小連隊長 (スタジオ・クラシック・シリーズ) [DVD]

小連隊長 (スタジオ・クラシック・シリーズ) [DVD]
世紀のスーパー子役、テンプルちゃんが
家族の幸せのために歌う! 踊る! そして戦う!


<キャスト&スタッフ>
ロイド…シャーリー・テンプル
ロイド大佐…ライオネル・バリモア
エリザベス…イヴリン・ヴェナブル

監督:デイヴィッド・バトラー
製作:B・G・デシルヴァ
脚本:ウィリアム・コンセルマン

●字幕翻訳:原 三恵子

<ストーリー>
ビジネス・チャンスを求めて西部の開拓地にやってきたエリザベスとジャックの間には、娘のロイドがいた。開拓地に駐在している連隊の兵士からも可愛がられたロイドは、“名誉大佐”に任命されて上機嫌。が、父の事業が軌道に乗るまで母の故郷ケンタッキーで暮らすことになった。そこには、北部出身の父との結婚を決して許さなかった元南軍兵で頑固者の祖父ロイド大佐がいた。

<ポイント>
●本編はモノクロ・バージョン(オリジナル)とカラー・バージョンの2種類収録。
●歌、踊り、タップ、演技すべてをこなした世紀の天才子役テンプルちゃん主演作。
●シャーリー・テンプルは1935年に6歳にしてアカデミー特別賞を受賞した。
●伝説のタップ・ダンサー、ビル・ロビンソンとテンプルの初顔合わせ作品! 階段を使ったタップは映画ファン必見。
●テンプルの祖父にバリモア一家の名優ライオネル・バリモア。
●『風と共に去りぬ』の助演女優として黒人初のアカデミー賞を手にしたハッティ・マクダニエルも、メイド役で愛嬌ある演技を披露。
●映画のラストには、初期のテクニカラーを採用。

6歳でアカデミー賞(特別賞)を受賞した子役のスーパースター、シャーリー・テンプルの主演作。彼女の姿を観るだけでも一見の価値ありです。

彼女が現れるだけで、場面がぱっと明るくなります。当時から彼女の事を“撮影所の宣伝力で創った猿まねの天才”だとやゆする批評家もいたそうですが、しかし6歳にしてこの存在感はやはりタダ者ではない何かを感じさせます。

とにかくシャーリー・テンプルが最高に可愛いらしい映画です。そんな彼女の魅力に対抗すべく共演のライオネル・バリモアがまたすばらしいです。結婚の事で娘と長年いがみ合い、本当は仲直りがしたいのにどうしても素直になれないガンコな老大佐を演じていますが、その演技のうまさはさすがです。孫のロイド(シャーリー)がわが娘の幼い頃の服を着て現れると、思わず娘を思い出して涙ぐんでしまったりするシーンや、クライマックスで窮地に陥った娘夫婦を救いにさっそうと現れるシーンなどは、この映画の名場面です。

このDVDはモノクロバージョンとカラーバージョンの二種類が収録されていますが、モノクロ版のほうもラストシーンのみ当時最新のカラー映像で撮影されています。

とんでもない旧態依然とした頑固おやじと愛くるしいテンプルちゃんのコラボはまさに不調和のきわみだと思って見ていると、頑固おやじがしだいにテンプルちゃんの無邪気さにメロメロという展開。1930年代にリリースされたシャーリー・テンプルの映画は、たいていこんなかわいい展開です。テンプルちゃんの映画は最近の作品に比べると、本当に情に厚く、すべてハッピーエンドで、見ていて癒されます。この時代の映画の魅力満載です。シャーリー・テンプルの自伝映画によると、本当にこんな子だったようです。
 他の映画でも競演している黒人スターも愛嬌。二人で会談で踊っていて頑固おやじに起こられる場面が気にいっています。

同じカテゴリにある他の記事

ツィゴイネルワイゼン デラックス版 [DVD]
バンド・ワゴン 特別版 [DVD]
ジャコモ・プッチーニ 歌劇「トスカ」映画版 [DVD]
野郎どもと女たち [DVD]
マイ・フェア・レディ [DVD]
ショウ・ボート [DVD] FRT-181
カバーガール [DVD]
世界中がアイ・ラヴ・ユー [DVD]
マンマ・ミーア! 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】
ブリューゲルの動く絵 スペシャル・コレクション [Blu-ray]
小連隊長 (スタジオ・クラシック・シリーズ) [DVD]
不滅の名作洋画DVD10枚組 全7巻セット ドラマ・ファイナルコレクション
気狂いピエロ [DVD]
ハード・デイズ・ナイト(期間限定発売) [DVD]
パダヤッパ〜いつでも俺はマジだぜ!〜 [DVD]
去年マリエンバートで 【スタジオ・カナル・コレクション】 [Blu-ray]
SUPER 8 [DVD]
レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [DVD]
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 (Blu-ray Disc)
南太平洋 [DVD]