショニング、起こす、立たせるなど、さまざまな場面で使え、
実際にも役だっています。

古武術介護というと、ちょっとした裏技的な介護技術では?と思っていたが、良い意味で裏切られた。... 続きを読む

岡田さんの講習会にも参加したことがありますが、そこに本人がいるかのようにDVDを見ながら体の使い方を練習することができました。... 続きを読む

ビデオで、映像で、可視化してからだの使い方を説明しているので、わかりやすいといえばわかりやすいし、実際にからだのバランスは最初の肩甲骨の使い方や、骨盤の使い方、そ... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

健康になるストレッチング [DVD]
カーディオキック・ダイエット [DVD]
NHK外国語講座 新スタンダード40 すぐ使える基本表現 中国語会話 Vol.1&2 [DVD]
NHK外国語講座 中国語会話 [DVD]
超現場主義!ドラムチューニングバイブル 2 ~ジャンル別サウンドメイク術~ [DVD]
模型道場 戦車模型の作り方(応用編) [DVD]
自宅で細マッチョになる筋トレ法DVD ダンベル入門編
ギター教則DVD 指の動きをマネるだけ! ギターコードチェンジ 完全マニュアル【収録コードチェンジ140通り】
JESSICA BODY DESIGN [DVD]
内藤雄士の誰も知らなかったレッスン 〜GOLF・ダ・ヴィンチ〜 DVD-BOX(5枚組)
気力充実 ! 健康体操 自彊術 入門編・実践編 [DVD]
3か月でフルマラソン DVD-BOX
コインマジック事典 [DVD]
TIPNESS presents Work Out series PILATES ~体のバランスを整えボディリセット [DVD]
ドラム教則DVD「苦手意識を克服!ドラム・ダブルストローク完全解析」
マタニティ リストラティブ ヨガ 妊婦さん、そして新しいお母さんが自分を大切にする時間 [DVD]
ユーコ・スミダ・ジャクソン アウェークニング エクササイズ [DVD]
アンドレイ・クレムのジュニアバレエクラス [DVD]
ポール・スミザー 四季のガーデン生活 ~ポール流園芸テクニック~ スペシャルBOX [DVD]
ニューヨーク・シティ・バレエ ワークアウト(日本版) [DVD]