オーケストラの少女 [DVD]

オーケストラの少女 [DVD]
あの感動との再会を
新たな感動との出会いを

ユニバーサル 100周年
ユニバーサル シネマ・コレクション DVD


世界最高指揮者と天使の歌声で奏でる珠玉の音楽映画

【キャスト】
ディアナ・ダービン/アドルフ・マンジュー/レオポルド・ストコフスキー

【スタッフ】
監督:ヘンリー・コスター

制作年:1937年

(C) 1937 Universal Studios. Renewed 1965 by Universal Studios. All Rights Reserved.

※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。

1937年に本物のフィラデルフィア管弦楽団とレオポルド・ストコフスキーが出演した作品です。
ある時代の日本の有名な音楽家の方々、芥川也寸志氏や岩城宏之氏などがこの映画で音楽家の道を歩み始めたということを仰っています。
『アンネの日記』のアンネ・フランクもディアナ・ダービンの写真を貼っていたそうですし、この『オーケストラの少女』は神聖視された作品であると感じています。
かといって、筋立ては軽いものです。
当時のハリウッドは「バックヤード・ミュージカル」と呼ばれる作品が人気を集めていた頃でしょう。
若々しいエネルギッシュな雰囲気と本物のオーケストラの重々しさを上手くつなぎ合わせています。
文学や音楽がそうであるように古典として残されてきた作品には、見るべきものが満載です。
映画の撮影技術は驚異的に進歩していますが、撮影に制約が沢山あったころの作品を見返して思うのは、役者の表情の豊かさです。
役者の表情につられて、つい笑ったり、悲しんだり・・・。
映画の都、ハリウッドのエネルギーが伝わってくる作品です。

父親のために町中を走り回るディアナダービンの姿が可愛らしい。こんな娘を持った父親は本当に幸せだ。
ダービンの表情が豊か。 脇役では、タクシー運転手が秀逸。
年配者が懐かしむだけでなく、若い人にも見て貰いたい。

80になる母が学生時代に観てとても感銘を受けたという映画。その後名画座やテレビでの上映もなく、何十年も観ることができずにいました。今回アマゾンで見つけてプレゼントしたところ、大喜び!いろいろな場面が昔の記憶と一致し、一気にタイムスリップできたようです。商品の状態も良く、プレゼントした側の私もプレゼントされた側の母も大満足できました。ありがとうございました。

昔、テレビで見て、この映画で使われているクラシックの曲に感動したのを覚えています。... 続きを読む

求めやすい値段で画質もまあまあ。助かります。
こちらも送信できませんけど。

歌う子役大スターだったディアナ・ダービンと、アドルフ・マンジューが親子役として共演。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

バーブラ&アザー・ミュージカル・インストゥルメント [DVD]
サンリオファミリーミュージカル「スーパーアドベンチャー西遊記」 [DVD]
少女革命ウテナDVD-BOX 下巻【初回限定生産】
Jekyll & Hyde: The Musical [DVD] [Import]
アン・ドゥ・トロワ [DVD]
ベニイ・グッドマン物語 【ベスト・ライブラリー 1500円:ミュージカル&音楽映画特集】 [DVD]
モーニング娘。主演ミュージカル 江戸っ娘。忠臣蔵 [DVD]
ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
闇に響く声 [DVD]
ヘアー [Blu-ray]
アメリカズ・ミュージカル・ヒーロー [DVD]
巨星ジーグフェルド [DVD]
美少女戦士セーラームーン~永遠伝説~ [DVD]
アンナ【字幕版】 [VHS]
オフィスでヨガ [DVD]
アイドルワイルド 【ベスト・ライブラリー 1500円:ミュージカル&音楽映画特集】 [DVD]
ニュージーズ [DVD]
劇団飛行船マスクプレイミュージカル6~ヘンゼルとグレーテル [VHS]
楽聖ショパン [DVD] FRT-135
[コレクターズ・シネマブック]ロッキー・ホラー・ショー (初回生産限定) [Blu-ray]